2019年02月28日
“全日本”は諏訪魔を待ってた|2.24全日本・横浜文化体育館大会、感想
個別記事ページ→ “全日本”は諏訪魔を待ってた|2.24全日本・横浜文化体育館大会、感想
2019年02月26日
宮原健斗が激闘の末、三冠防衛「諏訪魔という存在があったから強くなれた」〜2.24全日本・横浜文化体育館・情報&ツイート集・一夜明け会見、チャンピオンカーニバル参加選手発表
個別記事ページ→ 宮原健斗が激闘の末、三冠防衛「諏訪魔という存在があったから強くなれた」〜2.24全日本・横浜文化体育館・情報&ツイート集・一夜明け会見、チャンピオンカーニバル参加選手発表
2019年02月21日
諏訪魔が三冠戦直前に新型ジャーマン2つ披露、特に「ラストジャーマン」がヤバい
全日本プロレスにおける2019年最初のビッグマッチ、2.24横浜文化体育館大会はもう直前。三冠王座挑戦者の諏訪魔が王者・宮原健斗に新技を炸裂。
「ストライク・ジャーマン」と「ラスト・ジャーマン」。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 諏訪魔が三冠戦直前に新型ジャーマン2つ披露、特に「ラストジャーマン」がヤバい
2019年02月01日
G馬場没20年追善興行・全カード発表〜デビューから全日本プロレスの中心で戦い続けた諏訪魔はなぜか不出場、その理由を考えてみる
個別記事ページ→ G馬場没20年追善興行・全カード発表〜デビューから全日本プロレスの中心で戦い続けた諏訪魔はなぜか不出場、その理由を考えてみる
2018年11月01日
「ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂」、棚橋弘至 ・丸藤正道・宮原健斗ら参戦発表〜棚橋と全日本と言えば「チャンピオン・カーニバル2008」
2019年2月19日に開催される「ジャイアント馬場・「没20年追善興行〜王者の魂〜」、その第1弾参加決定選手が発表されました。
まずは馬場さん・元子さん・全日本プロレスに関わりが深い選手が多く集まりました。
新日本プロレスから参戦する棚橋弘至 選手も、2008年の「チャンピオン・カーニバル」で活躍。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 「ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂」、棚橋弘至 ・丸藤正道・宮原健斗ら参戦発表〜棚橋と全日本と言えば「チャンピオン・カーニバル2008」
2018年10月23日
試合後に「全日本」コール発生、宮原健斗vsゼウス・三冠戦に絶賛の声集まる〜観戦ツイート紹介〜10.21全日本・横浜文化体育館
春に続きDDT・両国大会の真裏となってしまった全日本・ビッグマッチ、集客は苦戦も、そのメイン・三冠戦「ゼウスvs宮原健斗」が名勝負だったと話題になっています。
関連情報とまとめて紹介。
感想ツイート集はページ一番下になります。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 試合後に「全日本」コール発生、宮原健斗vsゼウス・三冠戦に絶賛の声集まる〜観戦ツイート紹介〜10.21全日本・横浜文化体育館
2018年10月19日
アブドーラ・ザ・ブッチャーが「ジャイアント馬場没20年追善興行」での引退式を熱望、東スポ記者に明かす
東京スポーツが先行して報じている2019年2月19日開催「ジャイアント馬場没20年追善興行」、アブドーラ・ザ・ブッチャーが参加を熱望。
両国のリングで引退したい、体調の問題もあると思うが来日は敵うか。
続きを読む
個別記事ページ→ アブドーラ・ザ・ブッチャーが「ジャイアント馬場没20年追善興行」での引退式を熱望、東スポ記者に明かす
2018年10月18日
「ジャイアント馬場・没後20年追善興行」、元子さん遺言が実現する形で2019年2月19日・両国国技館で開催へ〜全日本・NOAH・W-1に加え新日本も協力、
2019年2月19日、「ジャイアント馬場「没後20年追善興行」が両国国技館で開催されると、東スポがスクープとして報道。
各団体・選手のリアクションを見る限り、開催は間違いなし。
多くの団体が参加するということで正式発表前から大きな話題となっています。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 「ジャイアント馬場・没後20年追善興行」、元子さん遺言が実現する形で2019年2月19日・両国国技館で開催へ〜全日本・NOAH・W-1に加え新日本も協力、
2018年10月11日
秋山準&関本大介、ゲットワイルド突如復活、「2018世界最強タッグ」参加チーム発表〜注目はドーリング&ジェームズ、チーム3D以来13年ぶり外国人同士タッグ優勝なるか
個別記事ページ→ 秋山準&関本大介、ゲットワイルド突如復活、「2018世界最強タッグ」参加チーム発表〜注目はドーリング&ジェームズ、チーム3D以来13年ぶり外国人同士タッグ優勝なるか
2018年05月12日
諏訪魔vs藤田和之は互いに興味ナシ“凍結”へ〜諏訪魔はCカーニバルきっかけで他団体勢を標的に、藤田は中国でのMMA戦後に宮本和志と一騎打ちも
個別記事ページ→ 諏訪魔vs藤田和之は互いに興味ナシ“凍結”へ〜諏訪魔はCカーニバルきっかけで他団体勢を標的に、藤田は中国でのMMA戦後に宮本和志と一騎打ちも