2022年06月19日
ジェイク・リーが宮原健斗を下し三冠奪回、本当にこれが最後? 世界Jr王座が新日本流出、"外敵"野村直矢鮮烈勝利〜6.19 全日本・大田区総合体育館、結果・情報まとめ&感想
個別記事ページ→ ジェイク・リーが宮原健斗を下し三冠奪回、本当にこれが最後? 世界Jr王座が新日本流出、"外敵"野村直矢鮮烈勝利〜6.19 全日本・大田区総合体育館、結果・情報まとめ&感想
2022年05月18日
“全日キテる”のか? 宮原健斗が青柳優馬を下しV3・次三冠戦vsT-Hawkにはスタンハンセンが立会人〜好試合だけでなく話題も同時多発し始めたぞ〜全日本情報まとめ
個別記事ページ→ “全日キテる”のか? 宮原健斗が青柳優馬を下しV3・次三冠戦vsT-Hawkにはスタンハンセンが立会人〜好試合だけでなく話題も同時多発し始めたぞ〜全日本情報まとめ
2022年05月12日
青柳優馬がチャンピオンカーニバル初制覇、50周年イヤーの全日本プロレス、宮原・ジェイクにカオスを呼ぶ男が割って入った
個別記事ページ→ 青柳優馬がチャンピオンカーニバル初制覇、50周年イヤーの全日本プロレス、宮原・ジェイクにカオスを呼ぶ男が割って入った
2021年12月06日
野村直矢と岩本煌史が年内で退団、野村はバクステで現在の体調を語る〜宮原健斗&青柳優馬が世界最強タッグ連覇、アブドーラ小林三冠挑戦決定〜全日本プロレス情報集
個別記事ページ→ 野村直矢と岩本煌史が年内で退団、野村はバクステで現在の体調を語る〜宮原健斗&青柳優馬が世界最強タッグ連覇、アブドーラ小林三冠挑戦決定〜全日本プロレス情報集
2021年10月17日
ジェイク・リーvs宮原健斗の三冠戦は60分フルタイムドロー、ジェイク「やっと始まった」、更に他選手にハッパ〜10.16 全日本プロレス・大田区総合体育館大会、情報&ファン感想集
個別記事ページ→ ジェイク・リーvs宮原健斗の三冠戦は60分フルタイムドロー、ジェイク「やっと始まった」、更に他選手にハッパ〜10.16 全日本プロレス・大田区総合体育館大会、情報&ファン感想集
2021年09月22日
ジェイクリーが念願三冠戦での諏訪魔超え、まさかの過去技開襟・宮原健斗と大田区で決戦〜8.21 全日本・後楽園情報&世界最強タッグ全参加チームなど発表まとめ
個別記事ページ→ ジェイクリーが念願三冠戦での諏訪魔超え、まさかの過去技開襟・宮原健斗と大田区で決戦〜8.21 全日本・後楽園情報&世界最強タッグ全参加チームなど発表まとめ
2021年06月27日
史上初“三冠巴戦”の興奮に酔う、ジェイク・リーが3番手の有利活かし新たな王道の主役に/6.26 全日本・大田区総合体育館大会、情報まとめ&感想
個別記事ページ→ 史上初“三冠巴戦”の興奮に酔う、ジェイク・リーが3番手の有利活かし新たな王道の主役に/6.26 全日本・大田区総合体育館大会、情報まとめ&感想
2021年06月21日
諏訪魔がPCR検査陽性で三冠王座を返上、ジェイクリーの相手はどうなる?〜全日本プロレス50周年に向け試練
プロレス界と新型コロナとの闘いは続く。
現・三冠王者の諏訪魔がPCR検査陽性で欠場、べるとも返上。
6.26大田区総合体育館は、全日本にとって約2年半ぶりとなるビッグマッチ。既に全カードは発表済み。
新三冠王者をどう決定するのか、まだアナウンスはありません。しかし動きは。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 諏訪魔がPCR検査陽性で三冠王座を返上、ジェイクリーの相手はどうなる?〜全日本プロレス50周年に向け試練
2021年05月17日
宮原健斗と鈴木みのるがタッグ対決、全日本プロレス・Amazonプライムビデオ第2弾配信大会は目を疑うカード揃い、そして価格が安い
個別記事ページ→ 宮原健斗と鈴木みのるがタッグ対決、全日本プロレス・Amazonプライムビデオ第2弾配信大会は目を疑うカード揃い、そして価格が安い
2021年05月12日
大田区総合体育館が緊急事態宣言解除までは使用停止に〜全日本・NOAH・スターダムが大会の延期・中止を発表〜5月中旬から下旬の国内プロレス界ビッグマッチが全てとりやめ状態に
5月12日より、東京・大阪・京都・兵庫に、愛知・福岡を加えた7府都県が緊急事態宣言対象となりました。
但し5月11日前と違い、大阪を覗く6府都県では有観客が、5000人以下orキャパ50%で開催可能(大阪は原則・無観客)。
しかし、プロレス団体や会場側の判断で、中止・延期、もしくは無観客での開催を継続しているところもあります。
>>> 続きを読む
個別記事ページ→ 大田区総合体育館が緊急事態宣言解除までは使用停止に〜全日本・NOAH・スターダムが大会の延期・中止を発表〜5月中旬から下旬の国内プロレス界ビッグマッチが全てとりやめ状態に