2018年08月02日

「★今後の注目大会・話題のタグ・ニュースなど情報ページ」を始動してみます〜トップ固定記事に置き更新

カテゴリー:ブラックアイ3関連

 ちょっとお知らせ。
 当ブログのトップ固定で置いてある「★今後の注目大会・話題のタグ・ニュースなど情報ページ」をちゃんと更新してみたいと思います。


 >>> 続きを読む

 個別記事ページ→ 「★今後の注目大会・話題のタグ・ニュースなど情報ページ」を始動してみます〜トップ固定記事に置き更新

posted by sugi
2018年08月 01:13 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2018年05月03日

ブログ更新再開まで、あと少しお待ちを

カテゴリー:ブラックアイ3関連

 現在、勝手ながらブログの更新を一時敵に休止させていただいております。
 4月30日に新しいパソコンを購入。セットアップやらデータ引越しやらしているのですが‥予想以上に手間取っております。
 前のパソコンで使っていた視覚障害者用のソフトが相性悪いのか不気味な動きを連発しておりまして、時間かかっております。なんとなく原因がわかってきたので、これからピッチあげて作業しますので、もうしばらくお待ちを。
 新パソコンに慣れさえすれば、これまでより更新は増やし、ニューストピックス以外の記事も多くしていく予定なので。

 Twitterではリツイート中心にニュース拾いを続けておりますので。

 なお、このブログで使用しているメールアドレスが現在使えません。連絡ある方は、ブログのコメントかTwitterのリプライ・DMでお願いします。


 個別記事ページ→ ブログ更新再開まで、あと少しお待ちを

posted by sugi
2018年05月 01:16 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2018年01月20日

「ネット・プロレス大賞2017」結果発表されました

カテゴリー:ブラックアイ3関連
 ブログをほったらかしにして申し訳ない。

 「ネット・プロレス大賞2017」の結果ガでましたので、こちらにもリンクを貼っておきます。

■ネット・プロレス大賞2017、全結果| ネット・プロレス大賞:公式サイト
http://beye2.com/item_35113.html


 このブログは近く再開しますので、もう少しお待ちください。

 個別記事ページ→ 「ネット・プロレス大賞2017」結果発表されました

posted by sugi
2018年01月 00:41 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2018年01月06日

「ネット・プロレス大賞2017」に投票します〜投票締め切りは1月6日23時59分、投票を!

カテゴリー:ブラックアイ3関連

主催者ですが投票します。
 あの…書き終わって気付いたのですが、2018年の1.4に影響されたっぽい結果だ(笑)。1位は昨年末で全部決まってたのですよ、本当に。
>>> 続きを読む

 個別記事ページ→ 「ネット・プロレス大賞2017」に投票します〜投票締め切りは1月6日23時59分、投票を!

posted by sugi
2018年01月 01:57 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2017年12月05日

「プロレス流行語大賞2017」、投票受け付け開始〜締め切りは12月6日23時

カテゴリー:ブラックアイ3関連
 皆さんの声から投票ッ項目を「19」としてアンケートを作りました。

・今回は、1人3つまで選択して投票できます。
 「あなたが2017年んい流行った、もしくは今年を象徴したと思う言葉を3つ選んでください」という意味で考えてください。

・1人1回しか投票できません。2回目以降は最新の投票に上書きされます。
・4番目の項目は文字数の関係で省略されて表示されています。
 正しくは「[This is EVIL! Everything is EVIL! すべてはEVILだ!」。
・11番目の「最近のプロレスは危険だ」は、世間一般的にこういう声をよく聞いたという意味で入れました。
・「TAKAYAMANIA」も幾つか候補で挙がっていましたが、流行に終わらせてはいけないという考えから外させていただきました。

 コメント等は記入しなくても構いません。

 なお、プロレス流行語大賞」の投票において、選手やファンが「○○に投票しよう」と呼びかけるのは禁止です。ご理解ください。リツイートによる拡散は歓迎。

 締め切りは2017年12月6日23時です。
  

■プロレス流行語大賞2017 - 投票/アンケート - 人気ブログランキング
 ↑アンケート直接リンク


 個別記事ページ→ 「プロレス流行語大賞2017」、投票受け付け開始〜締め切りは12月6日23時

posted by sugi
2017年12月 01:31 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2017年12月03日

「2017年プロレス流行語大賞」、ノミネートすべき言葉を募集中〜締め切り12月4日20時

カテゴリー:ブラックアイ3関連

昨年も集計したので今年もやってみます。

<2017年プロレス流行語大賞>

 まずノミネートすべき言葉を募集します。
「 #プロレス流行語大賞2017 」のタグをつけTwitterに、もしくはこのブログ記事のコメントに言葉を投稿してください。その中から私の判断で候補を10〜15に絞り改め投票を行い決定します。
 締め切りは12/4(月)20時。

■ハッシュタグ #プロレス流行語大賞2017

 「流行語」は「名言」「明言」とゴッチャになりがちなのが難しいのですが、一応、流行ったり、ブームになったモノの名称、2017年を象徴するような言葉をお願いします。

<ノミネート確定の言葉>
 ※以下は候補として挙げる必要ありません。 :「俺のハートは砕けたか」(YOSHI-HASHI)
・ 「はぐれ○○軍」 ・「UWF」 ※UWF関連本続々発売の現象を象徴して
・「アンドレザ・ジャイアントパンダ」
・「This is EVIL! Everything is EVIL! すべてはEVILだ!
・「タグチジャパン」

 「トランキーロ」は既に定着していて流行語とは言えないので除外しています。2016年大賞の「〜デ・ハ・ポン」も除外です。
 よろしく、お願いします。

参考:2016年の流行語

【2016年のプロレス流行語大賞】 1位:「ロス・インゴ・ベルナブレ〜ス・デ!ハ!ポン!」
2位: 時限爆弾
2位: 俺たちは群れない、媚びない、結婚しない!
4位: 死ぬまでプロレスやってろ!
5位: 田舎のプロレス



 個別記事ページ→ 「2017年プロレス流行語大賞」、ノミネートすべき言葉を募集中〜締め切り12月4日20時

posted by sugi
2017年12月 00:41 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2017年08月17日

プロレス専門ブログ・ブラックアイ3」、"仮”スタートのお知らせ

カテゴリー:ブラックアイ3関連
 「プロレス専門ブログ・ブラックアイ3」を公開します。
 既に1週間弱ほどテストで更新はしていましたが、本日よりスタートの告知をさせていただきます。

BE3pc12.jpg


 新しくブログを作りました! こちらでボチボチと更新を再開していきます。
 こちらはレンタルサーバーで提供しているブログサービスをカスタマイズしまくって完成させたものです。
 調べてみたら、最初に手をつけてから10ヶ月もかかっておりました…。まぁチョコチョコいじっていただけなので総時間にすると大したことないのかもしれませんが、ちょっと時間かかりすぎでした。がー。

注意点

<重要>
 当ブログのレイアウトが崩れていると感じたら、ブログ・コメントでも、Twitterでも構わないので連絡ください。
 OS・ブラザ・デバイス等によって表示がおかしくなる場合があります。

<重要・2>
 当ブログは『パソコン」『スマートフォン」「携帯(ガラケー)」によって、表示スタイルが違います。それぞれに適している(はず)のレイアウトになっています。
 これはサービス側の仕様です、ご理解ください。

このブログで何をするのか

 次に、このブログで何をやっていくのかを書いていきます。

<1>まず、「ニュースクリップ」を中心に更新していく

 「ニュースクリップ」とは、前のブログでも行っていたコーナーで、その日にあったプロレスニュースを1つの記事にまとめて紹介するというものです。
 まずはコチラを中心に更新していきます。
 ブログを休止した際、皆様からいただいた励ましの声のなかで、これまでのブログ内容に関して一番多く「有り難かった」と言われたのが、「一日のプロレスニュースがすぐ分かった」というものでした。つまりは「ニュースクリップ」です。
 なので、まずこれを再開することから始めようと思ってました。
 現状、Twitterに投稿したものから幾つか選んで記事を作ることになります(Twitterのニュース拾いもこれまで通り続けます。Twitterの方が早い投稿となります)。Twitterと同じならブログを見る必要がないじゃないか」とも言われそうですが、もうTL全部の投稿をチェックしている人は少ないでしょう。
私の全てのツイートを読んでいる方も、そこまでいないと思います。
 なので、やる意味はあるかと。
 後に書きますが、Twitterに書かないプラスαのニュースも載せる予定です。

 まず、「ニュースクリップ」、それが問題無くできるようなら、コラム・観戦記系にも手を出したいと考えています。
 なお、情報量が多いニュースは、1つの個別記事としてまとめる場合もあります。

 ボチボチと無理のないペースを掴んでいきます。

<2>「噂」『未確定」のニュースも少し載せます。但し、そのニュースをブログ記事のタイトルにはしません
 「フェイクニュース」なんてのが問題になっていますが、ここで扱うのは「ウソ」でも「ホント」でもなく、「噂・未確定」の話題です。
 僕はプロレスを見る上で「噂」を知っておくことも大事だと考えています。いろいろ想像してアーダコーダ言うのはプロレスの楽しみ方の一つ。それには「噂」を含めれば考えが更に膨らみます。
 もちろん、「噂」だったら何でもいいということではありません。
 かなり考え抜いて選びます。これはもう、私を信じてしばらく見ていてくださいとしか言えません。たぶん、載せる数は少なくなるでしょう。

 また、「噂・未確定」のニュースは、記事タイトルに使いません。「ニュースクリップ」の中で紹介します。
 ブログといううのは記事タイトルが重要で、人によっては「本文よりタイトルの方が大切だ」という人がいるぐらいです。なので、いわゆる『釣りタイトル」が横行しています。噂の類を過激に煽ればアクセスは相当に上がるでしょうが、信用も失います。
 アクセス数は欲しいのですがw、そこまで割りきってやる根性は自分に無いし、信用を失うのも避けたいです。でも「噂」も押さえておきたい。そこれで「ニュースクリップ」での紹介となりました。
 載せる場合は説明も必ず書き足します。ご理解ください。
 なお例外として、噂自体がニュース化してしまっている場合には記事タイトルに使います。
 例えば、「当人が噂に触れた発言をする」とか「Yahoo!トップに載る」「一般紙、テレビなどで報じられる」場合です。

<3>新日本プロレスなどの試合後コメントは、ブログに移行します

 Twitterに上げている試合後コメント、今後はブログ中心にする予定です。
 Twitterの場合、文字数の制限で略すことになったり、2〜3つのツイートに分散させなければいけない場合が多く、言葉の切り取りによりいらぬ誤解を生むことがあったかもしれません(気をつけてはいましたが))。なので、発言を省略する必要のないブログに移行したいと思っています。

 こんな感じでやっていく予定。
■内藤哲也、本家ロス・インゴ・ベルナブレスに感謝の言葉 〜 8.13新日本プロレス・両国国技館、試合後コメント集: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3(テスト中)
http://blackeyepw.com/article/180649466.html

 なお、重要と感じるコメントは、Twitterにも投稿する予定です。良いバランスを探りながら更新していきたいと思っています。

 今のところ以上となります。
 あと、ちょっと長文は少なくなるかも。

 まぁ、いろいろ更新しながら変えていきます。
 まずは、自分にとって一番の更新ペースを見つけやっていきます。
 宜しくお願いします。

 既に1週間ほど更新を試しにやってみたので、トップページから読んでみてください。

こちらもお読みください。
■このブログについて: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3(テスト中)
http://blackeyepw.com/article/180255515.html

<2017.9.10追記>
「ニュースクリップ」のカテゴリーは「プロレスニュース・トピックス」に名称変更されました。

 個別記事ページ→ プロレス専門ブログ・ブラックアイ3」、"仮”スタートのお知らせ

posted by sugi
2017年08月 21:35 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2017年07月06日

管理人へメール

カテゴリー:ブラックアイ3関連
 以下の「●」を「@」に書き替えてください。

sugi11●beye2.com


 

 個別記事ページ→ 管理人へメール

posted by sugi
2017年07月 20:30 | Comment(0) | ブラックアイ3関連

2017年07月05日

このブログについて

カテゴリー:ブラックアイ3関連

<プロレス専門ブログ・ブラックアイ3」とは?>
 プロレスニュースへのリンクを集めた「ニューストピックス」+個別ニュース記事、コラム・観戦記を中心に更新していきます。団体問わず幅広く紹介しているのが最大の売りです。

 コラム・観戦記は私感を強めたものになっています。気に入らない方は「プロレスニューストピックス」中心にどうぞ。

 「プロレスニュース・トピックス」とは、その日とその前後の日にあったニュースをリンク付きでまとめたものです。少し日にちが経ってしまったものが載る場合もあります。
 情報量が多いニュースに関しては、個別に1つの記事としてまとめる場合もあります。
 ※2017.9.10に「プロレスニュース・クリップ」から名称変更。

 トップ固定記事として「★今後の注目大会・話題のニュースなど情報まとめページ」も更新宙。
 最近のプロレス界大きなニュース、今後の注目大会、話題のプロレス記事、定期的に更新しているページ、ブログからのお知らせ、などをここにまとめておきます。
 選ぶ基準は、全て管理人の判断です。好き・嫌いも入ります。

 後述しますが、自分は身体的に問題を抱えています。なので更新作業は体調と相談していきながらとなります。どの程度できるか、探りながら続けていくつもりであり、日によって更新頻度や内容に違いが出る場合があるかもしれませんので、ご理解ください。
 基本は毎日更新。

 ・ページタイトルは「プロレス専門ブログ:ブラックアイ3」となっていますが、名称は「ブラックアイ3」「ブラックアイ」のみでも構いません。

<紹介する記事に関して>
 ・ネットで見つけたものを中心に、リンク付きで紹介します。
 ・有料のサイト、雑誌・本などに関し、内容を紹介する場合には2〜3行程度の引用以上はしません。無料で読める部分の引用は制限しません。「転載」と判断されてしまうレベルの引用はしません。
 ・ファンの方の画像つきのツイートをブログに貼り付ける形で紹介する場合は、許可をとってから行います。但し、プロレスラー・関係者の画像付きツイートはそのまま利用させていただきます。
 ・「噂」や「未確定」な情報は、ニューストピッククス内に分かりやすく「噂・未確定の情報」と明記し、通常のニュースとは別枠で紹介します。基本的に、噂・未確定なニュースを記事タイトルにすることはしません(例外は、噂になっていること自体がニュース化してしまっている場合。選手が噂に触れた発言をする、Yahoo!トピックス等で大きく報じられる、など)。

<ご意見・削除依頼など>
 このブログに関するご意見・要望・苦情などなどはメールかこの記事のコメント欄でお願いします。
 「自分のツイート、ブログ、画像は載せないでくれ」という削除依頼に関しては、よっぽどの理由がない限り対応します。メールかコノ記事のコメントにて連絡を。

<管理人・「杉」について >
 偉そうにいろいろ書きますが、ただの「プロレスファン」です。
 2012年から2013年にかけ両目の緑内障となり、2014年に視覚障害者となりました。目の中央の視界が欠け全体的に薄暗く見えます。全盲ではありません、ロービジョンと呼ばれるものです。
 遠くを見たり文字を読んだり、細かいものを見たりすることができません。夜道・暗い場所での行動は難しいです。
 プロレス関連本は、読み上げ機能に対応した電子書籍されたものなら読めます。雑誌系は、電子書籍化されても読み上げに対応していないものがほとんどなので読めていません。
 テレビ中継は、画面の近くで見れば、だいたい見ることができてます。
 会場で観戦する場合は、デジカメやiPhoneを使い、ズームで拡大して見ています。ただし、リングまでの距離や照明の明るさにもよりますが、何をやっているかは50%ぐらいしか分かりません。こんな感じなので、プロレス会場からの速報、レポートはほとんどできません。
 パソコン作業に関しては視覚障害者用ソフトやデジタルツールの利用で何とかできています。ただ、誤字は多いと思いますので、気がついたらご指摘いただけると有り難いです。
 健常者と 全く変わらぬように更新作業はできないかもしれませんが、体調と相談しながら自分のペースで超戦してみるつもりです。目が原因で大きなミスを重ねるようであればスッパリ止めます。

・プロレスファンとなったキッカケ:初代タイガーマスク
・好きな団体:現在は何でも見てます。プロレスというジャンル自体が面白いです。

<「プロレス専門ブログ・ブラックアイ」の歴史>
 1999年に立ち上げた「プロレス専門場外馬券売り場・JRB」というHPの1コーナー、「プロレスニュース」としてスタート。
 HTML→掲示板と形式を変え、2004年1月からBLOGに変更、名称を「ブラックアイ」とする。
 「JRB」自体は1日100〜300件ほどのアクセス数であったが、BLOGに変えた途端、桁が1つ増えてビックリ。なお、「JRB」は2017年にniftyのWEBサービス終了に伴い消滅しました。
 2005年9月、サーバーインストール型のブログツールを使い、「ブラックアイ2」を製作、スタート。
 2012年12月、目の病気によりブログ更新休止。
 2017年8月 「ブラックアイ3」開始。

 2003年より「ネット・プロレス大賞」の集計・発表なども行ってます。

 ※2021年1月27日に、改めて書き直しました。

 個別記事ページ→ このブログについて

posted by sugi
2017年07月 18:58 | Comment(0) | ブラックアイ3関連