毎年恒例の賞、結果発表です。
楽しいアワードなので、あまり厳しい目では見ないでね。
結果発表
投票ルールに関しては以下で。■年恒例「プロレス流行語大賞2024」の投票を開始します〜締切は12月16日(月)23時: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/191176410.html
1人3つまで言葉を選んで投票。
投票は1人1投票まで。
なお、斉藤ブラザーズの「DOOM」「タクシーめし」は、昨年(2023年)に2位だったため、今回は選択肢から外しています。「昨年の言葉」という判断です。正直、流行ったけど・・・ご理解ください。
総投票数は83票。
過去は、2023年は186票、2022年=240票、2021年=285票、2020年=192票。
100票以上減ってしまいました。そろそろ、ですかね。
結果
▼1位【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
1位
エル・デスペラード
「遊びましょ」
(新日本)#njpw #despeinvi
26票
引用リプにも動画あり。なぜか貼れない。pic.twitter.com/MUkLtSF0OK https://t.co/SqDpc8be4B
↓デスペラードの「遊びましょ」はこちらで
ならず者からの招待状! 02#despeinvi
— DESPE-invitacional(デスペ・インビタショナル)6.10後楽園ホール大会公式 (@despe_invi) April 12, 2024
『DESPE-invitacional(デスペ・インビタショナル) supported by ROLLING CRADLE』
2024年6月10日(月)後楽園ホール
開場17:00/試合開始18:00https://t.co/VEkAVeTPO5
【チケット】
新日本プロレスオフィシャルファンクラブ
TeamNJPWチケット先行受付… pic.twitter.com/GiGx8aF7EJ
▼2位
※ポスト内「ヒッサシブリデスネー」となっていますが、正しくは「ヒッサシブリダナー」です。訂正。
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
2位
ケニーオメガ&ハリウッドザコシショウ
「ヒッサシブリダナー」
(AEW) #AEW
18票
▼誇張しすぎたケニー・オメガ【見ようによっては誇張なし】【AEW】【誇張ものまね】 - YouTube
https://t.co/IPrQwVLiOE
pic.twitter.com/1JUYtoFwBn
↓ザコシシヨウ版こちら
▼3位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
3位
「極悪女王」
(Netflix)
16票pic.twitter.com/W8MfUTpgMA
▼4位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
4位
中嶋勝彦
「闘魂スタイル」「XXスタイル」
(フリー/全日本/GLEAT) #AJPW #GLEAT
15票
動画内に言葉は出てきません、雰囲気で。
pic.twitter.com/9I8faabWvD
▼5位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
5位
上谷沙弥
「今日はお前を泣かせに来たんだよ」
(スターダム) #STARDOM
13票pic.twitter.com/n2GniDhXjh
▼6位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
※6位は同票数で2つ
6位
ヨシタツ
「残念だったな俺だよ」
(NOAH) #noah_ghc
12票
pic.twitter.com/Am9XX8PlE6
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
※6位は同票数で2つ
6位
:辻陽太
「覚悟はいいか」
(新日本プロレス) #njpw
12票
動画、言葉は終盤に出てきますpic.twitter.com/aZk3uHMk8h
▼8位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
8位
:石森太二
「全ては神の恵み、そうグレイスだ」
(新日本プロレス) #njpw
11票pic.twitter.com/gthhkfUT7p
▼9位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
9位
「バカの時代」
バカの時代
(全日本) #AJPW
10票
pic.twitter.com/65UhkTYeks
▼10位
【 #プロレス流行語大賞2024 】
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) December 18, 2024
10位
ブラスナックルJUN
「俺のブラスナックルで頭○チャ○チャにしてやる」
(GLEAT) #GLEAT
9票pic.twitter.com/GqZO2DJxVP
2票以上の全結果
1位:エル・デスペラード「遊びましょ」(新日本) 26票2位:ケニーオメガ&ハリウッドザコシショウ「ヒッサシブリダナー」(AEW)18票
3位:「極悪女王」(Netflix) 16票
4位:中嶋勝彦「闘魂スタイル」「XXスタイル」(全日本/GLEAT)15票
5位:上谷沙弥「今日はお前を泣かせに来たんだよ」(スターダム) 13票
6位:辻陽太「覚悟はいいか」(新日本) 12票
6位(同票数):ヨシタツ「残念だったな俺だよ」(NOAH) 12票
8位:石森太二「全ては神の恵み、そうグレイスだ」(新日本) 11票
9位:「バカの時代」(全日本) 10票
10位:ブラスナックルJUN「俺のブラスナックルで頭○チャ○チャにしてやる」(GLEAT) 9票
11位:斉藤ブラザーズ「滅多においしいとは言わないんだけど」(全日本) 8票
12位:「ブック」(極悪女王) 7票
13位:ジェイウーソ「YEET」 (WWE) 5票
13位 植木嵩行「裸足王」(フリーダムズなど)5票
13位:YAMATO「100年続くドラゴンゲートに(ドラゴンゲート) 5票
16位:大岩陵平「新日本生まれノア育ち」(新日本/NOAH) 4票
16位:棚橋弘至「ゴールを決めました」(新日本) 4票
18位:拳王「海斗さーん!」(NOAH) 3票
18位:「東中野たむ」(bakagaijin) 3票
20位:上谷沙弥「永遠にさようなら」(スターダム) 2票
20位:ブラスナックルJUN 「ザコ」(GLEAT) 2票
総評
1位の「遊びましょ」、結果としてはダントツに。 6.10後楽園で行われたエル・デスペラード・プロデュース興行「DESPE-invitacional」の大会前に、出場選手に招待状を渡す映像の中で必ず流れた言葉。 大会は年間ベスト興行とも言われる大成功。 新日本の選手プロデュース興行では、8位の石森太二「全ては神の恵み、そうグレイスだ」もそれに近く、特別な大会の印象付けにうまく合わせられているように感じます。2位の「ヒッサシブリですね」、海外団体の言葉としては異例の上位だが、これはザコシショウさんがモノマネした効果絶大でしょう。 プロレスファンの間ではかなり流行ったのでは。 3位にNetflix「極悪女王」。一般世間に最も届いたプロレス関連のモノでしょう。 ドラマ名なので言葉という印象は薄かったか。
4位に「闘魂スタイル・XXスタイル」。
3月ぐらいまでだけならブッチギリだったのでは。IGFからクレームが入り、全日本から離れたことで下半期は・・・。
5位に「今日はお前を泣かせに来たんだよ」。上谷沙弥がファンから直接言われショックを受けた言葉を、ヒール化した場面で発し話題に。
その経緯含めインパクト残しました。
ヨシタツはこの賞で強い、多くのノミネートがあったNOAH関連で1番に。 ブラスナックルJUNの健闘光る。"
過去の結果
■2023年プロレス界で最も流行した言葉は「その質問、愚問ではございませんか?」〜プロレス流行語大賞2023結果発表: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190694164.html
1位:AMAKUSA[NOAH]「その質問、愚問ではございませんか?」 59票
2位:斉藤ブラザーズ[全日本]「DOOM」「TAXIめし」51票
3位:拳王[NOAH]「拳王チャンネルだ!」、「拳王じゃんけん」43票
4位:永田裕志[新日本]「黙れ、ち○ぽ野郎!!」 32票
5位:鈴木秀樹「ちゃんとプロレスやろうぜ」28票
6位:「新幹線プロレス」 22票
7位:中野たむ[スターダム]「Believe in TAM」 18票
7位(同票数):なつぽい「バイぽい!」、中野たむ・神取忍「バイぽいってなに?」[スターダム・LLPW-X] 18票
9位:清宮海斗[NOAH]「ビビってんのか?だったら帰れ! とっとと帰れ!」」17票
9位(同票数):中邑真輔[WWE]「小さいキ○タマ」 17票
それより前の結果はこちら。
古い順。
第1回は2016年ですが、このときはTwitterのみの発表でブログ記事にしていません。
1位は内藤哲也「ロス・インゴ・ベルナ〜ブレ〜ス、デ! ハ! ポン!」です。
■「プロレス流行語大賞2017」は「アンドレザ・ジャイアントパンダ」に決定〜結果発表&投票者コメント紹介: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/181780714.html
1位: アンドレザ・ジャイアントパンダ
2位: 「生きてます! 以上!」(柴田勝頼)
3位: タグチジャパン(田口隆祐)
4位: 「俺のハートは砕けたか」(YOSHI-HASHI)
5位: [This is EVIL! Everything is EVIL! すべてはE
■「プロレス流行語大賞2018」結果発表!〜1位は「ヨシタツポイント」: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/185168016.html
1位 ヨシタツ「ヨシタツポイント」
2位 長州力「食ってみな、飛ぶぞ」
3位: 内藤哲也「一歩踏み出す勇気」
4位: TAKAみちのく「誰ですか」「ジャスト、タップ、アウト」
4位(同票数): 飯伏幸太「却下します」
4位(同票数): くいしんぼう仮面「バービック」
■「プロレス流行語大賞2019」結果発表〜1位はKENTA「#TOMO」: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/186888883.html
1位 KENTA「#TOMO」
2位 飯伏幸太「逃げない、負けない、諦めない!」
3位 くいしんぼう仮面「奇特なファン」
4位 アブドーラ小林「ドームは棚橋、文体は小林」
4位(同票数)「AEW」
■長州力「ハッシュドタグ」が大賞〜「プロレス流行語大賞2020」結果発表: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/188192437.html
1位:長州力「ハッシュドタグ」
2位:KENTA「結局、俺が何を言いたいかっていうと・・・ってこと」
3位:グレート-O-カーン「余」
4位:潮崎豪「I AM NOAH 」
5位:無観客
■「プロレス流行語大賞2021」結果発表〜今年最もプロレス界で流行った言葉は「大空スバル式羊殺し」に決定: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/189197244.html
1位: グレート-O-カーン「大空スバル式羊殺し 」
2位 葛西純「狂猿」
3位: 「GLEATしようぜ」「GLEATする」
4位: 後藤洋央紀「消灯」
5位: AEW「禁断の扉」「Forbidden door」
■『パンケーキ食うか?』(グレート-O-カーン)が1位〜「プロレス流行語大賞2022」結果発表: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189971389.html
1位:グレート-O-カーン「パンケーキ、食うか」
2位:葛西純「死んでもいい覚悟なんて、捨ててしまえ
3位:アレックス・ゼイン「共有しますか?」
4位:NOAH・小島聡「史上最大のX」
5位:秋山準「ちゃんとプロレスやろうぜ」
投票数がかなり減ってしまいましたので、来年も私のブログなど更新がチンタラしてるようなら、開催はしないかもしれません。
1年後にまた考えます。
投票していただいた方、本当に感謝です。