2024年04月17日

ロッシー小川派新団体「マリーゴールド」、情報まとめ〜旗揚げよりアクトレスガール離脱騒動が話題になっていないか?

カテゴリー:スターダム

0416012.jpg


 ついに姿が見えてきたロッシー小川・新団体、その名も「マリーゴールド」。
 遅くなりましたが発表ごとをまとめて。
 そしてもしかしたら旗揚げ以上に話題となっているかもしれないアクトレスガールズの騒動についても。


4月15日、新団体「マリーゴールド」旗揚げ会見


▼会見動画


■会見
https://dsf-marigold.com/images/pdf/0415pressconference.pdf
ロッシー「はいお久しぶりです、そして Youtube 視聴の皆さん、今?新団体のことたっぷり
お聞かせしたいと思います。新団体の名前なんですけども、マリーゴールドです。これはですね、
私が約半世紀に渡る??プロ業界の、要するに最後のチャレンジであり、ここで新しい歴史を作っていきたいと思っています。
まずですね、ここに集まってくれた選?たちには
?常に感謝しております。?んな問題があったりしてなかなかね、?々なことありましたけど、
?常に感慨深く思っています。我々ですね、この?本が世界に誇る??プロレスの?化
をですね、さらに継続していきたいという、??で進んでいきたいと思います。あとですね、
令和にできた?番新しい団体なんですけど、私は昭和?まれなもので、昭和のなんか??いエッセンスをスパイスとして注?していきたいと思います
来年実は昭和 100 年なんですよ。
きっと、昭和はまだ終わりません。以上です」
 各選手コメントはリンク先かどうがで。

■ロッシー小川氏、女子プロレス新団体『DREAM STAR FIGHTING MARIGOLD』発足「これが最後のチャレンジ」 旗揚げ戦は5・20後楽園ホール(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f785e1adea4d3d8cc05861447f410014a5b7cc72
■新団体「マリーゴールド」旗揚げ戦でジュリア vs Sareeeが実現「本当のプロレスを叩き込んでやる」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d52ff14d76d3485d7ad32b99e93ee8d06c3dc8a

 会見最後に風香さんとアクトレスガールズ勢が現れる。
■ロッシー小川氏の新団体『マリーゴールド』に風香はじめアクトレスガールズ6選手が突如登場「私たちはプロレスがしたくて来ました」(プロレスTODAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45999e54f9ae101cdc5ae54c1f2a048890077e7
 これは記事後半で。


<所属選手>
 林下
 ジュリア
 桜井麻衣(桜井まいから改名)」)
 MIRAI
 ビクトリア弓月(弓月から改名)
 石川奈青(元アイスリボン、フリーから所属に)
 高橋奈七永
 7人が所属選手。
団体名 DREAM STAR FIGHTING MARIGOLD
??運営会社 株式会社マリーゴールド
代表取締役 ロッシー小川
取締役 鈴木八郎
イベントマネジャー 増村貴宏
インターナショナル・プロデューサー サニー・グティエレズ

??お問い合わせ info@dsf-marigold.com

 取締役の鈴木八郎氏は、2010年代に「息吹」という女子プロレス・プロモーションを吉田万里子さんとともに立ち上げている。
 ウィキペディアですが参考に
■エスオベーション - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
 増村貴宏氏は元スターダムとのこと。
マリーゴールド旗揚げ戦@
Marigold Fields Forever
5月20日(月)後楽園ホール 6:30pm

??Sシート 20,000円(最前)特典付
??Aシート 12,000円
??Bシート 8,000円
??Cシート 5,000円
??Dシート 5,000円
??Eシート 4,000円
??レディース 3,000円 
??小中高生 1,000円
 5千円以下の席がある。スターダムと違う点。。
<決定対戦カード>
■5.20 後楽園ホール
▼ジュリア&X vs Sareee&X
 長く誌面などで対戦を熱望していた2人がここで対戦。
 Sareeeは4.27 スターダム・横浜buntaiで、岩谷麻優のIWGP女子王座挑戦が、この日の時点で確定済み。翌日に正式決定。

■マリーゴールド旗揚げシリーズ
https://dsf-marigold.com/news/041524_1.html
7都市10大会を開催予定。

★5月26日(日)12:00 新木場1stRING(東京)

★5月26日(日)18:00 新木場1stRING(東京)

★6月1日(土)13:00 大坂176BOX(大坂)

★6月2日(日)13:00 アクトシティ浜松(静岡)

★6月11日(火)18:30 後楽園ホール(東京)

★6月15日(土)13:00 京都KBSホール(京都)

★6月16日(日)13:00 名古屋国際会議場(愛知)

★6月23日(日)18:00 新木場1stRING(東京)

★6月29日(土)13:00 仙台PIT(宮城)

★6月30日(日)東北地方
 ブシロード傘下前のスターダムのような会場規模。。

 新人募集。
<マリーゴールド新?オーディション募集>
【規定】
年齢:13?30 歳
健康な未婚の?性/スポーツ歴優遇
 「未婚」という条件が昭和と話題。

■レッスルユニバースにて配信決定
https://dsf-marigold.com/news/041524_4.html
 旗揚げ戦はWRESTLEユニバースでLIVE中継。
 今後の大会もLIVEかオンデマンドで配信予定。
 なお、サイバーファイト・グループ入ではありません。

▼海外から3選手参戦





■マリーゴールド第1回イベント
https://dsf-marigold.com/news/041524_2.html
旗揚げ戦カード発表&ランチパーティー
5月5日(日)14:00〜16:00(受付開始 13:55)
SuNaBa(渋谷)
参加費:8,000円(飲み放題+ビュッフェスタイル食事)
定員:70名


 囲み取材の発言が公式サイトに。珍しい。
■会見後囲み取材
https://dsf-marigold.com/images/pdf/rossyafterpc.pdf
・選手寮はできている、道場は今後。
・スポンサーはない、サイバーファイトでもない、WWEからの援助はない(大きく否定)
・WWEとの関係はどうなるかわからないが、渡米した際はすごく良くしてもらった。イヨらを育てた人物として評価されている。
・所属が他団体に出ることはあるかもしれないが、基本的には鎖国。Sareeのようなフリーならあり?
・会見に現れたアクトレスガールズ&風香には、今起きたことなのでハッキリとは言及せず。
・旗揚げ戦は紙テープOK
・もうアクトレスガールズ勢も来たしこれ以上、所属を増やすのは難しい。新人の育成に力を入れたい。

 なお、WWE行きがほぼ確定しているジュリア選手が、どこまで参戦するかの言及はありませんでした。
 さすがに並行参戦はないと思うのだが。

 公式サイト
■MARIGOLD
https://dsf-marigold.com/

 YouTubeチャンネルも開始
▼マリーゴールドの1回目の練習


■ロッシー小川の新団体に元スターダム5名・元アクトレスガールズ6名に高橋奈七永や風香も合流!WWEとの関係は「向こうが発表する」(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62c63ebae6d578a2d91173d0cab5f3c6f45394f
■5.20後楽園で旗揚げ! 新団体マリーゴールドのロッシー小川代表「スポンサーはいません!」WWEやCAとの資本関係を否定(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4eb1e3af6bb5b16db2a24afe86d397389c26992
■高橋奈七永 ロッシー小川氏新団体に参加「引退を見据えてたどり着きました」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0ef3684abeccf550da8080515b0830f20cefd5


<アクトレスガールズ勢が> 

 会見終盤・・・

 これが「引き抜き」ではないかと大騒動。
 厳密には、アクフォレスガールズは紙の契約書を交わしていないので「引き抜き」ではない。
 ただ、離脱する団体側が全く納得いっていない形ではある。
 既に今後の大会出場も発表済みで、直前に離れることを告げられたとのこと。
 マリーゴールド会見の前、アクトレスガールズが声明。

■プロレス団体「アクトレスガールズ」風香氏と6選手の退団を発表 公式は怒り「決して許される事ではない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81974d11af64a052523b7ef42ec0ff159611f69
■女子プロレス団体「アクトレスガールズ」突然の6選手退団を発表 「耳を疑う一方的な内容」と批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4a0fc74a89a01d6e10c5d452ea068cb429ad1

 会見に現れたのは、
 風香、青野未来、澄川菜摘(元 翔月菜摘)、皇希、松井珠紗、後藤智香、CHIAKI
 選手6人。アクトレスガールズでプロデュースなどを行っている風香さん。

 風香さんが東スポ取材を受ける。
 ちょっと話がわかりにくいので、リンク先で全文の確認を。
■風香が激白 アクトレスガールズ6人退団→マリーゴールド登場の経緯「引き抜きじゃない」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd7a8d58e3522ba30b25e615b0ab0bfd231d020
取材に応じた風香は「昨年末くらいから、選手から『しんどい』という話を聞いていた。アクトレスガールズでプロレスは盛り上がってきているけど、この子たちが目指すのはお芝居の環境。坂口(敬二)代表が自前のお芝居は許可してくれるけど、外に出ることをなかなか許可してくれなくて。プロレス団体じゃなくなって、プロレスラーと名乗っていないのに、やっているのはプロレスしかなかった。そういう中で選手に迷いが出てしまった」と説明した。
 その最中に小川氏が新団体を旗揚げするといううわさを耳にしたという。風香自身も3月に団体内でちょっとしたトラブルがあり「ここで私はできることがない」と感じていた。選手からも「もうできません」という相談をされ「みんないなくなるなら、最後に挑戦して終わろう」という結論に至ったという。

 アクトレスガールズはエンターテイメント色が強く、お芝居も並行して行い、大会も独特なルールな試合もあり、「プロレス」とは銘打っていない。
 他団体の交流もほとんどない。今年から全日本プロレスで提供試合のような「アクトレスタイム」は定期的に行っている。
 ただリングで行っていることは通常のプロレスとほぼ変わらず、有望な選手が多数いるとは言われます。実際、今の女子プロレス界は安納サオリ・中野たむ等など、アクトレスガールズ出身者がかなりの数存在する。

 なお、アクトレスガールズはロッシー体制のスターダムと協力していた時期もあるが、その後に決別。
 超犬猿関係。

 風香さんは12日に坂口代表と話し合い、ロッシー派との2団体所属を提案しようとしていたが・・・。
だが、その話になる前に「今の体制では続けるのが難しいから解散」と告げられた。何度も「解散ですか?」と確認したところ「14日(の新木場)で解散」と言われたため、小川氏のもとに行くことを決めたという。
 今のところアクトレスガールズが解散するという話はありません。どちらかといえば存続しようと残留組は団結ムード。
 この辺りがよくわからない。
 ただ、双方が相当に切羽詰まった状態で話し合っているだろうことを考えると、混乱した状態での発言となっているかもしれません。


 そして、風香さんがアクトレスガールズの発表に激怒、、
■2024/04/15 | 風香のオフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/kakimotofuka/entry-12848517587.html
公式からとんでもない切り抜き記事のような発表が出てびっくりしました。
これ以上、都合悪いことを隠したり、妄想や、説明済みのことをなかったことにして吹聴するならほぼ全ての出来事に説明できる物があるので。
 これ以上、都合悪いことを隠したり、妄想や、説明済みのことをなかったことにして吹聴するならほぼ全ての出来事に説明できる物があるので。
 黙ってようと思っていましたが、またネット記事にコメントされていたのでこれだけ書きます。
 続きは引用できないよう画像に書かれているのでリンク先で。

▼翌日



 これを受けて、アクトレスガールズ公式が文章を修正。

 「保証問題を含め協議」などが削除。

 今ココ、という感じ。

 こちらはファンYouTubeですが、アクトレスガールズの動画作成や関係者とも知り合いの方の動画
 どういう団体なのかもよく分かるのでオススメ。
▼【ニワカアクトレスガールズ情報局-025】アクトレス退団からのマリーゴールド参戦へ・4.15アクトレス事変 5つの問題点を解説【アクトレスガールズ専門チャンネル】

とにかく急な話だったことがわかります。

 よくツッコまれる契約をしていないことについては、
 女優としてのしごとを並行して行っている選手が多く、スケジュールがあるときだけ大会に参加するという特殊な形のため、契約書は作りにくいとのこと。

 それでも退団者は今回だけじゃないし、なにか対策は必要だったのでしょうけど。
 それにしてもマリーゴールドの場合は急ですが。

 かなり騒ぎとなっていて、下手したら旗揚げの話題が食われている気すらします。
 Sareeeのスターダムと並行参戦も、もっと驚かれていいと思いますが。

▼バトルニュースはこんな記事をアップ
■ロッシー小川に6人引き抜かれても大丈夫!元スターダムやグラドルなど25人以上在籍するアクトレスガールズの可愛くて美人なエース級の逸材たちを紹介!(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f80fe56bc1fb273356e69a4b2c3da952687e02c


<会見後にNOAH登場>





【ノア】マンデーマジックにマリーゴールド旗揚げロッシー小川がジュリアらと来場 野崎渚らと抗争に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fdc35506c6797e747e9a38a567ce45ae7654a4
■旗揚げ会見直後のマリーゴールド勢がノアに乱入! ジュリアが対戦表明「5.4両国国技館、私たちが刺激を与えに乗り込んでやるよ」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ca44dad61e65d1afc487b454669ec95e0d981b


<一夜明け、 東スポが注目報道>


 東スポが注目報道。
■ロッシー小川氏「マリーゴールド」にWWEのスター、イヨ&カイリ招聘も 今夏にビッグマッチ計画 | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/299175#goog_rewarded
会見後も取材に応じた小川氏は「向こう(WWE)の選手を招聘だったり…そんなことができたらいいなとは思ってます」と真意を明かした。トリプルHとの会談では、その意向を伝えたという。もちろん、意中の相手は2人しかいない。イヨとカイリだ。
 カイリは2017年、イヨは18年に当時小川氏が社長を務めたスターダムを巣立ち、WWEへと移籍した。2人との絆は今でも強固で、現地で再会したカイリに新団体旗揚げを報告した際には「WWEの選手はみんな小川さんの味方ですよ」とサポートを約束されたという。

 最近のWWEは、契約選手が他団体に参戦するのを許す傾向。
 裏レッスルマニアに、シェイナ・ベイズラーがBloodsportに出場し話題。1月にはNXTのチャーリー・デンプシーが全日本プロレスに参戦。
 マリーゴールドの興行規模からいって、噂のNXTジャパンというより、こちらの流れなのでは。
 ちなみにアスカが高橋奈七永の所属する団体に出場する可能性は、1億パーセントありません。


「昭和

 最後に渡しの独り言。
 今回の会見冒頭、ロッシー小川氏は「昭和」という言葉を使用。
 真っ先に思い出したのは、ブシロード傘下スターダム誕生の会見。
 ジュリアの「引き抜き」とも言われた移籍撃、木谷さんがロッシーに「平成すら終わってるんです、昭和のやり方はダメです」と。
 ロッシー氏、これがよっぽど悔しかったんじゃないですかね。
 当時も今回のアクトレスガールズ勢と同じく大騒動になりました。
 でも結局、ジュリアは女子プロレス界を代表するレスラーに成長し、スターダムは今こそ少し低調ですが、一時は成功気配だった。
 マスコミもそこまで叩かなかったし、大丈夫だろうと。
 自分なんかはアイスリボンの揶揄の仕方とかウワーと思ってましたが、溺れかけの人を岸からつついて笑う感じが。まぁ人気団体になりましたからね。
 大きな団体が競う形は、プロレスを面白くするだろうという考えはある。
 主だったスポンサーがないというマリーゴールド、そこまでの存在になれるのか。
 かき乱してくるんでしょうね。

追記



■18日のカード変更についてなど… | 風香のオフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/kakimotofuka/entry-12848668616.html
 双方で勘違いもあったのではないかとも。



 個別記事ページ→ ロッシー小川派新団体「マリーゴールド」、情報まとめ〜旗揚げよりアクトレスガール離脱騒動が話題になっていないか?

posted by sugi
2024年04月 05:54 | スターダム