金丸J5G離脱から、両国の「SANADAvsEVILに向けてをいろいろ。
ややぶっちゃけぎみ。
・なぜ金丸負傷を自分は信じてしまったか
・J5G新メンバーX候補
・"流れ"にこだわる姿勢も守ったうえで盛り上げられるか
金丸負傷は完全にやられた
新日本プロレスは、来月10.9開催の両国国技館に向けいろいろ動いている。メインはSANADAvsEVILのIWGP世界ヘビー級選手権。その勝者が、1.4東京ドームで、G1覇者・内藤哲也とタイトルマッチを行う(内藤挑戦は9.24神戸で正式決定)
まず9.9後楽園ホール大会、金丸義信が負傷‥したかと思った。
▼負傷のシーン
??Road to DESTRUCTION??後楽園大会??
— njpwworld (@njpwworld) September 9, 2023
SANADAとタイチのピンチにDOUKIが駆けつけ、HoTを一掃??
?? Just 5 guys?? × HOUSE OF TORTURE??#njpwworld で配信中??
視聴&登録?https://t.co/CcdQ1XamUA#njdest #njpw pic.twitter.com/5ykLhwBDOE
急遽、金丸の代わりにDOUKIが入り試合を行われる。
金丸は翌日から負傷欠場。
そして9.24神戸ワールド、まさかの裏切り。
▼裏切り
??DESTRUCTION in KOBE??神戸ワールド記念ホール大会??
— njpwworld (@njpwworld) September 24, 2023
場内騒然…金丸が衝撃の裏切り??
Just 5 guysはどうなってしまうのか…??#njpwworld で配信中??
視聴&登録?https://t.co/CcdQ1XamUA#njdest #njpw pic.twitter.com/RuBkYKOcWA
EVIL「リング上で起こったことが全てだ、なぁ金丸?」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) September 24, 2023
金丸「見ての通りだ、オイ!あんなクソ野郎どもとよぉ、俺のやろうとしてることは違うんだよバカヤロー!」
全文https://t.co/oVnLPiHgBn#njdest pic.twitter.com/SolrkK3vzG
■【新日本】裏切りの金丸義信 早くもJ4Gに罵詈雑言「一緒に試合するうちに寒気してたよ」 | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/277558
翌日からハウス・オブ・トーチャーとして金丸は試合復帰。全ての試合が高橋裕二郎と入れ替わりで、裕二郎は不出場となったのも話題。
ジャスト5ガイズは、ジャスト4ガイズにユニット名が変更。入場曲や映像も5から4に。
また、金丸離脱のショックからかタイチが会社に申し入れ、無言のまま欠場。
メンバー減ったところで、EVILは10.9両国でのIWGP世界戦の、ランバージャックマッチルールを承認。
とりあえずここまでに関し。
自分は9.9後楽園での金丸負傷を、ほぼ信じてしまいました。
昨日の新日本・後楽園、ゴング前に金丸が負傷で離脱。どう見てもアクシデントなのだが、重い空気のなかEVILはマイク、そこにDOUKI登場で客席爆発。試合も急遽入ったはずのDOUKI中心で進んだ。
— プロレス専門ブログ・ブラックアイX (@black_eye2) September 10, 2023
ぶっちゃけ「どうやってんの?」と叫びたく鳴る。
今のプロレスの凄さを見たのかも。 https://t.co/8E7vmMTCuw
「どうやってんんお?」と書いているところあたり、疑ってはいるんですけどね(笑)。
別の意味でプロレスの恐ろしさを見ました。
信用してしまったのにはいくつか理由があります。
・金丸の負傷がどこでやったのかハッキリしなかった。
・負傷したあと、敵の高橋裕二郎が変なタイミングで金丸への攻撃をやめた。。
・負傷直後のEVILマイクが、金丸に触れていなかった。
・試合が大会前半戦の注目度高いとは言えない位置だった。
・翌日から本当に金丸が欠場した。
HOTの攻撃で怪我してないのが,リアリティーとなってしまった。
ワールドで問題の場面をスローで見直しましたが、裕二郎選手が攻撃の体制に入る前に金丸選手は蹲っていたので蹴りが原因ではないですよ。
— しろも (@R5Gww) September 9, 2023
高橋裕二郎の行動も、今となっては辻褄があってしまう。
改めて金丸負傷退場の様子を見返してみたけど、裕二郎の人柄の良さが出ちゃっててもうHoT全員ベビーターンしようぜ…
— ガッテム (@GTM712) September 9, 2023
J5Gが先制しようと突入した時に金丸さんが膝を負傷、対峙してた裕二郎がすぐに異変に気づいて離れる、他の選手も試合を止める。
— ∀いしやん (@ishiyan_s48) September 9, 2023
ヒールでもさすがプロやね...DOUKIの奮闘も素晴らしかった。金丸さんが心配だ... https://t.co/jr3E8Y0FzM
まぁ、これはやられましたね。参りましたわ。
いや、急遽の試合なのになんであんな噛み合った工房できるのかと不思議ではあったのだけど。
ちなみに、金丸選手が本当に負傷していて、欠場が決まっていたからアレをやったという説も少し聞きはします。
まぁ神戸ワールドではピンピンしてましたが。
プロレスというのは全く変わったジャンル、真偽入り交じることが許される。
だから自分は見続けているところあるんですけどね。
近年の新日本もいくつかやってます。オスプレイと○○とか、TDCの○○とか。
うまく行ったのもあるんですが、基本的に新日本は下手だと自分は見ていて。
過去には、札幌・内藤vsタイチという駄作もあります。
■2.3 新日本・"雪の札幌"「内藤哲也vsタイチ」感想〜薄気味悪さたけ残りました:: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/185519323.html
負傷ストーリーは昔からあって、否定派も多いでしょうが、自分はこれも楽しむぐらいのつもりでプロレスを見ています。
ただ、昭和と違い、今はプロレスラーのコンディションにファンが凄く敏感なので、そこを無視するのはどうかとは。
昭和の全日本プロレスで、石川敬士のダイビング・ギロチンドロップによりマリオ・ミラノが失神した際、観客は「死んじゃった」コールを大合唱。今では絶対にありえません(バナナ千賀を除く)。
純粋に見ている人ほど心配するのは申し訳ない気もしています。
今回に関しては「負傷は嘘でした」となりそうですから、心配も持続はしないのでしょうけど。
また、リングの出来事として「金丸がJ5Gを騙すために演技をした」とも語って問題ない点は面白いやり方なのかも。
この手の仕掛けを語る場合、本当か嘘かを判断したところで見きってしまうのはダメなのです。
何のためのものなのか、それをしたことでどうなるか、そこも重要。ここを忘れてしまう人が多い。
これは自分の印象ですが、10.9両国のメインがSANADAvsEVILなのは、「弱いな」と感じてました。
なぜこのカードなのかと言えば、1.4で内藤哲也が待っているから。
ロスインゴ離脱同士を対戦させることで、ストーリーを1.4に繋げていく、ということでしょう。僕の想像ですよ。
これがコロナ前なら「そうなるか」と納得はできるのだが、まだ観客が戻っていない新日本にしたら心配となる。
この状態でも、集客重視の打ち上げ花火的カードでなく、流れを重視するあたり、新日本のマッチメーカーには"正解"があるんだろうなと。
ではどうやって盛り上げていくのだろうと関心をもって見ていたのですが、いろいろ仕掛けてきたわけです。
今年に立ち上げられ、名前に人数も入っているユニットから早くも離脱者が出るのは予想外。
新日本はユニット移動が少ない団体でもあるので(今年は多め)意外性は強い。
金丸が裏切るだけでも十分なのだが、負傷欠場まで入れ念入りに重ねる。
これは、9〜10月のシリーズが長めなこともある。
興味を持続させることに全力。
そして更に話題は膨らむ。
J5Gの新メンバー投入予告
金丸離脱ショックで欠場していたタイチは、9.30後楽園大会に現れた。そして新メンバー加入予告。J4GはJ5Gにユニット名を戻す。
??Road to DESTRUCTION??後楽園大会??
— njpwworld (@njpwworld) September 30, 2023
なんと、リングサイドに欠場中のタイチの姿が??#njpwworld で配信中??
視聴&登録?https://t.co/CcdQ1XamUA#njdest #njpw pic.twitter.com/DgBNv2hT0q
SANADAが“新メンバー”投入を宣言!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) October 1, 2023
“Just 5 Guys”として、10.9両国でH.O.T殲滅を約束!
SANADA「10月9日、両国で“X”、こっちはもう用意してっから」
タイチ「忘れんなよ覚えとけ。金丸がいなくなってよかったなって言われるように見せてやる。新しいもんを」
全文https://t.co/xKPWD7cc2z#njdest pic.twitter.com/IJvfyoxHPR
■【10月9日 (月・祝)両国の“全カード”決定!】Just 5 Guysが新メンバー“X”を投入!タイチ&X&DOUKIと、裕二郎&SHO&金丸が激突! メインは、IWGP世界ヘビー級選手権、セミはIWGPジュニアヘビー級選手権に決定! | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/449113
もうこれで「X誰だ」で話題騒然。
プロレスファンはX好きですからねー。
ユニット離脱劇だけなら新日本内の話にとどまりますが、こうなると国内プロレス界全体の話になってくる。
EVIL嫌い、勧善懲悪系否定派も無視はできない。
ネットで挙がっている候補はこのあたりか。。
・中嶋勝彦‥9月いっぱいでNOAH退団。去就は明かされていない。
・上村優也‥海外修行中。最近、レギュラー参戦していたインパクト・レスリングを離脱。
・火野裕士‥9月いっぱいでDDTレギュラー参戦終了。
・黒潮イケメン二郎‥9月にWWEからリリースされる。11月に自主興行開催を発表。
・石森太二‥欠場中。X(旧姓ツイッター)で「5という数字が嫌い」と投稿。
改めてツイッターがXに変わったのはどうかと思ったり。
あとはXと言えば復帰を宣言している高野拳磁だが、ここではないか。
令和の「Xと言えば」な小島聡でもかなりびっくりはする。タイチ&TAKAとは"小島軍"で一緒だが今また組むか
あとは金丸の離脱が嘘の嘘で、戻ってくるとか?
誰かを考えるのは楽しいことで、もう両国に注目してしまっている自分に気づく。
10.9はGLEATの後楽園(新日本・両国の真裏)のほうが面白そうかな?と思っていたのに揺らいでる。
10.9の注目度は間違いなく挙がった。そこにABEMA
まだ今の新日本は、完全に勢いが戻ったとは言えない。コロナ禍のEVIL王者時代に「こりゃ見てられない」と離れてしまったファンは多いと聞きます。それが全てではないが一つの理由。
まだファンを会場に戻さなければいけない時期に、EVILをメインにすえる。
最近のEVILは言動も変わってきたし、G1準決勝のオカダ戦も良かったし、今も新日本を見ているファンの印象は悪くないかもしれない。それが今見てない人に届いているかは疑問。
SANADA王者もどこまで認められているか。
ただ、金丸裏切り、J5G新メンバーと、「なんかあるみたいだぞ」との空気を拡散しようという努力は感じる。金丸欠場も先に繋げているのだからアリという形に今のところ私はしていますょう。
集客アップまではわかりませんが、10.9はABEMAで生中継があるんですね。無料です。
新日本ワールドを解約した人も、気軽に見られる環境にはある。
1.4東京ドームに向けて、大きな動きも出る可能性は高い。
これで10.9が素晴らしい大会となれば。1.4に向けはずみがつけられる。
しかも、"流れ"を大事にする新日本のやり方を守った上で。
やれることはやってるんじゃないでしょうか。
EVILで離れたファンを、EVILの試合で戻してやる、ぐらいの気持ちはあるのかも。
ちょっとSANADAvsEVIL個人の盛り上がりは薄い気もするのですが。内容も、軍団入り混じって混戦になるだろうぐらいの想像で。
ただ、周りは固まっています。
10.9両国、注目します。
流れを大事にするのは分かっているが、1.4は打ち上げ花火的カードも期待はしたいなぁ。
あと直前になって別の心配が。
■【新日本】ジェフ・コブも仙台大会を欠場 体調不良6選手と負傷1選手で続出の欠場者は合計7人に | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/278860
これ以上は増えず、両国にも間に合うことを祈る。
関連記事
■鷹木信悟がEVILとの前哨戦敗戦後に叫ぶ「クソつまんねーんだよアイツら!」、ジェフ・コブの帰国は明日だった〜7.27 新日本プロレス・後楽園ホール大会情報まとめ: プロレス専門ブログ・ブラックアイXhttp://blackeyepw.com/article/188876889.html
■SANADAがRIJ離脱・J5G加入〜「「オレはもう、ロス・インゴにいても、何も新しいものが生まれないから」/新日本:プロレスニュース・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190238308.html
■中嶋勝彦NOAH退団続報、本人は「まだ具体的には決まっていない」・東スポは海外挑戦か?報道〜4つの可能性を考える: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190580152.html