アオーレ長岡、代々木第2とビッグマッチが続いた全日本プロレス、先のシリーズもカード発表済み。
会場の規模的には落ち着くものの、、これがまた興味深い対戦がズラリなのです。
え!」って叫びたくなるほどの。
地方も含め全体会面白そう。全て見られるかが心配になるぐらい。
カードをすべて紹介。
全日本プロレス9〜10月の発表済み対戦カード
試合順は決まっていない大会もあります。■9.14(木)
「#ajpwジャイアントシリーズ2023」
東京・新木場1stRING
《18:30開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%8cajpw%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba2023%e3%80%8d%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%bb%e6%96%b0%e6%9c%a8%e5%a0%b41string%e3%80%8a1830
▼タッグマッチ代々木2でタッグ結成となった本田&安齊も楽しみですが、やはり鈴木秀樹絡みに目が言ってしまう。
石川修司&綾部蓮 VS ヨシ・タツ&岩崎孝樹
▼シングルマッチ
ウナギ・サヤカ vs サニー
▼3wayタッグマッチ
土井成樹&大森北斗 vs 岩本煌史&ブラックめんそーれ vs 鈴木鼓太郎&佐藤恵一
▼タッグマッチ
青柳亮生&ライジングHAYATO vs 斉藤ジュン&斉藤レイ
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合前哨戦 タッグマッチ
エル・リンダマン&ジュンジェ vs 佐藤光留&アンディ・ウー
▼6人タッグマッチ
諏訪魔&田村男児&井上凌 vs 鈴木秀樹&野村卓矢&阿部史典
▼タッグマッチ
青柳優馬&宮原健斗 VS 本田竜輝&安齊勇馬
諏訪魔と鈴木秀樹は、8.16新木場の天龍プロジェクト以来の対戦。通算では3度めの接触かな。
天プロでの6人タッグ対戦は配信で見ましたが、その独特な緊張感は本当に面白かった。
鈴木がロープを背にし、諏訪魔が組みにくとブレイク。異種格闘技戦のような、プロレスでは普通見れない攻防。
鈴木の謎掛け、でも隙があれば行く。"勝ち"のための策と自分は解釈。ちゃんとプロレスのはず。
そこで諏訪魔が試合を暴走モードで投げず、どうにかしてやろうと試みていたのが良かったですね。
天龍プロジェクト新木場大会終了。
— 佐藤光留 (@hikaru310paipan) August 16, 2023
諏訪魔VS鈴木秀樹は最高に痺れる空間だった。
ナイフと肝で先手を取る我らが鈴木秀樹、理解不能な大鉈レスリングで超えさせない僕らの諏訪魔。
どうしようもねぇレスリング天国だぜ。
配信で強い子の見ろ。#というね https://t.co/UqCWY2RH3M
もっと見たいと思っていたところで実現。
諏訪魔ももっとやりたいと思ったのか?
王道Tで諏訪魔に秒殺されている阿部史典もなにかやってくれそう。と言うか6人全員イイです。
■9.17(日)
【イベント試合】「全日本プロレス 市場 de プロレス 横浜南部市場」
《13:00開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%90%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e8%a9%a6%e5%90%88%e3%80%91%e3%80%8c%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%82%b9-%e5%b8%82%e5%a0%b4-de-%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ac
第1試合 シングルマッチ 10分1本勝負こちらは無料大会で全3試合。
ChiChi vs ZONES
▼第2試合 シングルマッチ 20分1本勝負
宮原健斗 VS 田村男児
▼第3試合 メインイベント 30分1本勝負
諏訪魔&安齊勇馬&井上凌 VS 青柳優馬&青柳亮生&ライジングHAYATO
しかし宮原vs田村は大注目。
このところの田村男児は本当にイイ。vs石川修司、vs秋山、vsUとインパクト残してます。
■9.23(土)
「#ajpwジャイアントシリーズ2023」
東京・後楽園ホール
《11:30開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%8cajpw%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba2023%e3%80%8d%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%bb%e5%be%8c%e6%a5%bd%e5%9c%92%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab
▼タッグマッチビッグマッチ扱いとなるであろう後楽園。
ヨシ・タツ&西村修 VS ブラックめんそーれ&綾部蓮
▼タッグマッチ
石川修司&安齊勇馬 VS 鈴木秀樹&岩本煌史
▼6人タッグマッチ
宮原健斗&青柳亮生&ライジングHAYATO VS 鈴木みのる&土井成樹&大森北斗
▼6人タッグマッチ
諏訪魔&田村男児&井上凌 VS 納谷幸男&高鹿佑也&瑠希也
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合 60分1本勝負
【第66代王者】エル・リンダマン VS 【挑戦者】佐藤光留
▼三冠ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
【第70代王者】青柳優馬 VS 【挑戦者】本田竜輝
このラインナップは素晴らしい。
DDT勢が登場、メンバーが新鮮。
大鵬三世・・納谷幸男、遺伝子先行のイメージあったが、DDTにきて秋山準や火野裕士の指導を受けたこともあり大成長。
身長201cm、体重110kg、諏訪魔との対戦は楽しみすぎます。
高鹿佑也はアニマル浜口道場出身のキャリア2年半。秋山準がコーチとなってからデビューした世代。
瑠希也は今年4月デビュー。
■納谷幸男 | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/wrestlers/285
■高鹿佑也 | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/wrestlers/305
■瑠希也 | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/wrestlers/327
また、鈴木秀樹と安齊勇馬が当たるのも楽しみ。
あんなのと比べないでほしいっす?? https://t.co/Dl8DXff3Pp
— Hideki Suzuki (@Hideki55Suzuki) September 8, 2023
■10.5(木)
「NEW AGE CHRONICLE‐Z 〜JUMP OVER〜」
東京・新木場1stRING
《18:30開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%8cnew-age-chronicle%e2%80%90z-%ef%bd%9ejump-over%ef%bd%9e%e3%80%8d%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%bb%e6%96%b0%e6%9c%a8%e5%a0%b41string%e3%80%8a1830%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%80%8b
▼タッグマッチこちらはライジングHAYATO提唱の若手主体興行。
青柳優馬&野村卓矢VS安齊勇馬&吉田綾斗
▼シングルマッチ
大森北斗 VS 香取貴大
▼6人タッグマッチ
本田竜輝&下村大樹&竹田光珠 VS 渡辺壮馬&頓所隼&イマバリタオル・マスカラス
▼タッグマッチ
井上凌&鬼塚一聖 VS 阿部史典&田村男児
※その他対戦カードは決定次第お知らせいたします
愛媛プロレス出身のHAYATO選手らしく。ローカル団体のレスラーがしっかり入っている。
HAYATOは誰と対戦か。
■10.8(日)
「#ajpw旗揚げ記念シリーズ2023」
山形・すぱーく山辺
《18:00開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%8cajpw%e6%97%97%e6%8f%9a%e3%81%92%e8%a8%98%e5%bf%b5%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba2023%e3%80%8d%e5%b1%b1%e5%bd%a2%e3%83%bb%e3%81%99%e3%81%b1%e3%83%bc%e3%81%8f%e5%b1%b1%e5%bd%a2%e3%80%8a18
▼世界タッグ選手権試合前哨戦6人タッグマッチ谷間のような地方大会だが、ええっと驚くほどカード良い。
青柳優馬&宮原健斗&諏訪魔 VS 斉藤ジュン&斉藤レイ&KONO
▼タッグマッチ
安齊勇馬&井上凌 VS 鈴木秀樹&野村卓矢
▼シングルマッチ
田村男児 VS 大森北斗
▼タッグマッチ
青柳亮生&ライジングHAYATO VS 佐藤光留&岩本煌史
※その他対戦カードは決定次第お知らせいたします
東京ドームの武藤敬司引退興行以来、優馬・宮原・諏訪魔がトリオ結成。
スーパーミラクルビジネスタッグが再び見れるとは。。
ここでも安齊勇馬と鈴木秀樹が対戦。
■10.9(月祝)
「#ajpw旗揚げ記念シリーズ2023」
宮城・角田市総合体育館
《15:00開始》
http://www.all-japan.co.jp/wp-new/event/%e3%80%8cajpw%e6%97%97%e6%8f%9a%e3%81%92%e8%a8%98%e5%bf%b5%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba2023%e3%80%8d%e5%ae%ae%e5%9f%8e%e3%83%bb%e8%a7%92%e7%94%b0%e5%b8%82%e7%b7%8f%e5%90%88%e4%bd%93%e8%82%b2
▼世界タッグ選手権試合 60分1本勝負斉藤兄弟が地元で世界タッグ挑戦。
【第96代王者組】青柳優馬&宮原健斗 VS 斉藤ジュン&斉藤レイ
▼6人タッグマッチ
諏訪魔&田村男児&井上凌 VS 新崎人生&鈴木秀樹&岩本煌史
※その他対戦カードは決定次第お知らせいたします
そして新崎人生&鈴木秀樹&岩本煌史の衝撃。
岩本煌史がほぼ全戦参戦、徐々に所属と絡んでいくのも注目。
こんな感じで楽しみな大会が続きます。
苦言を1つ言わせていただけるなら、注目度が高いはずの本田竜輝&安齊勇馬はもっと組ませてもいい気はします。
近年の全日本はユニット系の扱いが残念ながら下手。ここでも出ているような。
ただ、ユニットの印象を強くするため同じようなカードを続けるのか、珍しいカードで特別感を高めるかが選択肢なら、後者を選んだということなのかも。
好意的にとって飲み込みます。
何と言っても久々となる鈴木秀樹参戦が大きい。
NOAHでのvsジェイク・リーも最高でしたね。彼も全日本出身か。
とにかく9〜10月の全日本は目が話せません。
■ライブスケジュール | 全日本プロレスTV
https://www.ajpw.tv/feature/live_schedule
9月の2大会はLIVE配信アリ。10月は不明。
関連記事
■岩本煌史が本格復帰を宣言〜最初は月に4〜5試合ぐらい、6.18「佐藤恵一自主興行・新木場に参戦決定: プロレス専門ブログ・ブラックアイXhttp://blackeyepw.com/article/190329333.html
■清宮海斗が鈴木秀樹に勝利・N-1制覇、15分以上のレスリング攻防を府立メインで〜9.3NOAH・大阪府立、情報&感想&ファン反響: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189792601.html
■2023大晦日、全日本プロレスが代々木第2でビッグマッチ開催発表:プロレスニュス・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190048076.html