2023年09月03日

イヨスカイと志田光が女子最高王座奪取、中邑真輔と竹下幸之介に大チャンス到来、8万枚・9万枚とチケット売れる,"世界のプロレス"は絶好調〜8月のプロレス界を振り返る

カテゴリー:WWE

c4ca0ee1cba948b7a9922bba64dddf7a.png

 ※画像はAI生成な架空のものです


 7月も書いたので、8月のプロレス界の個人的総括みたいのを書いていきます。
 個人的に、見ている範囲での総括です。


 7月はこちら。
■心かき乱される対抗戦からリスペクトをぶつけ合う対抗戦へ、エルデスペラードと高橋ヒロムが様々な団体に出現し業界の空気を変えた〜7月のプロレス界を振り返る: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190488526.html




 夏の国内プロレスと言うと、リーグ戦やトーナメントがたくさん行われるシーズン。
 しかしまず、世界に目を向けます。

米2団体で日本人大活躍

 8月は海外で日本人選手が大活躍。
 もともとトップ戦線にいたレスラーも、一つステップアップした感があります。

 8月5日(現地時間)には、いつでもどこでもベルト挑戦可能な"マネー権"を保持していたイヨ・スカイ(紫雷イオ)がキャッシュイン(権利行使)、初めてWWE女子最高王座を奪取した。
 通常試合かどうかはWWEの場合あまり関係ありません。マネー権を持っていたこと、ベルトを奪取したことが偉業。
 2018年6月にWWEと契約発表。コロナもありNXT時代は長くなったが、1年前の2022年8月に1軍昇格。
 ついに頂点へ。

■【WWE】イヨ・スカイがWWE女子王座を初奪取「今夜は眠れない」日本女子3人目の快挙 - 格闘技 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/news/202308060001305.html
■[WWE] 速報 8.5 サマースラムPLE:第1?2試合結果、ブロック・レスナーvs.コーディ・ローデス、リコシェvs.ローガン・ポール ? 青空プロレス試合結果速報
https://aozora-pwresult.com/archives/69419

 WWE女子王座は、イヨの前前王者がアスカ。
 両者は顔を合わせれば"日本語"で罵り合う関係、長いスパンで抗争中。

※こちらは先月でなく過去映像
 まだ実現していない日本人女子同士によるPRE(旧PPV)大会でのタイトルマッチが今後期待されます。

 WWEに次ぐ規模の団体「AEW」では、志田光がAEW世界女子王座を奪取。

■[AEW] 速報 8月2日放送のAEWダイナマイト 試合結果:後編 ジ・エリートvs.ジャレット軍団、オージーオープンvs.ビキンゴ&コマンデル、ストームvs.志田光、他 ? 青空プロレス試合結果速報
https://aozora-pwresult.com/archives/69327
 トニー・ストームから勝利、2度めの戴冠。
 そして王者として、団体市場最大の興行、ロンドン・ウェンブリースタジアム大会に出場。

 残念ながらここでベルトは失うが、8万人観衆を前に王者として出場できたことは、彼女のレスラー人生においてもハイライトの1つでしょう。

 男性レスラーも負けていません。
 2人の選手が大きなチャンスを掴み、この週末に大一番を迎えます。

 WWEの中邑真輔は、PRE大会でワールド王座に挑戦します。
■【WWE】中邑真輔が世界ヘビー級王者セス・ロリンズに宣戦布告(プロレスTODAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73d48cb3090caf2ca09d1f0ae726ddb814870f1

 こちらのプロモも当たり前のようにほぼ日本語。

 中邑真輔は2016年にWWEと契約、今年で7年目。
 US、インタコンチ、NXTなどベルトはまき、ロイヤルランブル優勝という快挙も達成しているが、まだ最高王座には届いていない。
 セス・ロリンズ線、ここまでのストーリーは好評。近年では最も大きなチャンス。
■9月3日(日本時間・日) WWE PPV「ペイ・バック」 [午前9:00開始予定]
▼ワールドヘビー級選手権
 セス・ロリンズ(c) vs 中邑真輔

 メインイベントになる可能性も高そう。期待。
 LIVEはWWEネットワークで視聴できます。
■PPVもお宝映像も全て視聴できる!WWEネットワーク登録方法まとめ ? りくまろぐ
https://rikumalog.com/wrestlerhistroy/wwe-network-start-in-japan.html




 AEWでは竹下幸之介が大一番を迎えます。
 DDTからのストーリーの続きであり、団体看板選手のケニー・オメガと一騎打ちでもある。

 竹下は5月のPPV最後でケニーを裏切りヒール可。
 「タケシタ」コールは大ブーイングへと変わる。
 ここから連戦連勝。参戦当初の白星から見放されている時期が嘘のよう。
 そして8.27ロンドン・ウエンブリースタジアム、竹下はケニーから直接フォール勝ちをスコア。

 次回PPVで一騎打ち決定。
■9月4日(日本時間・月) AEW PPV「ALL OUT」 アメリカ・シカゴ
▼ケニー・オメガ vs 竹下幸之介
 
 内容も注目されます。この先の両者を語る上で外せない試合に鳴るはず。

 LIVE視聴はPPVで。この大会は新日本ワールド、WRESTLEユニバースでは配信されないと思われます。
■AEW: All Out 2023 - Official PPV Live Stream - FITE
https://www.fite.tv/watch/aew-all-out-2023/2pdf6/

 このほかインディーでも、杉浦透&佐々木貴がGCWタッグを、彩羽匠がらWEST COAST PRO WOMENS王座を奪取。それぞれ王者として帰国しています。
 WWEでは戸澤陽がミズから勝利の金星。
 また、このところ出番がなかったイケメン二郎(黒潮イケメン二郎)も試合が増えてきました。


 海外スポーツで日本人選手の活躍だけを取り上げる報道には賛否あります。チームやジャンルも伝えろと。
 プロレスも同じなんですが、自分の感覚だとそれ以前に日本人の活躍すら少なく感じるのですよね
 WWEの日本中継がなくなったことが大きいのでしょうが、もうちょっと話題になってもいい気はします。
 なのでここではあえて日本人中心で。
 でも今、海外のプロレスの勢いはとんでもないことになってます。

海外のプロレスは絶好調

 8月、世界的に最も話題になった大会は、間違いなくAEW・ロンドン「ALL IN」でしょう。

■[AEW] 速報 8.27 オールインPPV:第0?1試合結果、CMパンクvs.サモア・ジョー、オージーオープンvs.MJF&アダム・コール、ジャングルvs.フック ? 青空プロレス試合結果速報
https://aozora-pwresult.com/archives/70186

 観衆は8万1035人。
 それでいて、ゲスト選手もほとんどなく、普段のAEWで通していたことが印象に残る。

 8月中にはこんなニュースも。
■【WWE】来年の祭典「レッスルマニア40」 わずか1日で31億円!チケット収入最高記録を更新(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d165c97a04b01227ccd5e6f17e217b7318b40049
 フィラデルフィアで開催されるレッスルマニア、会場は約7万人収容のスタジアム。
 2日間行われるが、発売日だけで9万枚が売れたとか。
 売上最高とあるから価格もそれなりなんでしょう。それでもみんな買う。  

 WWEはUFCとの合併会社を近く正式発表。
 来年以降、更に勢いは増すと予想されます。

 メジャー系が中心とはなりますが、海外のプロレスは絶好調なのです。
 なかなかコロナのショックから抜け出せない日本マットからすると羨ましい限り。
 ただ「プロレス」というコンテンツの可能性は間違いなくあるんだと確かめられたかも。
 なんとか日本も波に乗りたい。何が違うのか。そもそも使う金額に差がありすぎるってことになってしまうのか。

Kairiが無期限休養、WWE復帰か?

 8月の大きな話題都営場こちらも。

■KAIRIが9月末からの無期限休業を発表 WWE復帰報道には「私からはハッキリ言えない」 | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272246

 無期限休養との言い方は引っかかるが、おそらくWWE復帰となる。
 UFCとの合併を控えたWWEで、最初に出てきた現実的な大物獲得の噂がカイリでした。

 好調な海外を主戦場として選ぶ日本人が、多く出てきても不思議ではない。
 世界的に、日本人レスラーの価値事態は低くありません。

 こちらは9月1日の発表ですが。

■ニューヨークの「日本の女子プロレス団体」Sukeban始動。ウナギ・サヤカや安納サオリが別リングネームで参戦 | Wrestling-NOW.net レスリングナウ
https://wrestling-now.net/archives/27282
 ニューヨークで、日本人女子レスラーの団体が立ち上げ。
 まだ謎の部分が多いが、かなりお金もかかっているという。
 フリー系の女子選手が多数参加。それぞれ別キャラでファイトする模様。
 SEAdLINNNG・中島安里紗といった"ザ・日本の女子プロレス"ができる選手も出場。

 こういう形も出てくるのだと、かなりの驚きを持って注目しています。

 プロレスというジャンルの可能性は、海外が証明してくれた。
 日本国内も自信を持って。


8月の大きめな話題週

<8月2日>
▼竹田光珠が無秩序無差別奪取、忍サプライズ登場、初聖地/666・後楽園
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42aa0eb6a4dd6191fc41cb6c06a8f5100bbfa94
▼8.3から京王百貨店新宿店で「アントニオ猪木展」開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/6267b175c2cdf13696ade8160c07d4b58db5374d

<8月3日>
▼箕浦康太がBB清水に決勝で勝利KOD優勝、8.20大田区で菊田ドリーム挑戦勝/ドラゴンゲート
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20230803011&organization_id=09&company_id=01&contents_id=2
▼▼飯伏幸太が扁桃腺炎で前日会見欠席、「明日までには絶対なんとかなる」X投稿/GLEAT、
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b97520941000bce8e2de4e95487fd528ca5b513

<8月6日>
▼9月にマッドマンポンド、ネクロブッチャー、アキラら来日/大日本
https://twitter.com/tosakaeiji/status/1688020505683738624
▼野崎抗体が王座奪取、無料ながら観衆4000人超え/九州プロ・福岡国際
http://battle-news.com/?p=102251

<8月4日>
▼飯伏幸太国内復帰戦勝利も石田凱士粘る、T-Hawkが田村ハヤトを下しV3/GLEAT・両国
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20230804024&organization_id=89&company_id=01&contents_id=2

<8月7日>
▼尾崎魔弓が桃野美桜を破り22年ぶりAAAWシングル戴冠、長与千種激怒で正危軍とのデスマッチ出陣へ/マーベラス・後楽園
http://battle-news.com/?p=102307

<8月11日>
▼メイン平田智也が左足関節開放性脱臼骨折などで負傷・ベルトは杉浦透へ/フリーダムズ・横浜武
▼高橋ヒロムがDリブレ&香取に圧勝、葛西&デスペラードが武田&山下に勝利/フリーダムズ
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=056961

<8月13日>
▼内藤哲也がオカダに勝利で3度目の制覇、激戦翌日30分超え熱戦〜G1/新日本
https://www.njpw.co.jp/441276
▼大岩陵平がNOAH修行へ、藤田晃生がYL卒業宣言で海外へ/新日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9b16d8ea6091cc7e66bd81d91839a47c23d401
▼山下実優が上福ゆきを振り切り初の東京プリンセスカップ優勝/東京女子
https://news.yahoo.co.jp/articles/872b640a54b52099247db0a3ecb3de74750427bd

<8月14日>
▼諏訪魔&佐藤光留&田村男児vs秋山準&高木三四郎&岡田佑介、マイクやりとり話題〜9.8代々木/全日本
https://otokoman.hatenablog.com/entry/2023/08/21/023549
▼ミゼットレスラー・角掛留造さん亡くなる
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272976

<8月16日>
▼AMAKUSAが左ヒザ前十字靭帯断裂で長期欠場へ/NOAH
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273168

<8月18日>
▼IWGP世界C:SANADAvsEVIL など決定〜10.9両国/新日本
https://www.njpw.co.jp/442048

<8月19日>
▼レジェンド大挙参戦・中西百重がやっぱり凄い、なつぽいが香取に一騎打ち要求/スターダム・大田区
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=057717

<8月20日>
▼菊田円が箕浦康太を下しV2、石井智宏がBen-Kに興味、西川拓馬がメキシコから帰国へ/ドラゴンゲート・大田区
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=057186
▼YAMATOがフジタ“Jr”ハヤトに勝利、みちのくでの東北Jr挑戦へ
https://proresu-today.com/archives/226125/
▼マイクベイリーがトーナメント制覇で高橋ヒロム王座挑戦表明、BUSHIとシュンスカ仲間割れ、デスペ&MAO勝利/ASJF in USA
https://www.njpw.co.jp/442198
▼ドリューパーカーが引退を表明
https://twitter.com/MonthlyPuroresu/status/1693045577813049605

<8月23日>
▼元ドラゲーSBK&TAKUMAが登場。Kairiも参戦/GLEAT
▼石川修司がT-HawkのG-REX挑戦表明、リンダマンはHAYATO退け世界Jr防衛/GLEAT・後楽園
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=057359

<8月24日>
▼テリーファンクさん亡くなる
http://blackeyepw.com/article/190521995.html

<8月25日>
▼Sareeeが中島安里紗を下しBEYOND THE SEA王座奪取、スターダム勢の挑戦呼びかけ/SEAdLINNNG
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52a86076419e087bfc008966bc284e7cf7a48d2
▼天龍源一郎さん治療を要する症状がみつかり再入院、命に別状はなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e3b2acd2efe32db80c294ea65ca3676525ef2e
▼ブレイワイアット突然の訃報、まだ36歳/WWE
https://news.yahoo.co.jp/articles/684e417e02b36acdbd038a67562e06ca2cd294a7

<8月26日>
▼佐藤光留、デスペラードに敗戦も「今、オレは夢を叶えたど真ん中にいる」/変態は夢を見た・旧川崎球場
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20230826011&organization_id=09&company_id=01&contents_id=2
▼星いぶきがYuuRIを下しICE×∞初戴冠、JTO柳川澄樺&神姫楽ミサがタッグ奪取/アイスリボン・後楽園
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=055592

<8月27日>
▼メイン後に代表決定戦・潮崎豪が征矢学を振り切る、拳王がジェイクに初黒星つけ代表に〜N-1/NOAH
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=057342
▼全敗・稲村愛輝、無期限海外遠征へ/NOAH
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20230827008&organization_id=07&company_id=05&contents_id=2
▼小島聡が本田竜輝を下し王道T制覇、永田裕志は全日本参戦区切り/全日本
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/result/resultshow.asp?s=057388

<8月28日>
■AEWがアントニオ猪木追悼興行WrestleDream開催を発表。猪木の命日10月1日に
https://wrestling-now.net/archives/27171



 本当にリーグ戦・トーナメントが多いのですが、それぞれ意味ある内容にはなっていたと思います。
 自分みたいないろんな団体をチェックするファンにとっては、公式戦を見きれないのが問題なのですが。
 このへんは難しい。「プロレスはリーグ線・トーナメントやりすぎだろう」のイメージは濃くなる。

 ルールなどでいろいろ揉めたG1クライマックスも、優勝戦では「内藤??オカダ」がさすがの内容で締めくくった。「G1見たな」と感じさせられた。
 予選堕ちの清宮海斗の今後が気になる。

 飯伏幸太の国内復帰も大きなトピック。
 しかし8月は体調とコンディションに悩まされ・・・。
 今の時点で9月以降の出場予定はナシ。ただプランはあるようなので、今後の大爆発を期待。

 団体交流はこれまでを継続するような形で、変わらず活発。

 9月は特別大きなイベントというのはないのですが、N-1優勝決定戦、5★STAGE GP優勝決定戦と、リーグ線シリーズが区切りを迎えます。
 あと個人的には、丸藤正道??オスプレイ、クリス・ブルックスvs入江茂弘は大注目してますね。
 その前にまず明日明後日と、中邑真輔・竹下幸之介が楽しみ。

 プロレスは続いていくのです。


関連記事

■WWEはUFCとの合併で更に巨大となることを目指す〜プロレスというジャンルの頂上をもっと高くすることで業界を引き上げてくれ: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/190275872.html
■竹下幸之介がモクスリーに連敗も大激戦、PWG「バトル・オブ・ロサンゼルス」参加も発表〜今や世界が最も注目する日本人レスラーかも/AEW:プロレスニュース・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189981740.html
■紫雷イオが"IYO SKY"として「サマースラム」登場、WWE残留で1軍昇格へ〜HHH体制なら大活躍期待だ: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189707664.html


タグ:WWE

 個別記事ページ→ イヨスカイと志田光が女子最高王座奪取、中邑真輔と竹下幸之介に大チャンス到来、8万枚・9万枚とチケット売れる,"世界のプロレス"は絶好調〜8月のプロレス界を振り返る

posted by sugi
2023年09月 00:15 | WWE