2023年05月06日

大谷晋二郎が約1年1ヶ月ぶりプロレス会場に、負傷前最後の相手・杉浦貴に告げたのは感謝とリベンジの誓い

カテゴリー:ZERO1

大谷晋二郎頑張れ1.png


 昨年4月10日以来、大谷晋二郎がプロレス会場に帰ってきた。
 マイクを通し聞こえてきた声は、驚くほど力強い。
 そして、杉浦貴とも対面。




大谷晋二郎マイク全内容、動画も

 ゼロワン「押忍PREMIUM・高田馬場大会、大谷晋二郎が来場。
 当初は3月26日の靖国神社大会に姿を見せる予定も、悪天候予想で大会自体が中止に。
 今回は屋内大会も、大谷選手の体調によっては、来場が取りやめとなることも告知されていた。

 しかしついに、大谷はやってきた。
 そのマイク、多くの人に聞いてもらいたい。

■頚髄損傷と闘う大谷晋二郎、391日ぶりにプロレス会場に来場…「プロレスの匂いがする。プロレスの声が聞こえる。プロレスの空気を感じる。帰って来た」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230506-OHT1T51051.html?page=1



今大会は入場無料のチャリティー興行で、試合は、大谷の医療機関からの指導による大谷の滞在時間などを踏まえ試合時間を全8試合をすべて20分1本勝負として開催された。

 大谷は第1試合前にリング上からスペシャルゲストの藤波辰爾から呼び込まれると、入場テーマソングにのって車椅子で花道に登場した。満員のファンから大きな「大谷コール」が沸き起こるとステージ上でしばらく絶句し「ありがとうございます」とあいさつした。続けて「そして、大先輩の藤波さんから呼び込みしていただける本当に恐れ多い幸せです」と語った。
 続けて「呼び込んでいただきましたが、今日はこの場所であいさつをさせてください」とリングに上がらないことを明かし「あぁ…プロレスの匂いがする。プロレスの声が聞こえる。プロレスの空気を感じる。帰って来た」と万感の思いを込めて約1年ぶりのプロレス会場に浸った。

■ケイ椎損傷から391日、大谷晋二郎が公の場に姿を現して力強く挨拶【週刊プロレス】(BBM Sports) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c40f9fbc6e591ea721cafeac78a80217064bfe
大谷「ありがとうございます。大先輩から呼び込みをしていただけて、恐れ多い。幸せです。喜んでいただけましたが、今日はこの場所で挨拶をさせてください。
 ああ、プロレスの臭いがする。プロレスの声が聞こえる。プロレスの空気を感じる。帰ってきた…。昨年4月、僕が欠場して以来、多くの人たちが負けるな、頑張れ、立ち上がれと僕にエールを送ってくれています。
 でも僕はそのたびに、熱いエールをいただくたびにこう思うんです。頑張ってるのは僕だけじゃない。日々闘ってるレスラーはもちろん、今日集まっていただいたみなさんも、毎日どこかで歯を食いしばりながら一生懸命、大切な誰かのために頑張ってるんです。
 だから毎日頑張るみなさんに僕からもエールを送らせて下さい。頑張れ。頑張ろう。頑張るんだ。負けてたまるか。なにがあっても、負けてたまるか。そして一生懸命頑張ったヤツは報われなきゃウソだ。それを僕がこの体で、これから証明していきたいと思います。
 今日も僕のプロレス界での熱い熱い仲間たちが、全力のプロレスでみなさまに元気を与えてくださいます。なのでみなさま、本日も最後まで思いっきりプロレスをお楽しみ下さい!」

 挨拶の後には、現時点で最後の対戦相手となっているNOAHの杉浦貴が現れて花束を贈呈し、「大谷選手、僕は大谷選手に負けないように、大谷選手に恥ずかしくないように、僕はリングで大谷選手を待っています」とエール。
 大谷は「杉浦選手。僕ひとつ、貴方にお礼を言いたい。昨年4月、両国で僕と闘い、僕は大ケガを負い、でもその後ずっと強い強いプロレスラーでい続けて、プロレスをずっとずっと続けてくれて。心からありがとうございます。ただ、次闘う時は絶対に負けないからな」と返し、場内は大歓声で応じていた。

 この大会は観客の動画撮影が可能。
 Twitter上に、大谷選手の声が多数アップされています。
 以下はブログ掲載の許可をいただいたもの。





 お帰りなさい。
 また新しい情報があれば追加します。

※追加




大谷晋二郎から杉浦貴へ告げられたのは、感謝の言葉とリベンジの誓いだった


 大谷晋二郎と杉浦貴が対面。
 「続けてくれて、ありがとう」と。
 負傷のあった試合後には、杉浦選手に責任をぶつけるような心無い声も多数あったと聞きます。
 !プロレス"は、そんな単純なものでない。
 怪我はプロレスにつきもの。少なくしていく努力はしていくべき、こんなことは今後起きてほしくないが、よっぽどの場合を除き、一人に責任を押し付けるべきじゃない。
 そこだけは。

 1月のツイート


 頑張れ、大谷晋二郎。
 募金はこちら。
■何度でも立ち上がれ!!大谷晋二郎 応援募金
https://otanishinjiro.com/

※追記
■【ゼロワン】大谷晋二郎に「パパ頑張ったね」 久々の雄姿…小2の愛娘から無上のねぎらい | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262400



関連記事

■大谷晋二郎が負傷以降初のTwitter更新、猪木さん追悼。あごでスマホ操作・1行を書くのに2〜3時間/ZERO1:プロレスニュース・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189856111.html
■大谷晋二郎に関する会見、6.4大田区総合体育館で支援大会、募金の受付も開始〜兄・裕一郎さん「諦めずに闘わせてやりたい」: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/189500502.html
■大谷晋二郎のイジメ撲滅メッセージは、子供達に言っているようで、大人に向けても言っている: プロレス専門ブログ・ブラックアイX
http://blackeyepw.com/article/184239068.html




 個別記事ページ→ 大谷晋二郎が約1年1ヶ月ぶりプロレス会場に、負傷前最後の相手・杉浦貴に告げたのは感謝とリベンジの誓い

posted by sugi
2023年05月 17:10 | ZERO1