新日本プロレス関連の情報をまとめて。
2月のプロレス界は、流れが速くついていくのも大変。
▼2.11 大阪府立体育館大会情報
▼府立大会のブラックアイ感想
▼どうなるジェイ・ホワイト
▼NJCなど発表ごと
2月11日〜大阪府立大会
▼前日会見&記事■鷹木「今の新日本の流れ、おもしろくねえんだよ。俺が勝ってイレギュラーを起こす!」オカダ「“大阪の熱”を全国に届ける闘いをシッカリとお見せする」【2.10前日記者会見@】 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/405937
■「いまNEVERのベルトは全然輝いていない、ショッパイ!」ファンタズモの不敵な大演説に、“王者”タマが真っ向反論!「オレらが成し遂げてきたことの上で、オマエは“戯言”を言っているだけだ!!」【2.10大阪公開記者会見A】 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/405952
■【新日本】ジェイ・ホワイトヒクレオ日本追放′繧フ標的はオカダ! ケニーとの関係は? | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/253681
▼大会
両者の意地が爆発!大熱狂のIWGP世界ヘビー戦は、オカダが鷹木をレインメーカーで粉砕!!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 11, 2023
「“最後の挑戦”だと思ってかかってきて下さい」
試合後、王者が2.18サンノゼの挑戦者に棚橋を指名!!
2.11大阪結果
⇒https://t.co/2u9lXxUkwY#njnbg #njpw pic.twitter.com/DCwcVytFAI
■THE NEW BEGINNING in OSAKA ? 第5試合前 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/tornament/390157?showResult=1
観衆:4055人 ※チケットは前売りで完売
・オカダが鷹木との死闘を制し世界ヘビー防衛!
・そして2.18サンノゼの挑戦者に棚橋を逆指名!
・タマはファンタズモの猛攻を振り切りNEVER死守!
・ヒクレオは日本追放マッチでジェイに激勝!
・鈴木&デスペ&成田がNEVER6人タッグ奪取!
・ラッシュがIWGPジュニア王者ヒロムに宣戦布告!
▼配信アーカイブ
??THE NEW BEGINNING in OSAKA??(2/11)を公開??
— njpwworld (@njpwworld) February 11, 2023
IWGP 世界ヘビー級選手権試合??
両者一歩も引かない真っ向勝負??
果たして、勝つのは??
?? @rainmakerXokada × @Takagi__Shingo
?? #njpwworld で配信中??
??視聴&登録?https://t.co/Tj7UBINMhP#njnbg #NJPW pic.twitter.com/INDdKaxf6q
▼オカダvs鷹木、試合後マイク&コメント。
──「最後の挑戦だと思って来い」という言葉が非常に刺激的に聞こえましたけども、これでまた棚橋選手もおそらくスイッチが入ってくると思います。また素晴らしい闘いをアメリカで繰り広げるということになりそうですか?
オカダ「そうですね。僕は本当にあれは全然冗談でも、棚橋さんに気合いを入れようと思って言ったわけではなく、それが現実だと思います。まあ僕もあのレインメーカーショックの時の棚橋さんと同い年になりましたし、僕でも余裕があって闘っているわけじゃないですから。本当に今回、僕が棚橋さんだと思わなかったら、棚橋さんにチャンスは来てなかったと思いますから、本当にそれは最後だと思ってやってほしいなと思います」
──ジェイ・ホワイト選手がヒクレオ選手に敗れて日本を去ることになりました。この結果をIWGP世界ヘビー級チャンピオンのオカダ選手としてはどのように受け止めていますか?
オカダ「まあ日本を離れるとしても、どこでもジェイの闘いは変わらないですし、そういう結果になってヒクレオだったかもしれないですけど、いろんな所で活躍してくれれば、どこで活躍してたかって聞かれたら、『新日本プロレスで活躍してた』ってなりますし、新日本プロレスの注目度を集めてもらいたいですし、プロレス界にサヨナラはないですからね。まだどういう状況か分からないですし、また闘うこともあると思うんでね。まあ結果としてはしょうがないですよね。だからしっかりとどこに行っても活躍できる実力はあると思いますし、ドンドンドンドン活躍して、また違う形で新日本プロレスを広めてくれたらと思います」
──サンノゼはアメリカで行なわれて世界の注目を集める大会です。そこで棚橋選手と改めてどんな戦いを見せたいのか、意気込みをお願いします。
オカダ「まあ本当にこれぞ新日本プロレス。もしかしたら最近からファンになった人からしたら面白くない闘いかもしれないですけど、なんか僕と棚橋さんの11年の歴史っていうのを感じてもらってですね、また過去のものを見てみたいなと思ってもらってもいいですし、『棚橋さん、行けるじゃん』って思ってもらってもいいですし、でも最後にならないように頑張ってもらいたいなと思います。ただ本当にアメリカが世界がビックリするような試合を、棚橋さんと世界にお届けしたいと思います」
▼タマvsファンタズモ
■THE NEW BEGINNING in OSAKA ? 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) ? 第7試合 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/400802
タマ「俺が今いる場所を見てみろ。そしてBULLET CLUBがどこにいるのか。誰も俺を信じなかった。だけど、それでいい。俺は誰にも信じてもらわなくてもいい。必要なのは自分だけ! 自分が自分を信じていればいい! そのことは誰にも変えられない。俺は最高のレスラーになる! 新日本プロレスの究極のレジェンドか、もしくは違う場所で。WWEということもありえる。(WWEは)俺の扉を激しくノックしているからな。そして俺は言うかもしれない、『ハロー』と……」急にWWEの話。
フィニッシュは、交通事故で亡くなられたジェイ・ブリスコさんの技。
▼ヒクレオvsジェイ
ジェイ「ああ、ハハハ。(外道に)なあ、ごめん。ごめん」新日本の海外大会には出続ける? ちょっとわからない。
外道「いいんだ。俺はお前と行く」
ジェイ「俺はBULLET CLUBをこれまでにないほどデカくしたかったんだ。皮肉にも、身体だけはデカいヒクレオにやられて日本を去る事になった。君もアメリカに来ていいよ。でも外道、俺はわからないよ。ちょっと待った方がいいかもしれない。少し時間が欲しいんだ」
ジェイ「そうだ、ヒクレオのいう通りもうスイッチブレードの時代は終わったかもしれない。タマにもオカダにも負け、ついにはヒクレオにまでやられてしまった。君の信念や運命が揺らいでしまう。ひとまず俺は行く。俺はまだ終わってない。ここで終わるわけにはいかない。
日本では終了かもしれないが、『NEW JAPAN STRONG』、パパが帰るから待ってろよ。ビリー・キングストン、サンノゼで会おう。ハハハハハ。キングストン、お前には負けない。俺はここで愛するものを失ったんだ。ヒクレオごときに奪われた。本当は君にも来て欲しい、でも少し時間をくれないか」
(中略)
ジェイ「ヒクレオ……ヒクレオ?♪ 昨日、俺に聞いたな、俺のファミリーはどこだって? ジェイ・ホワイトが倒れたらBULLET CLUBのメンバーはどうなるかって。ファミリーを残して日本に来た時を思い出すよ。
2012年、みんなを残してたったひとりでここに来て、BULLET CLUBというファミリーを見つけた。ヒクレオの事は弟みたいに思っていた。 BULLET CLUBというファミリーがいなければスイッチブレードはここにいない。
お前の兄貴、タマ。あいつにも世話になった。しかしタンガとタマのふたりを追放するという辛い決断を下した。必要だったんだ。しかし、ヒクレオ……。お前がその男だったとは。お前の兄貴たちもよく言ってたよ。お前は“男”だって。
そういう事だったんだな、お前がスイッチブレード ジェイ・ホワイトを落城させる男だった。BULLET CLUBファミリー? 家族なんていらない。お前の事も俺が倒してやると思っていた。ヒクレオおめでとう。
俺のおかげで……俺が日本で築き上げたものすべてで……お前を誇りに思う。おめでとう。お前に注目が集まる時が来た。プロレスラーとして、俺は進み続ける。お前が憎めば憎むほど。シンニホンプロレスにずっと繋がれていた。青い目のヤングライオン、ジェイ・ホワイト。グランドスラム・チャンピオン。大会場の完売、スイッチブレード・エラ。シンニホンプロレスのファン、しばし呼吸を止める事になるな。
(日本語で)シンニホンプロレスノリングハ、オレノ家ダ。(絞りだすような声で)シンニホンプロレスファン、アナタ、アナタ、アナタ! アナタタチハ、ワタシノ家族デス……。(英語で)呼吸、呼吸、呼吸……。(日本語で)シンニホンプロレス、シンニホンプロレスファン、アリガ……(言い淀んだあとで、泣き笑いしながら)ハハハハハ! アアアアアア……。(立ち上がりながら、英語で)シンニホンプロレスファン、礼には及ばないよ」
▼鈴木組vsEVIL組
■THE NEW BEGINNING in OSAKA ? 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) ? 第5試合 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/405135
デスペラード「今まで。自分でもおこがましいと思ってたんで、あと俺が入れるもんでもねぇと思ってたけど、鈴木さんが覚悟を持てと。成田くんに対しても覚悟を持てと。だったら俺も、きっちりストロングスタイルってやつを……俺は毛嫌いしてたんだけど、ちゃんとやろうじゃないか。頑張ります。ハイ……」オカダ選手の猪木オマージュにもチクリ。
鈴木「ストロングスタイル。俺は、いいか35年前だ、俺がこの会社を辞めたのは。それから、辞めて全然、この会社の所属でもなけりゃ、契約もしてない。まったく別の人間だ。だから俺が名乗ることはできなかった。だけどな、俺の中に、俺の根底にずっと流れてたのは、そう、あのとき教わった、あのとき道場にいた“鬼”、そこから生まれて、その次に出会った“神様”が、俺をここに導いたんだ。そう、だから俺が今まで追求してきたのは、まぎれもなくストロングスタイルだ。誰もこのことに対して文句など言わせない。俺の生きてきた道、誰も口挟めないはずだ」
鈴木「だから、成田が胸に“STRONG STYLE”ってつけてアメリカから返ってきた時に、ハッとしたんだよ。俺、こいつに俺の持ってるものを伝えなきゃいかないって。だから成田じゃなきゃいけなかったんだ。ほかのヤツじゃいけないんだ。そうなんだ。ただの飾りじゃめぇんだよ。(ユニットに)ストロングスタイルっていう名前つけたけど、ストロングスタイルだからって急に黒パンになって、急に延髄斬りやって、急に“1、2、3ダーッ!”ってやって、それがストロングスタイルなんかじゃねぇんだよ。
オイ、俺は身をもって知ってるんだよ。この名前が、ストロングスタイルというものが何なのか。すべて知ってるんだよ。だからそれをすべて、こいつに、成田に伝えていこうと思う。これは、先生と弟子、師匠と門下生、そんなんじゃない。違う。俺と成田、この並びだ。な。上でもねぇ、下でもないんだよ。俺、嫌いなんだ。先生って呼ばれるのが、師匠って呼ばれるのが。それから弟子と呼ぶのも嫌いだ。生徒と呼ぶのも嫌いなんだ。いいじゃないか、仲間で。デスペラード、成田蓮、鈴木みのる。新しい俺の、宝物だ」
成田「凱旋して、ストロングスタイル名乗って、自分はまだそのストロングスタイルという言葉に、押されていた意味をちゃんと理解してなかった。そんな時に現れた鈴木さん、デスペさん。この2人にかけられた言葉。どれも簡単には聞き過ごせない大事な言葉だった。それで自分なりに考えて、答えを出して、それが今日、ベルトにつながった」
成田「ストロングスタイル、俺はこれを名乗っていく以上、覚悟を持った。どんなことでもやる。どんなことにでも、くらいついていく。俺がストロングスタイルという言葉を消さない。消させない。それが俺の覚悟だ」
(中略)
鈴木「(※控室に戻る前に)ついでに言っとく。さっきも言ったけど、もう1回だけ言っとく。いいか、プロレスラーを名乗るヤツら、よく聞いとけ。ストロングスタイル、ファッションで名乗るんじゃねぇ……。命懸けろ
そのほか。
・棚橋弘至がKENTAに共闘申し入れ
・本間朋晃がSANADAを新日本本隊に誘う。
▼オマエを倒してジュニアで最強になる!」リオ・ラッシュがIWGPジュニアヘビー級王者高橋ヒロムに挑戦状!
<記事>
■オカダ・カズチカ、鷹木信悟下しIWGP世界ヘビー初防衛 次期挑戦者は棚橋弘至…新日・大阪大会全成績(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93e84117793aa8995640705ebc982fb2ef461b51
■【新日本】オカダ・カズチカIWGP初防衛成功「これが新日本プロレス」鷹木信悟の挑戦退ける(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/39cc9e6d4208afdded12384f78bde6dda9294b66
■オカダ・カズチカ、次期挑戦者・棚橋弘至を挑発「最後の挑戦だと思って、この俺にかかって来て下さい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51499138027deba130215f06674f1443cf82f8cf
■【新日本】鷹木信悟 オカダに肉薄も王座奪回ならず「はつらつオジサン、まだまだこれからだ!」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1687c30218d39bbf006dfc0c6f6ce4d1f706f848
■KENTA撃破の棚橋弘至、米サンノゼ大会でオカダのIWGP世界ヘビー挑戦「俺がショックを起こしてやる!」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2de85ed5304fe4dffc36d9fa6e4f98df3e1732a3
■ジェイ・ホワイト、ヒクレオに敗れ日本マット追放…「ジェイ」コールの中、笑顔で花道を去る…新日・大阪大会(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef88a3b6af71e2092757333367518909aec1192f
■ジェイ・ホワイト、ヒクレオに敗れ日本マット追放で涙「新日本プロレスファン、あなたたちは私の家族です」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd33ab71ff9fb9ba72cac629032d1ca37e8d6b12
■タマ・トンガ、エル・ファンタズモとの元バレットクラブ同僚対決制しNEVER王座初防衛(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8653712e2628c49dd047d3d9e7d7da3bc350c5
■【新日本】NEVER王者タマ・トンガがV1 「WWEは俺の扉を激しくノックしてきている」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c854d227f4c655a3fe5c53605620ca592cbbc74
■鈴木みのる、成田蓮、デスペとNEVER6人タッグ王座奪取でユニット名発表「俺たちはストロングスタイルだ!」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c83f0a7874671bc898beb58d4ea441e925a03d1
■【新日本】棚橋弘至「た歯なし」大会前に前歯3本抜けるアクシデントもKENTAに勝利(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d7b852f6f6b4ee9072f150e50203667b646f67
■【新日本】リオ・ラッシュ「お前を倒して最強に」IWGPジュニア王者・高橋ヒロムに挑戦表明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9301c405f71bec24165e18b31db45145ba5b94d
ブラックアイ感想
メインのみ。オカダvs鷹木、大熱戦。
ドーム後の大会とか関係なく、2人とも持てるもの全てを注ぎ込んだような試合。
カウンターのタイミングが素晴らしい。
ちょっと鷹木信悟がパンピング多いか?とは思ったが、オカダの掟破りを引き出す結果にもなっていたので文句つけにくい。しかしまぁインパクト凄まじい。
今の新日本スタイルとしては最高級でしょう。清宮はどう挑むのか、考えてしまった。
「これがプロレスだよ」のマイクは、清宮海斗・おNOAHに向けてのものとも取れますから、やはり対立構図があるというのは大きい。
翌日のNOAH大会にもプレッシャー。結果として、試合中乱入とかでなく、内容で勝負を仕掛けた。
すいません、清宮vsジャックまだ見れてない。
この日はセミも、ジェイvsヒクレオも面白かった。
興行全体としてはドームを超えたかも。
武藤引退に直接頼らずとも、ここまでやれるのはサスガ。清宮乱入期待のファンはいたかもしれないが、まぁみんな満足して帰れたでしょう。
観衆も札止めで、ちょっと新日本の底力を見せつけられた。勢い継続してほしいですね。
オカダ選手は、10日間で鷹木信悟・棚橋弘至・清宮海斗と、重要シングルが続くこととなる。
しかも世界を股にかけ。恐ろしい。
そして、今の新日本に鷹木信悟という選手がいるのはとてつもなく大きいとも思わされた。
<ファン感想>
オカダvs鷹木。分かってた話ではあるけれどオカダvs鷹木はブランドやね。ヒール色のある王者と挑戦者という構図だったのが、鷹木が怒涛の追い上げで肉薄。最後はオカダが走り込んでのラリアットから旋回式ドライバー→レインメーカーで勝利。あのタイプのラリアットはたぶん初。珍しい!#njnbg
— もるがな (@morugana) February 11, 2023
歓声解禁にてオカダは鷹木への声援を誘発する尊大さを披露。器でなく壁としてのスタート。鷹木が重要試合モードの構成。中盤はテンプレの切り崩しでしかないが、終盤の鷹木の演出力の高さがオカダをギリギリまで追い込み、オカダも多数ある組合せと情感へ集約。凄いラストと言わざるを得ない。☆4.25
— 140字プロレス【プロレス“プチ“レビュー】 (@thumbtackyuki89) February 11, 2023
忘れてはいけないと思うのは鷹木選手の功績。
— 暴走キングコング“Taiga“ (@taiga3230) February 11, 2023
オカダ選手も試合後に言っていたがコロナ禍で1番大変な時期にIWGP王者になって団体の顔として支えてくれた。
言ってみりゃ鷹木選手が蒔いた種をオカダ選手が花開かせた感じだろうか。
今日の試合でハツラツおじさんの凄さを改めて実感した!#njnbg #njpw pic.twitter.com/ZvqEil7c6e
最後は旋回式エメフロ型ドライバーから正調レインメーカーで三つ。鷹木がパンピングボンバー狙いに走ったところを不格好ながらも走り込んでのラリアットでカウンター取ったシーンが、オカダの負けねえというクソ意地を感じましたね……。大阪のお客さんいい興行みたなあ……。
— みやもと春九堂@不審者 (@Shun9do) February 11, 2023
土曜日は新居に遊びに行ってきた!
— ちから (@hchikarak) February 13, 2023
駅徒歩10分に一軒家凄い…!
酒コレクションが酒屋さん並
お高いウィスキーのハイボールはお高い味
デパ地下の刺身やお菓子が美味い!
新日本プロレストークしながら酒飲んで大画面でIWGPオカダ対鷹木で大興奮!
俺も色々頑張るぞと刺激貰った!
一日楽しかったー! pic.twitter.com/Io1767ypKg
2月12日〜どうなるジェイ・ホワイト
ヒクレオに敗れ"国外追放"となったジェイ・ホワイト、Twitterを見る限り本当に辞めそう‥?Osaka 6.19.2016
— Switchblade Jay White (@JayWhiteNZ) February 13, 2023
-#SwitchbladeEra pic.twitter.com/vHkkegD1Lj
お別れの言葉を送る選手も。
本当に新日本から去るのか?
ヒクレオ戦は「新日本追放」でなく、日本追放」が賭けられていた。
2.19 新日本・サンノゼ大会には出場が発表済み。
一方で、海外ではWWE・AEWが獲得に乗り出しているという噂もあった。
契約期間がそろそろ切れるという話もある。
ただ、最新の情報だと移籍はトーンダウン。
■【新日本プロレス】WWEの「ジェイ・ホワイトを獲得できる」という自信が揺らいでいると報じられる | Wrestling-NOW.net レスリングナウ
https://wrestling-now.net/archives/21849
でもまだハッキリとしません。
可能性としては、
・春頃、新日本との契約を更新せず自由に。WWEやAEWへ。
ただAEWの場合は、新日本と交流のある団体なので、たまに出場する可能性は残る。
・海外大会に絞って、新日本に継続参戦。‥どこかで日本に戻る?
・何かしらの策(追放無効を賭けて海外で試合をするとか)で? もしくはマスクマン?別人?として、新日本の国内大会に上がり続ける。
過去にジェイは移籍噂を利用したこともあるし、オカダvs清宮の例もあるのでファンも慎重になる。
WWEと契約したとして、そこの日本公演で来日することもあるわけで、日本追放というのは変なような気もするのですけどね。
何にしても、まだジェイは若いので、試合をどんどんやってほしい。変な空白ができなければ。
本人が休みたいなら別ですが、コロナもせっっかく規制がなくなりつつあるのに。
なお、サンノゼの試合にはこんな問題も出てきてしまった。
■【AEW】エディ・キングストンが怪我でインディ団体への出場をキャンセル。ジェイ・ホワイトとの対戦まで1週間 | Wrestling-NOW.net レスリングナウ
https://wrestling-now.net/archives/21819
サンノゼ全カード、NJC全組み合わせなど発表
発表まとめて。■【日本時間・2月19日(日)昼12時〜PPV配信!】サンノゼ大会の全カード決定!“IWGP世界ヘビー級選手権”オカダvs棚橋が正式決定! IWGP女子選手権 KAIRIvsモネとともに“ダブルメインイベント”で実現! | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/406446
IWGP女子王座戦、第2試合からダブルメイン1に。
■今年は、強豪24選手がエントリー!『NEW JAPAN CUP 2023』トーナメント組み合わせが決定! 優勝者は、4月8日(土)両国国技館でIWGP世界ヘビー級王座に挑戦!! | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/406483
今年はレギュラー選手のみ。ジュニアもなし。
オカダ、棚橋は不出場。ジェイはもちろん、ヒクレオも名前なし。
注目は海野・成田か。
■『SAKURA GENESIS 2023』CSテレ朝チャンネルが“冠協賛”が決定!4月8日(土)両国国技館大会を独占生放送! | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/406491
新日本ワールドでは生配信ないということ。
そうだったら面白いな〜と少し思いました。
返信遅れて申し訳ありません。
ブログのコメントですが、こちらの都合で近く閉鎖することに決めました。あまり利用もされていないので。
またお知らせします。