昼・夜と、DDTファンには驚きのニュースが。
DDTは退社も、DDT関連の仕事は続ける予定
まず、8月22日昼のDDT会見で、今林GMが年内で退社するとの発表がありました。▼【LIVE】8.20「WRESTLE PETER PAN 2022」二夜明け記者会見
■【DDT】今林久弥GMが年内退社を発表「DDTの一員であるっていう思いは変わりません」 | 東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/ddt/4397963/
22日の会見で「ちょっとすみません。私の方から、ちょっと個人的なご報告をさせてください」と切り出し、「実家が九州の福岡で、両親が今2人だけで暮らしているんですが、なかなか高齢にもなってきまして。さすがに現実に向き合わなければいけないかなという思いに至りました」と語った。今後のことは全く未定とのことだが、東京にいる間はDDTの仕事をする予定
続けて「自分が九州の実家と行ったり来たりすることになり、今まで通りDDTの社員として働き続けるのが難しいかなという話になりまして、年内いっぱいで退社をさせていただくことになりました」と発表した。
お騒がせしてすみません。
— 今林久弥 (@hisayaIMB) August 22, 2022
会社にわがまま言いまして親孝行する時間を取らせてもらうことになりました。
何かサヨナラ的な雰囲気になってるのが非常に気まずいのですが、フルタイムじゃなくなるぐらいに思ってもらえれば幸いです。
引き続きよろしくお願いします!#ddtpro https://t.co/XhHVahWpjo
と言ってもすべての大会に来られるかは分からないし、寂しい話ではあります。
重要なポジションの方ですしね。
そして夜に「まっする」からの発表。
■っするからの重大発表
今林さんが退社されるということで「まっする」も区切り。
「まっする」の時だけでも戻ってこれればいいのだけど、そうもいかないのか。
あえてでしょうけど、あまり詳しい説明はされなかったような。公演を見るべき。
■9月公演にて「まっする」最終回! 各公演のチケットは絶賛発売中、無料公開ゲネプロは増席により8月26日より一般申し込み受付実施! | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/news/18706
【大会名】まっする7〜甲州街道はまだ夏なのさ〜席種・値段はリンク先で。。
【日時】2022年9月7日(水) 開場17:30 開始18:30
【会場】東京・後楽園ホール
【大会名】まっする7〜甲州街道はまだ夏なのさ〜(無料公開ゲネプロ)
【日時】2022年9月8日(木) 開場18:30 開始19:00
【会場】東京・北沢タウンホール
【大会名】まっする7〜甲州街道はまだ夏なのさ〜(応援観戦回)
【日時】2022年9月9日(金) 開場12:30 開始13:00
【会場】東京・北沢タウンホール
【大会名】まっする7〜甲州街道はまだ夏なのさ〜
【日時】2022年9月9日(金) 開場17:30 開始18:00
【会場】東京・北沢タウンホール
鶴見亜門さんも区切りとなるのかな
動画の中で今林さんは、『「マッスル」が終わって「まっする」が始まったように、また別の形になるかもしれないし」とも発言されている。そういうことはあるのかもしれないが、やはり鶴見亜門がいるかいないかは大きい。
2005年の「マッスル4」に初登場して以来、間違いなく「マッスル」は代わりましたからね。
出演が最後と決めつけてはいけないのですが、今回のラスト大会は「マッスル4」と同じ北沢タウンホールなんですね。
そういえば前回の「まっする6」では、リングを4つに仕切って4試合を同時に行う形式だったり、ロングリバー黄河が登場したり、「マッスル4」とのつながりが幾つかあった。
偶然なのか知っていたのか。
更に繋がりと言えば、入場曲が同じなビンス・マクマホンもWWEを去ったばかり。
レッスルマニアでは、タイムマシンに乗せられたかのような、ストーンコールドとやり合う姿を見せ、事実上それが引退試合となっている。
鶴見亜門はどう区切りをつけるのか。
もちろん退社理由は不倫問題じゃありませんけどね。これは強く一兆回は言っておく。
そして彼が去ったあとはどうなるのか。HHH&ステファニーの時代ではなく、今こそビンス・ルッソーを起用すべき、とは叫ばない。
まずは最終回を楽しみます。
関連記事
■バトル・ニュース|試合速報・結果|最終回のマッスルで入籍&二世誕生間近を発表して引退したマッスル坂井!「20年後もう一度お会いしてください」http://battle-news.com/battle/2010/10/000225.php
■「ひらがなまっする」とは何か〜1.27新木場1stRING大会よりスタート: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/186826068.html