8.20 全日本プロレス・後楽園ホール大会の情報まとめ。
日本武道館のカードもかなり固まってきました。
宮原健斗が王道トーナメントを制覇
【週刊プロレスmobile】宮原健斗がジェイク・リーを下し王道トーナメント制覇。9・18武道館で諏訪魔の三冠王座に挑戦。「過去もいまも未来も俺が背負う。俺がやる」…全日本後楽園詳報https://t.co/zSYPv7hDCr#週プロモバイル #ajpw pic.twitter.com/pWrJghuJfX
— 週刊プロレス (@shupromobile) August 20, 2022
観衆:820人。
▼大会詳細、試合後コメント、など。無料。
■宮原が4年ぶり2度目の王道トーナメント優勝を果たし「全日本の過去も現在も未来も俺がすべて背負う」と覚悟を叫ぶ!元W-1勢の新ユニット“GUNGNIR OF ANARCHY”が本格始動!:バトルニュース
http://battle-news.com/?p=87671
▼配信アーカイブ
■第9回王道トーナメント【準決勝・決勝】8月20日 東京・後楽園ホール<見逃し配信> | 全日本プロレスTV
https://www.ajpw.tv/program/index/live20220820-1
▼【激闘!宮原vsジェイク王道T決勝】“過去も現在も未来も俺が全て背負う!!” 【2022.8.20 後楽園ホール ダイジェスト&バックステージコメント
▼本格始動! 芦野軍がユニット名発表! 『GUNGNIR OF ANARCHY』【2022.8.20 後楽園ホール ダイジェスト&バックステージコメント】
<主な試合結果>
▼「第9回 王道トーナメント」公式戦 準決勝 時間無制限1本勝負
[TOTAL ECLIPSE]○ジェイク・リー
5分46秒 D4C→体固め
●大森隆男
※ジェイクが王道トーナメント決勝戦進出
▼「第9回 王道トーナメント」公式戦 準決勝 時間無制限1本勝負
[NEXTREME]○宮原健斗
10分48秒 首固め
●永田裕志(新日本)
※宮原が王道トーナメント決勝戦進出
▼「第9回 王道トーナメント」公式戦 決勝戦 時間無制限1本勝負
【TOTAL ECLIPSE】●ジェイク・リー
22分4秒 シャットダウン・スープレックス・ホールド
【NEXTREME】○宮原健斗
※宮原が王道トーナメント優勝
■全日本・宮原 リー撃破で王道T制覇!武道館で三冠挑戦「諏訪魔の時代は終わった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b021ee4774957fd2d66e7e9481d843644989b83
■【全日本】永田裕志 継続参戦&宮原へのリベンジ誓う「試合を積まないとダメだな、レスラーは」:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/ajpw/4395317/
ブラックアイ感想
サムライTVでほぼLIVE観戦。若干ディレイ。準決勝の宮原健斗vs永田裕志、フィニッシュ前に宮原のフランケンシュタイナーが崩れフォールまで行けず。
するとすぐさま宮原は敬礼ポーズを挟み首硬めに移行、カウント3。
永田さんが受けきれなかった感じでしたが、そのあとの対応が宮原はさすが。
彼のアドリブ力に、全日本は何度かピンチを救われてきたのかもしれない。
メインは前回の三観戦が最後とも言われていた宮原vsジェイクが実現。
「ジェイクが嘘をついた」と切って捨てるのは簡単ですが、そこで終わらず、なぜあんな発言をすることになったかまで想像したい。
やっぱり新日本との関係に何かあったのではないでしょうかね。
試合としては、過去のものと比べると届かず。
後半、ジェイクが死んだふりをする。レフェリーのダウンカウントが止まったりで、青柳優馬で慣れているはずなのに私は信じてしまった。やられた。
でも、そのあと結局は宮原がすぐペースを握り返していて、あまり意味がなかったような気はしてならない。
野村直矢が予定通り出場していたら、どんな結果だったのだろうか。
宮原vs野村の三観戦は、ぜんぶ名勝負レベルだったのです。
あのぐらいが近年の全日本は一番勢いがあったかもしれない。
とにかく残ったのは宮原健斗、相手は諏訪魔。
ここ10年の全日本はこの2人が支えてきました。
落ち着くところに落ち着いた。
VMというスパイスがどう出るかは心配だが、宮原健斗がまた全日本を救ってくれるのかもしれない。
この2人にとって集大成のような試合を。
9.18 日本武道館、決定カード
■8/20【全日本】王道T覇者・宮原の三冠挑戦が正式決定、安齊デビュー戦の相手は永田 9・18武道館追…|プロレス格闘技DXhttps://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20220820014&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
■9.18 日本武道館だいぶ出ましたが、まだ全カードではありません。
<決定カード>
▼三冠ヘビー級選手権:諏訪魔(c) vs 宮原健斗
▼大森北斗vs鈴木みのる
▼青柳優馬vsクリストファー・ダニエルズ
▼世界Jr:タイガーマスクvs青柳亮生
▼石川修司&佐藤耕平&綾部蓮vs斉藤ジュン&斉藤レイ&サイラス
▼渕正信&大仁田厚&越中詩郎vsグレート小鹿&谷津嘉章&井上雅央
▼安齊勇馬デビュー戦:永田裕志vs安齊勇馬
▼ジェイク・リー vs ジョー・ドーリング
▼ライジングHAYATO&井上凌 vs 児玉裕輔&椎葉おうじ
▼ヨシタツ&TAJIRI&長井満也&ATM vs イザナミ&ブラックめんそーれ&SUSHI&アンディ・ウー
世界タッグは大森隆男が挑戦表明。
??大会開催中??
— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) August 20, 2022
試合後の芦野祥太郎&本田竜輝組のところへ大森隆男選手が現れ、世界タッグ王座への挑戦を表明??
はたして大森隆男選手が連れてくるパートナーとは…
全日本プロレスTVhttps://t.co/MV7bhXLqgd
プロレス格闘技DXhttps://t.co/1WUnraBdlb#ajpw #ajpwtv #王道T pic.twitter.com/7QwUGo31yF
■【全日本】大森隆男 タッグ王座挑戦に名乗り「世界タッグにふさわしいパートナー連れてくる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5b7cc0846d00b95cf64fbd3dfbdd7dc9989e4b
大森さんのパートナーというと‥征矢学か、秋山準か。
全く新しい選手というのもあるのかな?
あとはアジアタッグ選手権があるかどうかぐらいなので、インパクトほしい。
全日本を守った諏訪魔と全日本を再生させた宮原健斗の日本武道館メイン
— はやしげ|10.30横浜マラソン出走 (@monmontokyo) August 20, 2022
収まるところに収まった
やはり三観戦が目玉ですね。