7月29日に行われたスターダム戦略発表会、最も話題となったのがIWGP女子王座新設。
否定肯定、いろんな意見も集めてみました。
▼【7/29 (金) 12:00 生配信】STARDOM戦略発表会【#STARDOM 】
▼詳細はこちらで
■【発表まとめ】7/29『STARDOM戦略発表会2022』売上高/興行エリア/YouTubeチャンネル/怒涛のプロモーション/RTキャンペーン情報 ? スターダム?STARDOM
https://wwr-stardom.com/news/220729_press_conference/
▼IWGP女子王座新設
【#STARDOM 戦略発表会?】
— スターダム?STARDOM (@wwr_stardom) July 29, 2022
?IWGP女子王座を設立!
★王座決定戦:11.20有明アリーナ
新日本プロレスとスターダムが現代のグローバルスタンダードとしてのタイトル創設
日本はもちろん、新日本プロレスの米国大会などでも防衛戦を行い、IWGPの新たな歴史とともに日本のプロレスを世界にアピール pic.twitter.com/CXfm1rPZPo
▼発表会後
もう少し丁寧な説明をするべきだったと反省しています。必要性や趣旨、運用方法など近日中に発表させて頂きます。ご不快な思いをさせた皆様に心より申し訳ないと思います。
— 木谷高明 (@kidanit) July 29, 2022
本当にすみませんでした。#njpw #スターダム https://t.co/max86ctJG8
動画の発表も見ましたが、説明は上記ツイートの内容がほぼ全部。
かなりアッサリと明かされました。
これは「記者会見」ではなく、「戦略発表会」。こういうことをしますよ、という場なので、詳しくは今後の予定だったのでしょうが。
新日本も絡むことなので、反響の大きさは予想できなかったのかという疑問は残ります。
▼海外公式からはこんな情報も
スターダム海外公式がIWGP女子王座について解説
— ヒロシFP@プロレスの翻訳情報をお届け! (@hiroshifp0215) July 29, 2022
スターダム公式:
IWGP女子王座は新日本のイベント用のベルトです
ただ、スターダムのビッグイベントで防衛戦を行う可能性はあります
スターダムのメインタイトルは変わらず
『ワールド・オブ・スターダム』
『ワンダー・オブ・スターダム』
です https://t.co/YsKCLjtOz7
スターダムの選手が中心となって争うベルトですが、「IWGP」なんだから管理は新日本が行うって可能性もあるんですかね?
とにかく今回は情報が少ない。
新日本とブシロードの仲が更に悪くならないか不安
以下は私の意見。ベルト新設どうのというより、"提供"でないスターダムの試合が新日本で定期的に行われそうだということに関してとなります。
これ、スターダムにとっては全く良いことでしょうね。選手の負担が少し増えるぐらいか。あとベルト多すぎ、ぐらい。
タイトルマッチとなれば、これまでの第0試合や前座でなく、もっと上で組まれるかもしれません。
また定期参戦も確定となる。
選手も試合も変なものはそうないし、自信を持って送り出せる。人気はどんどん上がるでしょう。
自分が気になるのは。新日本側がどう思うかってことです。
オカダ選手の「糞オーナー」発言もそのまま受け取るなら、今も雰囲気は良いとは言えない。
オーナーに押し付けられるような気持ちとなる人もいそうではある。
新日本芋メリットはあると想いますけどね。彼女らが出るから来るというお客さんもいますから。刺激も受けるでしょう。海外でもプラスに?
ただ、男子と女子というか、同じブシロード傘下とはいえ他団体ですから。
新日本は他団体に厳しい。
提供試合でない定期参戦となると、新日本の興行の中に、"パッケージ"として考えなければなりません。
性別抜きにしても、スタイルも少し違うと思うのです。
スターダムはヤバめの大技もあるし、ハードヒットだし。
例えばWWEは、いろんな場所から集まった選手が戦いますが、男性でも女性でも、"WWEのプロレス"を基本的にはやっている。
もの凄く大きいですが、1つのパッケージに入れて違和感ない形にはなっているんです。
そういう部分で、新日本の興行に違和感が出ないか、やってる側から不満が出ないかという不安がありますね。
スターダムに刺激され、新日本が燃えればいいんですが、「いや、うちとは違うプロレスだから」と冷められたりしないかと。
その先に、ブシロードとの関係が悪くなるようだと、まぁ良いことはないような。
ちょっとそれが心配ではありますね。
スターダムもいろんなタイプの選手がいるので、やってみないとわかりませんけどね。
どの辺のクラスのレスラーが争うのかもまだわからないし。
あと、これがNOAHみたいに、凄まじく幅の広いスタイルが見られる団体なら問題にはならないのかも。AEWは男女関係なく自由にやっているように感じるし、やり方はいろいろあるのでしょう。
ファンの反応集/IWGP女子王座
検索してみたら面白い意見がたくさん出てきたので並べてみます。スターダムのIWGP女子王座、団体代表として外に出ていくってことを考えるなら赤いベルト、白いベルトとの関係性をはっきりしないと見る側も困惑するんじゃないか、と思ってたら木谷さんが謝罪してた。 #njpw #STARDOM
— 男マン@skebはじめました (@otokoman) July 29, 2022
新日が専属女子レスラーを抱えるかはわからんけどIWGP女子王座はスターダムやAEWだけでやりくりしないで仙女とか国内他団体にも門戸広げたら面白いと思うよ。
— ボク爺 (@boku__G) July 29, 2022
その方がスターダムのベルトに干渉しなくて済むし何より朱里vsちっちとかジュリアvs里村とかなつぽいvsダシュチサとかやりゃ面白そうじゃん
ワールド・オブ・スターダム王座
— レンブラント?????????? (@rembrandt_kbs) July 29, 2022
ワンダー・オブ・スターダム王座
ハイスピード選手権
SWA世界王座
フューチャー・オブ・スターダム王座(※若手限定)
IWGP女子王座←New!
これらのシングル王座を、1団体で管轄することになるのか…????
IWGP女子王座。
— T.2(t2) (@lec07boc_) July 29, 2022
ありえない。
古参のファンをバカにしていると思う。
IWGPはかつて新日本ではリーグ戦の名称だった。
王座発足後、G1クライマックスという名称にリーグ戦が変わった。
IWGPってこんなにチープなの?。
いや、日本国内のプロレスの中で強さの象徴である王座は何なのと問いたい。
IWGP女子王座、面白いじゃない。新日で言うUSヘビー(国内にあるとは限らない)AEWでいうオールアトランティック王座(AEWにあるとは縛らない)と近しい、冠の名声を更に高める為に外に出る事も厭わない王座は、これから必要でしょ。
— ???? (@DNGMC_ALLGREEN) July 29, 2022
王座乱立は問題だけど、少なすぎるのも問題なわけで、僕は賛成です
IWGP女子王座。提供試合としての枠でスターダムを間借りすることなく、選手のみ使って新日でも気軽に組める女子の王座戦の枠が欲しいというのはまあ分からなくもないかなあ……という感じ。ワクワクというか、ビジネス上の都合という印象のほうが先立ってる。
— もるがな (@morugana) July 29, 2022
個人的にIWGP女子はスピンオフみたいなものだと思ってて、赤白ベルトより上になることはほぼないと思うのだけど、既存のベルトとのWタイトルマッチでのメインは平気で組みそうな気はするし、既存の世界観に母体が同じとはいえ、他所の団体の文脈が流れ込むのが嫌という人はわりと多いかもしれんなあ
— もるがな (@morugana) July 29, 2022
凄いな…本当にブシロードグループが日本のプロレス界に新しい時代を作るんだなあと感じる。乗れないファンは間違いなくいるだろうけど、皆が評価されて潤うことは大事と思います。
— ばーにんぐK (@thesun9inthe181) July 29, 2022
【スターダム】「IWGP女子王座」新設し11月20日に初代王者決定戦 海外でも防衛戦を https://t.co/gcHftGSGW8
まずIWGP女子王座設立のような重大なニュースを木谷オーナーが戦略会議のついでにチャラッと発表したのが寂しかった。
— Jiro Chino (@JiroChino) July 29, 2022
このIWGP女子王座設立のために会見場を設けて発表して欲しかった。
IWGP創始者アントニオ猪木と初代王者ハルクホーガンの名に恥じない会見の場で発表して欲しかった。 https://t.co/f7le2ATCrS
2010年代までのグローバルスタンダードと2020年以降のそれは違う形になるであろと思ってるので、
— SMS (@osyaberimomonga) July 29, 2022
IWGP女子王座は全然アリだけどそれにダムを巻き込むなってのが第一印象。
ついにできるかあ…IWGP女子王座。
— ????Mr.Hill'z?????? (@kzkhrt) July 29, 2022
正直、ブシロード傘下になった時点でタイトル創設は時間の問題だとは思ってたけど。
タイミング的にはここだね、たしかに。 https://t.co/zyOfZeuFml
新日女子部門の噂の時もスターダムブシロ体制になった時もわちゃわちゃしててザッツ村!って感じで乗り切ったからIWGP女子王座も来年にはスゲーすげー言ってるよ絶対
— REONA@ROCKWELL (@ReonaRockwell) July 29, 2022
男女平等の世の中なんだから、IWGP女子王座を作るんだったら、ワールド・オブ・NJPW王座を作ればいいんだ。
— 卜 ? 夕 ヰサヲ (@fxxx619) July 29, 2022
▼この選手には特別
初代IWGP女子王座
— MIRAI プロレスラー (@mirai_SS_) July 29, 2022
女子の中では間違いなく
初代IWGP
その名に
シンデレラのMIRAIの魂が
ドキドキ、ワクワクなんかじゃ表せない
初めて聴くような音を鳴らしている。
魂込めて
No stereotype!
Open up a new world!#STARDOM #GE #MIRAISS https://t.co/EPKTt8BlW9
そのほか戦略発表会情報
▼全女感が増す【#STARDOM 戦略発表会?】
— スターダム?STARDOM (@wwr_stardom) July 29, 2022
?STARDOM巡業バスが遂に登場!
★あなたの街にもスターダム! pic.twitter.com/rL8UMQ1sdD
【#STARDOM 戦略発表会?】
— スターダム?STARDOM (@wwr_stardom) July 29, 2022
?スターダム公式YouTubeチャンネル!
★YouTubeチャンネル登録者数22万人突破!
★1か月間の視聴回数が業界No.1の2,000万回突破!
★1か月間のユニーク視聴者数も500万人突破! pic.twitter.com/nDF1FsUIIy
【#STARDOM 戦略発表会?】
— スターダム?STARDOM (@wwr_stardom) July 29, 2022
?興行エリアを全国に拡大!
★地方のテレビ放送も増やし、全国の都道府県へ興行エリアを拡大!
★地方でのビッグマッチも開催!大阪、名古屋、福岡、新潟・長岡!
★今後新たな都市でのビッグマッチの開催も予定! pic.twitter.com/05n9wfWgdr
【#STARDOM 戦略発表会?】
— スターダム?STARDOM (@wwr_stardom) July 29, 2022
?コロナ禍においてスターダムは急成長!
★売上高10億円達成!
★2019年12月からのブシロードグループ入り後5倍に!
★前期からも2倍に急伸!
★今期は15億円目標! pic.twitter.com/I6BVhoQ5V2
■【スターダム】「IWGP女子王座」新設し11月20日に初代王者決定戦 海外でも防衛戦を(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45d037ace3b6a4b19e5857435b40e07fafa06d9