「BEST OF THE SUPER Jr.29 が聖地にやってきた。
海外勢・他団体勢が参加、ジュニアだけの単独開催、本来の“BOSJ”として戻ってきた。
メインを締めたのは、エル・リンダマン。
大会詳細、私のメイン感想、情報いろいろ、ファン感想もすこし。
エル・リンダマンが首位浮上
大会結果は以下で。最後は新日本のリングで「GLEATしようぜ!」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) May 24, 2022
注目のメインは大激戦の末、リンダマンがデスペラードから圧巻の3カウント奪取!!
【5.24後楽園結果】
★試合の詳細は新日本プロレス・スマホサイトで速報中!https://t.co/ggjT0uXMic#njpw #BOSJ pic.twitter.com/JLC3tNjqoa
【週刊プロレスmobile】デスペラードを止めたのはリンダマン。「GLEATしようぜ!」で大会締める/Aブロックは石森が無敗で単独首位。ヒロムの攻略本見つかるも、金丸の足攻めに無念のギブアップ…新日本後楽園初日詳報https://t.co/lF2WBZlBWv#週プロモバイル #njpw #BOSJ pic.twitter.com/Eu8CVzAdkL
— 週刊プロレス (@shupromobile) May 24, 2022
観衆:1215人。
■BEST OF THE SUPER Jr.29 ? 東京・後楽園ホール 2022/5/24 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/tornament/344735?showResult=1
大会詳細、試合後コメント、など。無料。
・リンダマンがデスペラードに劇的勝利!
・石森がSHOとの無法ファイトの応酬を制す!
・金丸がヒロムの連勝を足殺しでストップ!
・ワトがイーグルスを破り待望の初白星!
・DOUKIはファンタズモに技アリ勝利!
・Aは石森が唯一の4連勝で単独首位に!
・Bは3選手が3勝1敗で首位争い!
<大会映像アーカイブ>
▼アーカイブも無料です!
/
— njpwworld (@njpwworld) May 24, 2022
??BEST OF THE SUPER Jr.29 ??(5/24)を公開??
\
場内大熱狂??両者の意地と意地がぶつかり合う??
最後まで立っているのはどちらだ??
?? @LIndamanowe × @ElDesperado5
?? #njpwworld で配信中??
??視聴無料?https://t.co/3OzV3oToF6#BOSJ #NJPW pic.twitter.com/KHPj4z56hQ
ブラックアイ感想
個人的には今リーグで最も注目されるカードと見ていたのがエル・デスペラードvsエル・リンダマン。BOSJで久々の他団体絡みビッグカード。
リンダマンはGLEAT代表というだけでなく、ここまで多くの団体でジュニアのベルトを巻いてきました。
新日本以外のプロレスファンが気にしているだろうカードが、無料のABEMAで放送されたのは幸運。
内容も期待に応えるものに。
実際のペース自体はデスペラードが握っていたように見えました。脚攻はめ効果的。
しかしりんだまんの戦いぶりは、観客に強い印象を残したはず。
ペースはデスペでも、試合の主人公はリンダマンだったと思います。
フィニッシュ前の、クイックで放ったフルネルソン・スープレックスが、試合の説得力を強めていた。
この日の観客は、第1試合から大変な盛り上がりでノリ最高。拍手だけなのにそれが伝わるほど最高。
リンダマンは外敵でもあるのですが、今日は彼がリスペクトの姿勢を示したこともあり、勝利もほとんどのファンが受け入れてくれた。
贔屓の団体の選手にこだわるのも全然アリですが、こういうのはやっぱり良い。
ジュニアというのは、現実としてその団体の格を背負うことは少ないので(最近は無差別級の団体が増えたので変わりつつありますが)、他団体との交流がやりやすいはずなのです。
次回以降にも他団体勢が参加できそうな雰囲気を残したという意味でも、この一戦は大きいものとなりました。
試合後コメントなど情報いろいろ
■BEST OF THE SUPER Jr.29 ? 東京・後楽園ホール 2022/5/24 ? 第10試合後 | 新日本プロレスリングhttps://www.njpw.co.jp/card_result/357966
メイン後マイク。
■リンダマンのマイクアピール
「リンダマンが勝ったぞーッ!(場内拍手)。1月4日、東京ドームから随分と長い間が経ったな。オーイ、デスペラード! とっとと帰れ、バカ野郎!(場内拍手)。いいか、オイ! プロレスのリング上はメインで勝った奴が締めるって相場は決まってるよな? あいつの役割はこの俺の名前を出して、『SUPER Jr』に呼んだ時点でもう終わりだ。あいつは用なしだ(場内拍手)。(退場するデスペラードの姿を確認しながら)もう下降りたか? いないか、オイ? 目の前で言うのは恥ずかしかったから言わなかったけど、デスペラードが呼んでくれたおかげで、今ここにいるよ。本当にありがとう(観客は大拍手)。 いやあ、なんか小っ恥ずかしいだろう。目の前でイチャイチャすんのは。まあ、そんなことはさておいて、今日もいっぱいのお客さん、嬉しいね(場内拍手)。それに今日はニュージャパンワールドはどのカメラだ?(と言って、ニュージャパンワールドのカメラを見つけると、カメラ目線)。OK! ニュージャパンワールドは今日は『SUPER Jr』、東京・後楽園ホール初戦、無料配信らしいじゃねえか、オイ。ってことはよ、いつもの新日本ファン以外のプロレスファンも、これニュージャパンワールドを見ているってことだよな? 無料配信は初日だけだぞ。『SUPER Jr』、面白いだろ? こんなに面白いんだから、今すぐ会員登録しやがれ、バカ野郎!(場内拍手)。
別にGLEATのファンが新日本を見に来たって構わないし、新日本のファンが他の団体に行ったっていいわけだろ? 他の団体のファンがニュージャパンワールドに加入したっていいだろう。別によ、国と国の間みたいにパスポートが必要じゃないし、プロレスファンにはシェンゲン協定なんて必要ないだろう、オイ! シェンゲン協定が分からねえか、おめえらはバカだから、オイ! フハハハハ!
まあ要はそういうことだ。リンダマンが『BEST OF THE SUPER Jr』の主役になるってことがみんな今日分かったよな?(場内拍手)。さっき言ったとおり、勝者にはこのリングを締める権利がある。だからよ、みんな知らないかもしらないけど、我が団体・GLEATの締めやってもいいか?(場内拍手)。
一応、分からない人のために説明しておきますけど、超簡単です。拳を皆さん、用意していただいて、僕が『GLEATしようぜ!』と言いますので、『GLEAT』のタイミングで下げて、『しようぜ!』でドーンでございます。簡単ですね? 皆さん、分かりましたか? 皆さん、右拳準備してーッ! いいですか? GLEATする準備、出来てますかーッ?(観客は大拍手)。画面の向こうからも頼むぞ。
『BEST OF THE SUPER Jr』、楽しかったですかーッ?(観客は大拍手)。OK! OK! 今からやる『GLEATしようぜ!』は練習だ。本番は日本武道館。6月3日の決勝に残しといてやるからな。みんな、いいかーッ!? (観客の大きな拍手を聞きながら)もっともっともっとーッ! 準備してー、行くぞー! みんなでGLEAT、しようぜ!(と、観客と共に拳を突き上げる)」
マイクを置いたリンダマンは、持参してきたGLEATのG-REX王座のベルトを持ち、両腕を突き上げて勝利を誇示。カメラに向かってベルトをアピールしながら退場していったのだった。
■BEST OF THE SUPER Jr.29 ? 東京・後楽園ホール 2022/5/24 ? 第10試合 30分1本勝負 ? 『BEST OF THE SUPER Jr. 29』Bブロック公式戦 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/353846
メイン試合後コメント。
リンダマン「(※G-REX王座のベルトを置いて座り込む)よっしゃー! 1月4日から声を上げ続けてくれたおかげで、リンダマン、この『BEST OF THE SUPER Jr』参戦決まったぞ。今んところ、3勝1敗か。1回負けちまったけどなぁ、今日の試合見たら分かるだろう、『SUPER Jr』の主役、この俺、エル・リンダマンだけ見ときゃいいんだよ。俺のいるGLEATはなぁ、俺中心に回ってる。いや! 新日本プロレス、それに世界のプロレス界は、この俺、リンダマン、GLEAT、#STRONGHEARTS中心に回っていくし、回していく。それぐらいの覚悟は、俺にはあるからよぉ。何かありますか?」
─デスペラード選手とのシングルはいかがでしたか?
リンダマン「いや、とんでもない選手ですよ。ま、この『SUPER Jr』に参戦してる選手は見んなとんでもない選手って分かってるけど、特別、ジュニアを熱くしようとか、新日本プロレスを盛り上げようという気持ちがね、言葉でも分かってたけど、戦いで一番伝わる選手かな。そりゃやっぱ、ジュニアを引っ張ってきただけありますよ。これから先、リンダマンがいなくてもデスペラードを中心にジュニアは面白く回っていくと思うし。だけどよぉ、俺がいた方が面白いことは確かだし、お客さんも分かってるよな」
──リーグ戦で考えても、この1勝は大きいと思いますが。
リンダマン「まぁ、まだリーグ戦、折り返してもいないぐらいのところだから、大きいことは言えないっていうか。何も予想はできないっすよね、他の星取りに関しては。ただ俺が言った通り、G-REXのタイトルマッチで入江茂弘と戦ってから『全勝で行く』って言っちゃったんで。今までの、ちっぽけで弱気なリンダマンは終わりだよ。なぜなら、(※持っていたベルトを叩いて)G-REX、新団体、ベンチャー団体GLEATを背負ってるからな」
デスペラード「(※肩を担がれてインタビュースペースまでたどり着くと、前のめりに倒れ込み、手で顔を覆って)クソッ! クソーッ! 悔しい……。悔しい……」
■【新日本・BOSJ】3連覇狙うヒロムが金丸に屈辱のギブアップ「いい訳なんてしねえ! 覚えとけ!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07369fcad93250807961dbea215268e599adb42blockquote>
■【新日本・BOSJ】デスペラード リンダマンとの待望公式戦で初黒星「チクショウ。刺激的だったよ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4037064e5aedf1c4af9bbcf5782d22ee29c34bdc
■新日本BOSJ・3連覇狙うヒロム、金丸にまさかの初黒星「言い訳なんてしねえ!」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/696aaecd6d4572b2367548e5311ef8d3a1977f15
■【新日本・BOSJ】SNSグルメレポが話題のアレックス・ゼインが3勝目 快進撃の秘訣は「納豆パワー!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d68b81a62173473bdc2d444510b2ecb94179bc
■【新日本・BOSJ】王者・石森太二 SHOとの悪知恵比べ制し4連勝&単独首位「これが楽な勝ち方だ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f96e2b821a323409e2953330eb33a947a43e63b
■BEST OF THE SUPER Jr.29 ? 東京・後楽園ホール 2022/5/24 ? 第5試合 30分1本勝負 ? 『BEST OF THE SUPER Jr. 29』Aブロック公式戦 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/353841
エース・オースティン、試合後コメント
オースティン「正直言って、普段相手にペースを乱されたり、調子を狂わされることは滅多にないが……YOHにはペースを崩された。ちょっと混乱してる。誰も気づかなかったかもしれないけど、ロープに立った瞬間に足が滑った。普段は絶対こんなことないのに! でもYOHには完全にアイツのペースに乗せられた。いまでもちょっと信じられない。YOH、さすがだよ。でも最後に勝ったのは俺だ。だから言っただろ、お前の負けは”INEVITABLE”(避けられない)と」
■新日BOSJ・聖地でコロナ禍以降最多動員!デスペ撃破のリンダマン「うれしいね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/083b6ef5e8debc4051f2685bf6d1d88bc05f2b38
新日本ではコロナ禍以降、最多。
プロレス界全体なら、5.16後楽園ホール還暦祭り(新日本×全日本)が、札止めで1,588人を記録。
オースティン「次は? 相手も公式戦だ。日本に来てから新しい親友ができた。それはザ・ソース、アレックス・ゼインだ。このシリーズを通して日本で一緒に過ごしていくうちにとても仲良くなった。俺にとっては今回が初来日で、彼にとっては2回目の来日だ。俺たちは次第に”’BESTIES(親友同士)’ OF THE SUPER Jr.”になった。でも最初からリーグ戦のどこかで当たることはお互いに分かっていた。最後にこのリングで起こった親友同士の対決といえば、コータ・イブシ vs ケニー・オメガを思い出すな。次はアレックス・ゼイン vs エース・オースティン。リングに立ったらいったん友情は忘れて、真っ向からぶつかり合おうな? この短いキャリアの中でいろんな実績を残してきた。Xディヴィジョンのベルトを3回巻いたし、(去年の)『インパクト・スーパーXカップ』を優勝した。リングの中には個人的な感情は持ち込まないって決めてる。アレックス、悪いが君を怒らせるような結果になったとしても、俺は絶対に勝たないといけない。だから、君が負けるのは”INEVITABLE”」
<現在の星取り>
▼Aブロック
8点 4勝0敗 石森太二
6点 3勝1敗 高橋ヒロム
6点 3勝1敗 エース・オースティン
6点 3勝1敗 アレックス・ゼイン
4点 2勝2敗 YOH
2点 1勝3敗 田口隆祐
2点 1勝3敗 金丸義信
2点 1勝3敗 SHO
2点 1勝3敗 クラーク・コナーズ
2点 1勝3敗 フランシスコ・アキラ
▼Bブロック
6点 3勝1敗 エル・リンダマン
6点 3勝1敗 エル・デスペラード
6点 3勝1敗 エル・ファンタズモ
4点 2勝2敗 BUSHI
4点 2勝2敗 DOUKI
4点 2勝2敗 ウィラー・ユウタ
4点 2勝2敗 ロビー・イーグルス
2点 1勝3敗 マスター・ワト
2点 1勝3敗 ティタン
2点 1勝3敗 TJP
BOSJは本日も後楽園ホールで開催されます。
■BEST OF THE SUPER Jr.29 – 東京・後楽園ホール 2022/5/25 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/tornament/344736?showCards=1
メインは高橋ヒロムvsYOH。
エル・リンダマンはエル・ファンタズモと首位対決。
第1試合で、アレックス・ゼインvsエース・オースティンの友人対決。
<ファン感想>
■もるがなさん
https://twitter.com/morugana/status/1529072350431674369
「デスペvsリンダマン。値千金の勝利!リンダマンには「無形」の強さがあるというか、戦闘本能で戦ってる感じがあって、それが当人のイキの良さと相まっていい意味で先が読めない。文字通りの型破り。新日でのメイン勝利。これは本当にデケえよ!マジで。#BOSJ」 / Twitter
■大根さん
https://twitter.com/d_nerima/status/1529102849405505537
「現地観戦してきた!今日の大会が全体的に最高にGREATしていたのは言うまでもないが、リンダマン選手凄いわ。デスペ選手を食っちゃうとは… 会場はホントに総立ちして叫んじゃいそうになるくらい盛り上がってた!金丸選手もえげつなくて最高でした!家帰ってからの余韻が半端ない。 #BOSJ29 https://t.co/c74lCQYHJp」 / Twitter
■鯛??せ??ん??べ??い??さん
https://twitter.com/taiRicecracker/status/1529074659102457858
「デスペに対してここでタイガースープレックス出さざるを得ないくらいデスペもデスペで生半可な気持ちで外に呼びかけてないし、リンダマンも看板背負ってるだけあって出し惜しみしてなかったし無料で観れた人達マジでラッキーよ」 / Twitter
<ツイート>
私とYootsはタコわさびを試しています。
— Alex Zayne - アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) May 24, 2022
いただきます ( ?° ?? ?°)??
I and Yoots are trying octopus wasabi.
Let’s eat! pic.twitter.com/iLKpJ6JWWJ
アレックスは今夜強かった。。
— AKIRA (フランシスコ・アキラ) (@francescoakira) May 24, 2022
もっと食べ物が必要です !
いただきます!
Nova Fireball doesn't surrender! ??#njpw #bosj pic.twitter.com/6OFrcdsk8A
全てに感謝。
— LIndamanowe (@LIndamanowe) May 24, 2022
1つの達成感を感じながら
気を引き締め直して
明日からのリーグ戦。
今日のGLEATしようぜ!は
6/3に向けた練習だぜ皆??#GLEAT#LIDET#STRONGHEARTS#njpw#BOSJ pic.twitter.com/KJNbcRf6sT
本日の後楽園大会から新日本プロレス のバックステージコメントスペースが一般メディアにも解禁になりました!
— 岡本佑介@東京スポーツ新聞社 (@okamotospo) May 24, 2022
ちょっとずつ日常が戻ってきていることを実感します。#BOSJ pic.twitter.com/fxaxOamZgp