ビッグマッチとして行われた札幌2連戦の情報と、5.17会見など。
本当に「#全日キテる」のか?
でも何か雰囲気イイゾ。
宮原健斗が青柳優馬を下し三冠防衛
まずは札幌2連戦について。<5.14>
【全日本】ツインタワーズが世界タッグ戴冠 暴走SUPLEX陥落も芦野「終わらせねぇ」▼前哨戦ドローも青柳予告「明日全日本が変わる」▼児玉がアジアV4、「絶好調」で世界ジュニア挑戦へ▼ジェイク快勝「俺はここからだ」▼ブルート15年ぶり参戦…札幌大会詳報https://t.co/kFWZk5l89t#ajpw#ajpw50th pic.twitter.com/NOysocNMov
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) May 14, 2022
▼大会映像アーカイブ
■2022 SUPER POWER SERIES ?50th Anniversary Tour 札幌2DAYS? 5月14日 北海道・ホテルエミシア札幌<見逃し配信> | 全日本プロレスTV
https://www.ajpw.tv/program/index/live20220514-1
■決別のバックドロップ? “暴走SUPLEXは終わりだ”
予想通りに諏訪魔&芦野は解散。短かった。
ただでさえ体格差・チーム実績で差のあるツインタワーズが相手なのに、仲間割れムードも見えるとまず勝てそうな気がしない。
正直、この辺はウーンという感じ。
しかし翌日は‥。
<5.15>
【全日本】宮原がCC覇者・青柳との激闘制して三冠V3 T-Hawkを指名▼光留が世界ジュニアV3 新日本・タイガーマスクに宣戦布告▼諏訪魔が芦野に決別宣言で暴走SUPLEX空中分解 TARU発言に「喧嘩売ってくるなら全然やる」▼ジェイクが意味深発言…札幌大会詳報https://t.co/kFWZk5l89t#ajpw#ajpw50th pic.twitter.com/fVQD4Wo7a0
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) May 15, 2022
▼大会映像アーカイブ
■2022 SUPER POWER SERIES ?50th Anniversary Tour 札幌2DAYS? 5月15日 北海道・ホテルエミシア札幌<見逃し配信> | 全日本プロレスTV
https://www.ajpw.tv/program/index/live20220515-1
チャンピオン・カーニバル覇者・青柳優馬、あと一歩届かず。
おそらく今の全日本において「宮原vs優馬」はもっとも好試合が期待できるカード。今回も熱戦となりました。
攻め幅が広がった青柳選手、シャットダウン・スープレックスの説得力が相変わらず凄まじい宮原選手、期待どおりの三冠戦に。
試合後の宮原劇場も大盛り上がり。札幌大会は久々の全日本ですが、これならお客さんは大満足でしょう。
??大会開催中??
— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) May 15, 2022
青柳優馬選手との熱戦を制し
三冠ヘビー級王座防衛した後、
宮原健斗選手が次期挑戦者に指名したのは…
GLEAT所属 #STRONGHEARTS
T-Hawk??
全日本プロレスTVにてLIVE配信https://t.co/nhTRqtf16P
プロレス格闘技DXにて速報中https://t.co/1WUnraBdlb#ajpw #ajpwtv #ajpw50th pic.twitter.com/fXmCnWoXJ4
vsT-Hawk、これは楽しみ。
「全日本をカオスに」など、気になる発言が多かった青柳選手の勢いが止まってしまうのが心配だったが‥。
▼「野村さんよぉ、全日本プロレス変えるためにはアンタも必要だと思っている」【青柳優馬 バックステージコメント】
昨年退団し、他団体に参戦したばかりの野村直矢にメッセージ。Twitterに続くもの。
カオス化計画は継続中。
優馬!
— 野村 直矢 (@nomura_naoya) May 16, 2022
cc2022優勝おめでとう!
その話しは、俺には関係ないだろ。
野村選手の返信は、カーニバル優勝戦後のツイートに対してのものではあるが、拒否は拒否である。
これはどうなるか本当にわかりません。
ザワザワする空気は嫌いじゃない。
ザワザワといえば、
■「全日本ジュニアの象徴 佐藤光留が指名してやる!“新日本プロレス タイガーマスク!!"」
▼新日本もすぐ反応
全日本プロレスの“世界ジュニア王者”佐藤光留が次期挑戦者にタイガーマスクを指名!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) May 15, 2022
タイガーは「他団体といえどもシングルのチャンスがあるんだったら全然拒否する必要ない」
「頭を下げて『じゃあ,やらせてください』と言いましょう。ただレベルは違いますよと…」
全文はhttps://t.co/bL2uH3uSv5 https://t.co/6TG59zg8R2 pic.twitter.com/smhNySqniG
タイガーマスクはもともと修斗出身、佐山聡の弟子。
佐藤光留はパンクラス・ミッション所属。
源流を辿ればUWFで繋がる。もっと遡ればカール・ゴッチですね。
意味あるカード。
タイガーも佐藤光留戦ならば、今までにないファイトを見せてくれるかもしれない。
ただ、新日本でのタイガーはシングルのタイトル戦線からは離れ済み。NOAHの小島選手とも似ていますが、負けたら全日本のファンは相当悔しいし、全日本以外のファンからも悪いイメージを持たれます。
これはもう絶対に勝ってほしいですね。
このところの新日本、他団体との交流が増えてきました。
既にジェイク・リーが新日本参戦を匂わせています。
■【全日本】ジェイクが新日本・棚橋に電撃対戦要求「多くのプロレスファンは俺があなたと戦うことを望んでいる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6cba5502ef77fabacf33a1e31495075e7c9096
ダブル50周年イヤー。まだ何かあるのでしょうか。
こちらも話題。
■VOODOOの仲間と共に・・・」VOODOO-MURDERS TARU 5.29後楽園ホール大会へ殴り込み宣言!
■5/15【全日本】TARUが5・29後楽園参戦を予告 Evolutionに宣戦布告…|プロレス格闘技DX
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20220515010&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
土方隆司選手より
— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) May 17, 2022
諏訪魔選手へメッセージが届きました??
土方隆司選手から
諏訪魔選手への支援を約束?https://t.co/pLe16DWrEa#ajpw #ajpw50th #ajpwtv
??コメントはこちら?? pic.twitter.com/bHRas0rX3Y
諏訪魔の魔の字がだんだん大きく見えてきました。
日本武道館の時点で、どういう立ち位置になっているかは気になるところ。
という感じで、興行の内容も良かったのですが、今の全日本は話題が多いのですよね。
これは記者会見にも続く。
5.17記者会見
▼【記者会見】“お互いの看板を背負って戦う 最もサバイバルな三冠戦になる!”【宮原健斗vsT-Hawk】■5/17【全日本】宮原「今のプロレス界を表現する戦いに」、T-Hawk「これからのプロレス界に大きな…|プロレス格闘技DX
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20220517003&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
■5/17【全日本】EvolutionがVM迎撃へ決起集会 光留が芦野との和解要求も諏訪魔断固拒否「わ…|プロレス格闘技DX
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20220517004&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
宮原vsT-Hawkが正式決定。
このカード、好試合は間違いないのだが、もうちょっと話題性があればいいのにな‥と思っていたのです。
そしたらトンデモナイ人が絡んできてくれた。
5.29後楽園大会に
— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) May 17, 2022
スタン・ハンセン氏の来場が緊急決定??
王者・宮原健斗??挑戦者・T-Hawkの
三冠ヘビー級選手権試合の立会人として来場します??
どうぞお楽しみに?
スタン・ハンセン氏からの
??コメントはこちら??https://t.co/V4nbKS9wEC#ajpw #ajpw50th #ajpwtv pic.twitter.com/utGIgrKrXO
スタン・ハンセン氏からのコメント
「ジャンボ鶴田と三冠を争った私としては、
5月31日の『歴代三冠ヘビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチ』に
現行のチャンピオンに出場して欲しい。
今度の29日の三冠戦で宮原健斗が勝利をした場合は、予定通り出場。
T-Hawkが勝利した場合は、カード変更を考えなくてはいけない。
私は、来日の予定を早め、5月29日全日本プロレスの三冠戦の立会人として
この試合を見届けたいと思う。
5月29日、全日本プロレス後楽園ホール大会に行きたいと思う。ユース!」
まさかスタン・ハンセンが。
レジェンドと現在進行系のレスラーが良いコラボ。
これで話題性も一気に上がった。
ここ数ヶ月の全日本プロレス、ちょっと変わったような印象が自分にはあります。
「え!」っと驚くような話題がアチコチで起きてますよね。
これまでも無かったわけではありませんが、ここまで話題豊富なのは久々。
良い試合を目指すのは当たり前、プラスαがないと外へは届かない。
もちろんこれで即、満員になるか?と言われれば分からないが、日本武道館に向け、やれることがやってやろうという意気込みが見えて私は嬉しいです。
4月には、タイチ選手から厳しい言葉も。
■【還暦祭】タイチ 古巣 “後輩” の宮原、ジェイクを一刀両断「今の全日本プロレス世間に響いてねえ」 | 東スポのプロレスに関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/4134071/
これで発奮した‥というのもあるのかな?
「全日キテル」は本当化?
まだ「キテル」までは行ってない気はしますが、その気配はあるのかも。
会見で発表になったカードはこちらで。
■5/17【全日本】5・29後楽園で三冠戦「宮原vsT-Hawk」、S・ハンセン氏が立会人に VM参戦…|プロレス格闘技DX
https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20220517002&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
保土ケ谷でジェイクvs諏訪魔、後楽園でジェイクvsTAJIRI。なんだか意味深な一騎打ちが続く。
世界タッグ選手権も決定。