2021年10月23日

飯伏幸太がG1優勝決定戦で肩脱臼敗戦、優勝のオカダカズチカは4代目“IWGPヘビー”王座を権利証にと要求〜10.21 新日本・日本武道館大会&一夜明け会見、情報まとめ

カテゴリー:新日本プロレス

CBIMG003.jpg


 遅くなりましたが、10.21新日本・日本武道館大会と、一夜明け会見のまとめ。 
 まー、いろいろありました。


G1クライマックス優勝決定戦、大会結果

 10.21G1最終戦、結果。


 観衆:3861人。


■G1 CLIMAX 31 ? 東京・日本武道館 2021/10/21 | 新日本プロレスリング
 https://www.njpw.co.jp/tornament/303196?showResult=1
 大会詳細、試合後コメント。

 オカダvs飯伏は残念な結果、現実を突つけられる。
 一方で、柴田リング復帰には喜び、常識を超えた回復力に驚かされる。
 忘れられない大会にはなりました。





<一夜明け会見>
■G1 CLIMAX 31 2021年10月22日 一夜明け会見 - njpwworld
 https://njpwworld.com/p/s_series_00593_40_1

 以下、大きな話題3点をそれぞれ。

飯伏幸太、アクシデントでレフェリーストップ負け、G1優勝決定戦

■飯伏幸太「すみませんでした」オカダに謝罪、まさかの自爆で3連覇逃す(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bbadf7efd4bd84aa8370ee1198eacaddeac8696
飯伏がまさかのアクシデントに見舞われた。コーナートップから大技の飛び技フェニックススプラッシュを仕掛けたが、オカダにかわされ自爆。右肩、右手首などを強打し、リング上で動けなくなった。レフェリーストップ。史上初の3年連続G1制覇の夢はついえた。試合後、不本意な決着となったライバルへ「すみませんでした」と謝罪。スタッフらに抱えられ、悲痛な面持ちで退場した。
 衝撃。
 フェニックス・スプラッシュで顔面から突っ込むような形となり…そのまま動けず。
 ストップは早め、もう見てすぐ、無理だと分かるような状況だったのでしょう。
 試合後に幾つかツイート。



 一夜明け会見で状況が説明される。

■会見で菅林会長から二つの発表「飯伏選手の負傷は右肩の脱臼、詳細は精密検査を経て追って発表」「次期シリーズより、1大会あたりの試合数を増加へ」【10.22一夜明け会見】 | 新日本プロレスリング
 https://www.njpw.co.jp/319002
まず、1点目となります。昨日の『G1 CLIMAX』優勝決定戦にて、負傷した飯伏幸太選手ですが、右肩の脱臼がみられた為、リングドクター及びトレーナーによる整復処置を行いました。怪我の度合いや復帰見込み等につきましては、精密検査を経て、追って発表させていただきます」

 空中技の失敗は大きな事故に繋がります。
 取りあえず、最悪の事態は避けられたことは良かった。
 あとは飯伏選手の精神状態が心配。ツイートはされていますが…心配です。
 かつてのヤバさを取り戻しつつあったとされたなかでの怪我、今後どうするのかも含め悩むことが予想できてしまう。
 今は「逃げない、負けない、諦めない」の言葉を信じるしかありません。

■オカダ・カズチカが7年ぶり3度目のV 3連覇狙った飯伏は大技失敗でまさかのレフェリーストップ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d5bbd0165b5d703b22a7286b726c58c994eaf0
■【新日本・G1】負傷の飯伏は右肩脱臼 優勝決定戦での悲劇にレスラーたちからも激励の声(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8104c96d8a93fdb50e411d18ae07c044f6381e


 混乱してるだろうなかでの、オカダ選手マイク前半は素晴らしかった。


柴田勝頼、サプライズでリングへ


blockquote class="twitter-tweet">

Katsuyori Shibata "Octopus Hold"

Sign up Now & Stay tuned to https://t.co/CcdQ1XrpWA#G1FINAL #njpw #njpwworld pic.twitter.com/kqqIer7CMF

— njpwworld (@njpwworld) October 21, 2021



 全くのサプライズで登場。
 7月、棚橋vsKENTAに介入。 今回はエキシビ。少しずつ上がり、いよいよ復帰宣言。
 ただ、怪我が怪我ですから、欠場前と同じようなファイトが見られるかは分かりません。
 まずはインタビューなどで、本人から状況を聞きたいですね。

■柴田勝頼がエキシビジョンマッチで“復帰” 急性硬膜下血腫で長期離脱(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa1088fe1823b553cce6d41205c92576cc7aa9d



■柴田勝頼、4年ぶりリング復帰…ザックと5分間のエキシビジョンマッチ後に完全復帰宣言(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fec7be2b8fbcc4a62eed9a35e5ba60f5007d1c
■【新日本】柴田勝頼がサプライズ登場しザックとエキシビションで対戦 約4年ぶりリングで復帰宣言も(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/88ffc82022fdde165dfc35331534d1fe90a525bd


4代目IWGP問題勃発

 こちらもなかなかもり上がってしまっている。

■G1 CLIMAX 31 ? 東京・日本武道館 2021/10/21 ? 第5試合 | 新日本プロレスリング
 https://www.njpw.co.jp/card_result/318726
──リング上で飯伏選手と、もう1回戦おうと約束していましたが、それはどういう形で? 先ほど、ベルトを預けてほしいという発言もありましたが、その真意は?
オカダ「4代目のベルトが2つあったのを、一つにしたのは飯伏さんですから。それでね、別に「IWGPヘビー級チャンピオンだ」と名乗るつもりもないですし、その証として、僕がそれを持ってて、またそれを飯伏さんを待つという意味で僕が持つということはいいことじゃないかと思いますし、『G1 CLIMAX』のチャンピオンですから。いつもだったら権利証と言ってましたけども、別にそれは持っててもいいんじゃないかなと思いますけどね」
──それはイコール、鷹木選手の持っているベルトに、すぐにでも挑戦したいということになるんですか?
オカダ「……挑戦? 僕がですか?」
──IWGP世界ヘビーのベルトに。
オカダ「向こうでしょ、挑戦するのは。だって俺ですよ、チャンピオンになったの。向こうはなってないですよ」
──IWGP世界ヘビーではなく、IWGPヘビー?
オカダ「だって僕(が獲ったの)はずっとIWGPヘビーじゃないですか。別に、チャンピオンが出てるトーナメントでも、優勝したのが僕ですから。まぁ、やりたければ別に、やりますよと。お願いされれば別に、僕もやりますし。まぁいつもだったら、東京ドームで『G1』チャンピオンが“チャレンジ”という形でしたけど、IWGPヘビーじゃないんで、世界ヘビーなんで、だったら挑戦してきなさいと。どっちが上だと思ってんの?って。どっちがこの新日本プロレスを盛り上げてんの?って。満足させてるの?って。この『G1 CLIMAX』(を盛り上げたのは)どっちですか?って。鷹木選手なの? いや俺でしょ。どんだけ俺がこの『G1 CLIMAX』盛り上げてきたと思ってんの? チャンピオンは誰なの? 俺でしょ! っていうことですね」
──ついさっき、タマ・トンガ選手が挑戦権利証への挑戦を表明しましたが。
オカダ「まぁでも1回、やられてますから。別に借りを返さないといけないと思いますし。まぁ別に、この世に完璧な人間はいないと思いますから。完璧に優勝できなくても、優勝することはできましたし。まぁでも、借りを返して、次にやる時は東京ドームだと思うので、そこに向けて。いや、俺じゃなきゃダメでしょ、と。タマ・トンガが東京ドームで『俺がG1チャンピオンを倒した男です』って言っても盛り上がんないでしょって。まぁホントに、前回の山形でもガンスタンを食らって、パイルドライバーも食らって、アゴもバチン!と食らってイケメンにしてもらいましたし、パイルドライバーで首もキチッと入ったんで。あともう一発ぐらい入ればしっかりとまっすぐになって、身長も高くなってイケメンになったんじゃないかなと思うので、いつでもかかってきなさいという感じですね」
──通常ならこの『G1 CLIMAX』のチャンピオンが東京ドームでIWGP世界ヘビーのチャンピオンに挑戦するという形ですが、オカダ選手はその形を変えていこうという気持ちなんですか?
オカダ「まぁ……どっちがチャンピオンなのかなっていう。それはお客さんが決めてくれればと思いますし。まぁ政治と一緒ですよ。どっちについていくかですよ。『IWGP世界党』なのか、『IWGPヘビー党』なのか。これはもう、ついていきたい方についていってくれればいいんじゃないかなと思いますし、指示される方がすごいでしょって、思います。それで向こうも燃えるでしょっていうね」
 この時点では、ちょっとわかりにくい。
 鷹木に勝てば「4代目世界ヘビー級王者」なので、それを言ってるのかと思いきや、実際は「ベルトデザインとして4代目の、IWGPヘビー級王座」を指していた。



 一夜明け会見でオカダ選手が説明。

■「飯伏幸太が封印した4代目IWGPヘビーのベルトを“権利証”にしてもらいたい。それを持って飯伏幸太を待ちたい」『G1』覇者・オカダが菅林会長へ直談判!【10.22一夜明け会見】 | 新日本プロレスリング
 https://www.njpw.co.jp/319006
―昨日、オカダ選手の口から4代目IWGPヘビー級ベルトについても言葉もありましたが、この発言についての見解をお願いできればと思います。

オカダ 『G1』を優勝したことですし、「また飯伏幸太と闘いたい」と、そういう繋がりじゃないですけど、そういうモノを持っていたいなと思いまして。まあ、『G1』チャンピオンではありますけど、モノとしては何も持っていないので、せめて飯伏幸太が封印した4代目IWGPのベルトをですね、べつにボクがいまからまた第何代IWGPヘビー級チャンピオンと名乗るつもりはなくて、ただそれを持って飯伏幸太を待ちたいということなので、いつもだったら権利証を持って闘っていくなかでそれを会社がOKなのであれば、それを4代目IWGPヘビーのベルトを権利証という風にしてもらいたいなと。あらためて、ここでお願いしたいなと思いますし、会長もいるので会長にもOKかどうかをいま確認してもらえたらなと思うんですけども……。

※スタッフが別室の菅林会長を呼びに行く。
――菅林会長いかがでしょうか?
カダ いつもであれば、ブリーフケースに権利証を入れてるんですけど、ボクはやっぱり昨日ああいう形になって、飯伏幸太とまた闘いたいという気持ちもありますし、4代目を封印した飯伏幸太だからこそ、その証として権利証ではなくベルトを持たしてもらえたらなと思うんですけども……
菅林 ……想いはお聞きしたので、ちょっと検討させてください。
オカダ わかりました。お願いします。まあ、それが権利証になるのであれば、昨日も優勝したあとにタマ・トンガが来ましたし、それを賭けて闘うっていうのもボクはいいんじゃないかなと思いますし、ボクはボクで“『G1』チャンピオン”として“IWGP世界ヘビー級チャンピオン”とは違う新日本プロレスの盛り上げ方をしていきたいなと思います。
――オカダ選手のご意向としては、例年は挑戦権利証の代わりに4代目IWGPヘビー級ベルトを持って、IWGP世界ヘビー級チャンピオンと同等のリスクを負って闘うということでよろしいでしょうか?

オカダ そうですね。なので、飯伏幸太と闘うまではそれをずっと……それがいつになるかわからないですけど、それをずっと持っていたいなと思ってます。
 挑戦権利証代わりに4代目IWGPヘビー級ベルトを持つ、と。
 いろいろファンの間でも意見が飛び交っています。

<ブラックアイ・コメント>
 一つ確認してほしかったのは、これまでの権利証なら、1.4で行使すればそこまでです。でもオカダ選手は「飯伏選手と闘うまでは持っている」と。
 復帰の時期は分かりませんが、1.4より後になる可能性は高そう。オカダ選手が勝つなら、飯伏戦までは2つのベルトを防衛していく…ということでいいのかな?
 ただIWGPヘビーの防衛はカウントされない? 鷹木信悟が勝ったらどうなる? いろいろ謎は残る。
 そもそも、IWGP世界王座の歴史は既に積み重なっていて、鷹木vs棚橋のような名勝負も生まれていて、統一までの流れがうやむやだったとはいえ、ここでもう一度もめ事を引っ張り出してくる必要はあるのか?という疑問も出てくる。コロナにいろいろ阻まれた可能性もありそうではあるが。
 更に、「IWGP世界ヘビー」は、オスプレイがもう1本保持していることもお忘れ無く。非公認ではありますが。
 統一したはずのベルトが、1年経たず3本になるというのはタマゲますな
 再統一したら三冠王?

 これを来年正月の東京ドーム連戦&横浜アリーナにどう落とし込んでいくかが勝負どころとなっていくのでしょう。
 “もめ事”は話題性・拡散力に繋がることがあります。そこを狙っているのかもしれません。
 ただ、今の新日本はイメージがあまりよろしくない。G1も、公式戦はかなり面白かったが、最後に印象を悪くした。
 こういう空気で“もめ事”が出てくると、話題というより、単なるゴタゴタとして受け取る人が多く出てきそうなのが心配。
 そこをプラスなイメージに変えられるかは、新日本とオカダ選手らの、今後の腕の見せ所です。


そのほか10.21日本武道館情報

<試合後コメント>


■オカダ・カズチカ、飯伏幸太のレフェリーストップで衝撃の7年ぶり3度目V…新日G1武道館大会全成績(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb32117af6980a460340960eb57bfba5eb466b7
■【新日G1】オカダ・カズチカ、飯伏幸太を破り7年ぶり3度目V 思わぬ幕切れも「勝ちは勝ち」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0045e7ec7c62718e9381222948a26ea2bb529582
■【新日本・G1】7年ぶりG1制覇のオカダ「飯伏幸太、不完全燃焼です。またやろうぜコノヤロー」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b327909598454157f6984516828419916cc85bc8
■オカダ・カズチカ、7年ぶり3度目Vも謎発言「G1優勝の僕がチャンピオンでしょ」…現王者・鷹木は激怒(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9593b54804acd03104edb8f85059b4be7a0918

■【新日本】KENTAが棚橋の持つUS王座挑戦へ「ベルトにふさわしいのは俺だから」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a317421cfc7249d7d056b479e9b2bb0f9cc2e6c8
■NEVER無差別級タッグ王者チーム敗れる EVILらの反則攻撃に屈す(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddf29220b8f50f233fb2b725c84b9e4e23830d0
■【新日本】大言壮語オーカーンが矢野に処され天罰 無謀なるKOPW挑戦要求に一部から失笑の嵐(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9afca086a64fb51f387d56d4303c5374508a4f4c

■【新日本】メジャー化への第一歩! G1覇者オカダと小池東京都知事の“トップ会談”実現:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/3739441/
 都知事側からオファーが。ちなみに小池氏はジャイアント馬場さんの親戚。



▼大会前記事
■【新日本・G1】オカダ7年ぶりVに王手!レインメーカー復活の裏側:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/3736588/
 コロナで休めたことで、コンディションは上がった。

<そのほか発表など>
■年内最終戦!『Road to TOKYO DOME』の開催スケジュールが決定! | 新日本プロレスリング
 https://www.njpw.co.jp/318992


▼公式にも


<ツイート>




 個別記事ページ→ 飯伏幸太がG1優勝決定戦で肩脱臼敗戦、優勝のオカダカズチカは4代目“IWGPヘビー”王座を権利証にと要求〜10.21 新日本・日本武道館大会&一夜明け会見、情報まとめ

posted by sugi
2021年10月 03:55 | Comment(0) | 新日本プロレス
この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。