2021年09月22日

ジェイクリーが念願三冠戦での諏訪魔超え、まさかの過去技開襟・宮原健斗と大田区で決戦〜8.21 全日本・後楽園情報&世界最強タッグ全参加チームなど発表まとめ

カテゴリー:全日本プロレス

2021-09-21 20.56.01.jpg


 注目カード揃っていた全日本・後楽園大会のまとめ。
 発表後とまとめも。
 自分は会場観戦したのですが、感想は映像を見直して、また時間あれば。


ジェイク三冠防衛


 観衆:478人

 ジェイクが三冠戦での諏訪魔超え。この業界に引き入れてくれた人へ恩返し。
 会場の雰囲気は良かった。マイクも生っぽかった。
 セミの挑戦者決定戦は、宮原健斗がスネークリミットを解禁しゼウスに勝利。
 2014年頃、当時の三冠王者・曙からギブアップも奪っている。かなり久々に使用。
 近年の宮原選手は、ほとんどの決着技がシャットダウン・スープレックス・ホールド。格下相手だとブラックアウト勝ちもたまに。更に希にバックロールクラッチがあるぐらい。
 過去に使っていたとはいえ、技を追加するというのは大事件。ここまでの溜めがあってこその大事件。
 正直、挑戦の過程は強引ですが、興味沸いてきました。





■ジェイクがついに実現した諏訪魔との三冠戦を制し10月16日の大田区大会で宮原と頂上決戦へ!SUGIが児玉を下して防衛もイザナギが正々堂々と挑戦を表明!
 http://battle-news.com/?p=75297
 大会詳細、試合後コメント。

▼試合後コメント動画

<ツイート/記事>



■【全日本】ジェイク 諏訪魔との頂上決戦制し3冠王座V2 次戦で宮原迎撃へ「今の全日本は俺」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf867c4e09b783f95748fd623b7a446660b5bb1
■全日本3冠王者リー「こうなる運命だった」恩師・諏訪魔を下し2度目防衛(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0a0e048a74ef7f4f0e4577929126f7b899e322
■今月2度目の世界ジュニア戦を制してSUGIが王座防衛!次期挑戦者へ「ちょっと期間を空けてもらいたい」とぼやく(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/22a61f3739f96d403571f65adddecae6890de76d

発表まとめ、世界最強タッグ全参加チームなど

■9/21【全日本】史上初4ブロック制で全16チーム 『2021世界最強タッグ決定リーグ戦』出場チーム…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210921013&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2



2021 世界最強タッグ決定リーグ戦」大会概要
【出場チーム】
Aブロック
◆諏訪魔&芦野祥太郎組
◆ジェイク・リー&大森北斗組
◆アブドーラ・小林&ドリュー・パーカー組
◆斉藤ジュン&斉藤レイ組

Bブロック
◆宮原健斗&青柳優馬組
◆TAJIRI&スペル・クレイジー組
◆T-Hawk&エル・リンダマン組
◆イザナギ&デビル紫組

Cブロック
◆石川修司&佐藤耕平組
◆ヨシタツ&立花誠吾組
◆長井満也&LEONA組
◆真霜拳號&KAZMA SAKAMOTO組

Dブロック
◆ゼウス&入江茂弘組
◆大森隆男&宮本裕向組
◆岩本煌史&本田竜輝組
◆土肥こうじ&羆嵐組

【試合形式及び、得点方法】
◆2021 世界最強タッグ決定リーグ戦は全16チーム参加、A・B・C・D4ブロック制によるリーグ戦を
 11月13日後楽園大会〜11月28日小田原大会までの7大会にて行い、
 12月5日後楽園ホール大会では優勝決定トーナメント戦を行う。

◆優勝決定トーナメント戦はA・B・C・Dブロック1位の4チームで行う。
◆各ブロック内で同点の場合は、12月5日後楽園大会にて
 優勝決定トーナメント戦を前に各ブロックにて優勝決定トーナメント戦進出決定戦を行う。
◆公式リーグ戦は全て、PWFルールによるタッグマッチ30分1本勝負。
 優勝決定トーナメント戦および優勝決定トーナメント戦進出決定戦は時間無制限1本勝負で行う。
◆勝ち=2点、負け=0点、時間切れ引分け=1点  両軍反則・両軍リングアウト・無効試合=0点
 長い最強タッグの歴史でも初のの4ブロック。
 メンバーが豪華に見えるわりに、カードをそこまで消化しなくてもいいので団体としてはやりやすい。コロナ対策も少しあるかも。
 それにしても16チームは驚く。出場に疑問のチームもあるが、真霜&KAZMA、A小林&ドリュー、ゼウス&入江はかなり楽しみ。
 一番驚いたのはTAJIRIのパートナー、スペル・クレイジー。コロナ禍中の来日は無かった。2019年前に参戦はあったので、ビザがどうにかなったのだろうか?
 まだECWコールができそうにないのが残念。

■9/21【全日本】殿堂入り藤波が10・16大田区に参戦 LEONAとの親子タッグで青柳兄弟と対戦…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210921012&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
■9/21【全日本】10・9北本で関本がGAORA王者・石川に挑戦…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210921011&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
 埼玉県の北本で石川vs関本! 決定済みカードとか日程の問題あるのかもしれないが、大田区でやってほしかった。

■9/22【全日本】岩本&本田のアジアタッグ挑戦が正式決定 10・6新木場、10・9北本全カード発表…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210922004&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
■9/22【全日本】TAJIRIが米MLW10・2フィラデルフィア大会に参戦 10・6新木場、10・9…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210922005&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2

■9/22【全日本】三冠戦「ジェイクvs宮原」正式決定 10・16大田区全カード出そろう…|プロレス格闘技DX
 https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20210922003&organization_id=01&company_id=03&contents_id=2
 諏訪魔&芦野vs耕平&石川、SUGIvsイザナギ。
 アンディー・ウーが。




 個別記事ページ→ ジェイクリーが念願三冠戦での諏訪魔超え、まさかの過去技開襟・宮原健斗と大田区で決戦〜8.21 全日本・後楽園情報&世界最強タッグ全参加チームなど発表まとめ

posted by sugi
2021年09月 19:32 | Comment(0) | 全日本プロレス
この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。