2021年07月29日

棚橋弘至がAEWに映像で登場、8.15 新日本・ロス大会で「IWGP USヘビー級選手権:ランス・アーチャーvs棚橋弘至」正式決定

カテゴリー:新日本プロレス

2107291.png


 またアメリカからサプライズ。
 棚橋弘至がAEWにビデオながら登場。
 そして新日本・アメリカ大会においてIWGP US王座挑戦決定。


ジョン・モクスリーも動く

 本日のAEW「Dynamite」内で以下のビデオメッセージが流れました。

 このあと、ランス・アーチャーvsヒクレオのIWGP US選手権が行われました。
 新日本プロレス公式も速報で伝える。

 結果はアーチャーの防衛。





 これを受け、タイトル戦を正式発表。

 棚橋弘至が渡米、ロス大会に参戦決定。
 アーチャーならば新日本ファンもよく知っている、注目カードとなりました。
 なお、ロス大会は有観客・声援可で行われる予定です。

 更に、こんなことも。



■\[AEW\] 速報 7月28日放送のAEWダイナマイト 試合結果:前編、ジ・エリートvs.ハングマン&ダークオーダー、棚橋弘至の挑戦表明、他 ? 青空プロレス試合結果速報
 https://aozora-pwresult.com/archives/48130
※バックステージ:ジョン・モクスリーは俺が負けたら棚橋弘至が現れやがった、棚橋は永田裕志や鈴木みのるを見てずっと俺を避けていただろ? 日本に書類を送ったから、禁断の扉から何が出てくるか楽しみだと話す。
 モクスリーも棚橋を狙う!

■8.15(日・日本時間) 新日本プロレス(NJPW STRONG) / アメリカ・The Torch at LA Coliseum
※有観客再開
https://www.njpw.co.jp/schedule?pageNum=2
▼NEVER無差別級選手権:ジェイ・ホワイト(c) vs デビット・フィンレー
▼IWGP USヘビー級選手権:ランス・アーチャー(c) vs 棚橋弘至

 しかし、棚橋弘至とニック・ゲージが同じ番組で見られるAEW、すげえな。

新日本とAEWの繋がりは更に濃くなる

 棚橋弘至選手、渡米するということは新日本・ロス大会だけ出場ということはないような。
 もう少し前にアメリカ入りし、AEWのリングにも上がることになるのでは。
 これは楽しみ。いろんな選手と闘えるだけ闘ってきて欲しい。個人的にはMJF戦が見たいかな。あとオレンジ・キャシディ!
 ケニー・オメガも無視はできないでしょう。

 新日本とAEWの関係も、間違いなく濃くなっている。コロナが落ち着けば、ダイナミックな展開もありそう。
 どうにも海の向こうまで話題を届けるのが難しいのが現状、突き破るキッカケにしたい。
 まだまだ日本国内の興行収入はアテになりません。海外工業、新日本ワールド加入者増に力を入れるのも分かります。

 なお、渡米する場合の隔離期間は州によって違います。
 DDT・東京女子らの選手は「日本→アメリカ」では隔離無し、「アメリカ→日本」では2週間の隔離期間をとっています。
 棚橋選手の場合、新日本・ロス大会終了後にすぐ帰国して、2週間隔離を終えれば、9.4・5の埼玉ネットライフドーム大会には出場可能。まだカードに名前はありません。
 ベルトとモクスリーも一緒に来れば最高。
 世界の流れに新日本が組み込まれていくのは嬉しいですね。

 今、考えると、vsKENTAのブリーフケースには、挑戦権利証が入っていたということか(笑)。

関連リンク

■当日決定・鷹木信悟vs棚橋弘至は名勝負に、"呪われ”気配のIWGP世界王座を"カミ”が救う〜7.25 新日本・東京ドーム大会、情報まとめ&感想: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
 http://blackeyepw.com/article/188871645.html

■オカダvsオスプレイ高いハードル超え大熱戦、棚橋「復活」目指す闘いぶりが面白い、、KENTAがG2S改良〜7.20 新日本・後楽園ホール大会、感想&情報まとめ: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
 http://blackeyepw.com/article/186307698.html



 個別記事ページ→ 棚橋弘至がAEWに映像で登場、8.15 新日本・ロス大会で「IWGP USヘビー級選手権:ランス・アーチャーvs棚橋弘至」正式決定

posted by sugi
2021年07月 16:08 | Comment(0) | 新日本プロレス
この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。