前哨戦&舌戦から注目度が上がっていた鷹木信悟vs棚橋弘至、その期待を超える名勝負となりました。
ベルトも移動、オーカーン急襲、今後の展開も目を離せず。
棚橋弘至、初のNEVER奪取
<試合結果>35分越え“激烈死闘”に場内熱狂!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 30, 2021
棚橋が鷹木をハイフライフローで撃破し、NEVER無差別級“新王者”に!
だが、最後の最後にオーカーンが襲撃…!!
1.30愛知大会の結果はコチラ!
⇒https://t.co/ODCALo1ujX#njnbg #njpw pic.twitter.com/fbbbX1a8jB
観衆:2156人。
■THE NEW BEGINNING in NAGOYA ? 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ) | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/tornament/270331?showResult=1
大会詳細、試合後コメントなど。
・NEVERを賭けた熾烈なバトルは棚橋に軍配! しかし、新王者をなんとオーカーンが急襲!
・UNITED EMPIREはテンコジを粉砕!!
▼メイン後
THE NEW BEGINNING in NAGOYA Jan.30 2021 Backstage comments!
— njpwworld (@njpwworld) January 31, 2021
??WATCH NOW??https://t.co/5wlvudRL8o
??無料公開中!??
1/30(土) THE NEW BEGINNING in NAGOYA のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中??
.@tanahashi1_100@Great_O_Khan pic.twitter.com/9kNojWZ3Fr
▼モンゴリアンチョップのクロスカウンター
.@TENZAN323 ?? @Great_O_Khan "Loser must retire the Mongolian Chop"
— njpwworld (@njpwworld) January 30, 2021
Sign up Now & Stay tuned to https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njpwworld #njnbg pic.twitter.com/AOWAFbZUYZ
ブラックアイ感想
新日本ワールドでLIVE観戦。鷹木vs棚橋、予想以上の勝負でした。
タイプ的には噛合わないことを予想された方もいるかと思うが、とんでもない。2人とも経験値ハンパないですからね。
打撃と足攻め、互いの持ち味をぶつけ合ったかと思えば、後半には鷹木が足攻め、棚橋がヘッドバットやラリアット(!)まで出す場面も。
棚橋選手は、もうなりふり構わず全部さらけ出すようなファイト。拘りのドラゴン・スープレックス・ホールドがココゾで決まった瞬間は熱かった。
終わってみれば名勝負。
王者・鷹木信悟の指名で決まったタイトル戦、正直、「大丈夫か?」という声はありました。
そこからの大逆襲。
この感覚は、2019年G1クライマックス優勝決定戦、vs飯伏幸太に近い(ネット・プロレス大賞2019・ベストバウト)。
棚橋を優勝と予想する人は少数派だったなか、試合内容で完全に観客を納得させた説得力ある勝利。
今回も、結果だけ見て「まだ棚橋?」と言われそうだが、試合を見た人は文句ないでしょうね。
単に良い試合なだけでなく、闘いから発せられる熱や、見終わってのズシリ来る重さが他の試合と違う。
棚橋選手だけでなく、相手が鷹木選手だから倍増されたというのはあるかもしれない。
ちょと褒めすぎ? うーん、メイドインジャパンがおっかなかった、とか言っておくか(笑)。
まだ1月ですが、年間ベストバウト候補として、忘れぬようしておきます。
棚橋選手、試合後はオーカーンに襲われノーコメント。今後、NEVERとどう付き合っていくのでしょうか。
2冠統一とも関係してくるので、ベルトの立ち位置は気になる。
グレート-O-カーン挑戦は意外。NJC前に、新しい抗争は始めたくないのだろうか。
今回のメイン後奇襲は、それぐらいやらないと挑戦まで持って行けそうにないから、というように見えた。
ヒール度を高めたオーカーン、何をやってくるか分からないので、王座移動もありそうな。むむむ。
東京ドーム連戦がハッピー寄りだったので路線変更かとも思ったが、バッドエンドは続くみたい。
わり切って、それができるのが新日本の強みではある。
天山vsオーカーン、小島vsオスプレイも面白かったです。
5試合ながら満足度は高かったです。
天山さんは何とかしてモンゴリアン・チョップを取り戻してほしい。
試合後コメントなど
<コメント>■THE NEW BEGINNING in NAGOYA 2021年1月30日 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ) バックステージコメント(字幕あり) - njpwworld
https://njpwworld.com/p/s_series_00568_1_bs
全コメント動画はこちら。無料。
鷹木「こんなこと言ったら柄じゃねえかもしれないけど、俺は嬉しかったよ。嬉しかった。目の前に凄くて、強い棚橋がいたからな。試合中にもワクワク、ワクワクしたぞ。まだまだ俺も修行足んねえな。まあ別にこの1試合で負けたからって、落ち込むことねえよ」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 30, 2021
全文
⇒https://t.co/ODCALo1ujX#njnbg pic.twitter.com/5Slgd78YMF
SANADA「チャンピオンが、『勝ったら何をするのか?』って言ってたけど、いま俺は、勝つことしか考えてない。俺は“ミニマリスト”なんだよ」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 30, 2021
1.30愛知大会、試合後のコメントはコチラ!
⇒https://t.co/ODCALo1ujX#njnbg #njpw pic.twitter.com/RMCjjvZssw
THE NEW BEGINNING in NAGOYA Jan.30 2021 Backstage comments!
— njpwworld (@njpwworld) January 31, 2021
??WATCH NOW??https://t.co/5wlvudRL8o
??無料公開中!??
1/30(土) THE NEW BEGINNING in NAGOYA のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中??
.@Great_O_Khan pic.twitter.com/ElOXRg7YWK
THE NEW BEGINNING in NAGOYA Jan.30 2021 Backstage comments!
— njpwworld (@njpwworld) January 31, 2021
??WATCH NOW??https://t.co/5wlvudRL8o
??無料公開中!??
1/30(土) THE NEW BEGINNING in NAGOYA のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中??
.@Takagi__Shingo pic.twitter.com/JYRPVuTNHA
THE NEW BEGINNING in NAGOYA Jan.30 2021 Backstage comments!
— njpwworld (@njpwworld) January 31, 2021
??WATCH NOW??https://t.co/5wlvudRL8o
??無料公開中!??
1/30(土) THE NEW BEGINNING in NAGOYA のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中??
.@cozy_lariat pic.twitter.com/q1Ac4cV7Du
▼飯伏・SANADA・ヒロム・SHOのYouTubeなど対談に向け…
THE NEW BEGINNING in NAGOYA Jan.30 2021 Backstage comments!
— njpwworld (@njpwworld) January 31, 2021
??WATCH NOW??https://t.co/5wlvudRL8o
??無料公開中!??
1/30(土) THE NEW BEGINNING in NAGOYA のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中??
.@njpwShowT@TIMEBOMB1105@ibushi_kota pic.twitter.com/nJp5OkXhou
<記事>
■棚橋 鷹木に激勝!NEVER初奪取 オーカーンの急襲受け挑戦要求される(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/be78aaaf18f33be0b82ef0141ea42b548e7aa6ca
■エース復活!棚橋が激闘制し初戴冠「胸張って前に」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b293c0d38ce6a6d158cfa4b2d0cb45c03437db
■【新日本】棚橋が鷹木との激烈王座戦$ァしNEVER初戴冠も… オーカーン急襲で完全KO(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d308d7fd47bfaffa2f79f2659566349254006a0f
■小島聡、23歳年下のウィル・オスプレイに完敗「生きてて良かった…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/11dcfb7335db6b2d91bbc8b0d099c063f6932168
■【新日本】オスプレイが小島とのノーDQ戦を制す! ユナイテッド・エンパイアがテンコジを完封(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca98e25dc5e5dccdea6974e0b7d22b239530ef2
■天山がモンゴリアンチョップ失う、O・カーンに敗れ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf18fee7189ab9ca39afb21bc193f910f1f8559c
■【新日本】オーカーンが天山粉砕しモンゴリアンチョップを堅守!世界遺産級絶技に早々と昇華(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6993b706194ce212f235d682be25573ad8fd491
■新日本・オーカーン 敗者モンゴリアン封印戦で天山撃破「何度だって蹂躙してやる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8939b736adacbfe3b16f856c1dc580d76578b7e
▼ストロング
■【プロレス】新日本のUSヘビー級王者・モクスリーがKENTAを襲撃!(BBM Sports) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a59b56de068a171525ad58450ea2c518573aee73
<ツイート>
負けた?#njnbg
— 鷹木 信悟(SHINGO TAKAGI) (@Takagi__Shingo) January 30, 2021
ダメージも興奮も少しは落ち着いてきた
— 鷹木 信悟(SHINGO TAKAGI) (@Takagi__Shingo) January 30, 2021
"NEVERは獲って当たり前"なんて言われ、頭にきたから俺は存分に暴れた
でも最後はやられた
悔しいけど負けは負け
最後の一礼?
あれは新王者に対してではない
NEVERに対してのリスペクトかな...??#njnbg pic.twitter.com/sYf4JOePEU
帝国復興!余は満足じゃ? #njnbg
— グレート-O-カーン?? (@Great_O_Khan) January 30, 2021
カッケー!
— 高橋ヒロム / Hiromu Takahashi (@TIMEBOMB1105) January 30, 2021
プロレスって、すごい。いまこそ必要だね。#njnbg #njpwworld pic.twitter.com/C18ifZySS8
昨日のテーブルクラッシュのシーンで
— El Desperado (@ElDesperado5) January 31, 2021
「机段ボールじゃん笑笑」
とか言ってる奴は「ハニカム構造」「家具」で調べるといい
知らないのは恥ずかしいことじゃない
が
知らないまま人をバカにするのは恥ずかしいぞ
<ファン感想>
おはようございます??
— りき (@riki_rainmaker) January 30, 2021
昨日の新日本プロレス、鷹木vs棚橋のタイトルマッチは本当に手に汗握る名勝負でしたね?
プロレスラーは身体だけじゃなくて心もとてつもなく強いんですね??
プロレスを知らない人も惹き込めるような、そんな試合でした??????
棚橋、受け切れない不安や動けない苛立ちなどをファンが抱きつつも、こういう名勝負を叩き出してその声をねじ伏せにかかるのは本当に何と言っていいか……。長年ファンやってるけど、毎度毎度飲まれちゃうな。そしてここまで追い込んだ鷹木の強さと主人公パワーは本当に凄い……。#njnbg
— もるがな (@morugana) January 30, 2021
棚橋のラリアット、確かレッスルランドでのタイガーマスク戦が確か初出だったと思うけど、当人がやらないだけで意外と得意技なのよな。鷹木に呼応する形で出したけど、すぐに鷹木がその印象を消しにかかったあたりに、技の凄みと鷹木の類稀なる戦いの嗅覚というか、センスを感じてしまったよ。#njnbg
— もるがな (@morugana) January 30, 2021
プロレス好きになってから、こんなに100%どこじゃないエースは初めてで。
— アコニチン (@HanatareOmimi) January 30, 2021
鷹木はいつだってどこまでも100%どこじゃなくて。
光と炎のNEVER戦、目がくらむようだった。
早くもNEVERに棚橋の色が入った。
ああ、光…………#njnbg