長瀬智也さんがプロレスラー役と言うことで、プロレスファンの間でも制作発表時から話題になっていた連続ドラマ「俺の家の話」(TBS)、いよいよ本日22時から放送開始。
ガンバレ★プロレスなどサイバーファイトグループがプロレスシーン撮影に協力すると言うことも発表になっています。
■金曜ドラマ『俺の家の話』|TBSテレビ
https://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/
■あらすじ|TBSテレビ:金曜ドラマ『俺の家の話』
https://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/story/
プロレスリングでマットに叩きつけられ、ロープへ投げ飛ばされながらも、ブリザード寿こと観山寿一(長瀬智也)は、自分の家族について思いを馳せていた。原作ナシのオリジナル作品。クドカン&長瀬タッグは「池袋ウエストゲートパーク」(略称IWGP)という名作があります。「タイガー&ドラゴン」も面白かった。
寿一は幼少時代、重要無形文化財「能楽」の保持者である父の観山寿三郎(西田敏行)から一度も怒られたことがなかった。一緒に悪さをしても、怒られるのは弟子で芸養子となった寿限無(桐谷健太)のみ。しかし寿三郎は、初舞台以降「神童」と讃えられた寿一を褒めることもなく、それが幼い彼の心を傷つけていた。やがて反抗期を拗らせた寿一は、母の死後、家を出てプロレスラーの道へ進む。そこには、寿一が憧れていた家族の形があった。
さらに時は流れて現在。ピークを過ぎたレスラーとなった寿一の元に寿三郎危篤の知らせが飛び込んできた。急いで病院に駆け込んだ寿一は、久しぶりに会った弟の踊介(永山絢斗)と妹の舞(江口のりこ)から、一昨年に寿三郎が脳梗塞で倒れたことを聞かされる。別れの挨拶は2年前に済ませたと遺産や相続の話を始める弟妹に激昂する寿一。そして寿一は二十八世観山流宗家を継承すべく、プロレスラーを引退することを決めるのだった。
引退試合を終えた寿一を待っていたのは、寿三郎が退院したという知らせだった。一門の幹部、そして家族を前に、これまでの威厳はどこへやら、デイケアサービスで寿三郎の担当ヘルパーだった志田さくら(戸田恵梨香)と結婚すると言い出した寿三郎。呆気にとられる寿一ら家族を余所に、自身の余命とすべての遺産をさくらに相続すると告げ・・・!?
このメンバーでプロレスも描かれるとなれば大注目。
長瀬さんはプロレスラー役のため肉体改造も。
また、「元プエルトリコ王者」というタイトル歴も話題に。
■注目ドラマ紹介:「俺の家の話」 長瀬智也&宮藤官九郎のタッグ作! プロレスラーのホームドラマ 戸田恵梨香も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20210121dog00m200060000c.html
今回、宮藤が手がけるオリジナルストーリーで長瀬が演じるのは、ブリザード寿というリングネームで活躍する現役プロレスラーの観山寿一(みやま・じゅいち)。かつては大規模プロレス団体に所属した人気レスラーで、プエルトリコチャンピオンまでいったが、ケガや年齢もあって今は小規模な団体で細々と試合に出ている。そんな寿一のもとに父親が危篤との連絡が入る。
長瀬智也が巻いているベルトは、WWCプエルトリコヘビー級のオマージュだね。カルロスコロン、ビクタージョビカ、ビクターキニョネス役の人が出るか楽しみだね。 pic.twitter.com/0uJCbDFlsK
— イガ (@igahardcore) December 19, 2020
経歴や親子関係からすると、ミスター・ポーゴさんと少し重なるのですが。プエルトリコでも活躍、メジャーにも上がっていて後にインディーへ。父親は地元に銅像が立つぐらいの代議士。
公開されている画像だと全然違うんですが(笑)
長瀬智也さんの幼なじみが勝村周一朗
プロレスシーンにはサイバーファイト・グループが協力。これはかつての縁がキッカケ。
■ドラマでレスラー役挑戦の長瀬智也 幼なじみと奇跡の共演(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e15a3c0ecf82d6db9692af588dc89b64151980c?page=1
ラストにふさわしいキャストとして、先日、戸田恵梨香(32才)との約11年ぶりの共演が発表された。だがその裏で、長瀬はひっそりと大切な人との共演を済ませていた。素顔を見せないマスクを被った覆面レスラー役で、長瀬の相手として激しい戦いを繰り広げる男性だ。全く知りませんでした。
「覆面レスラーは、勝村周一朗さん(44才)というプロレスラーです。勝村さんは長瀬さんの2つ上で、同じ小学校に通っていた幼なじみなんです。長瀬さんがジャニーズ入りしたあとも、その関係が途絶えることはなかったようです。
勝村さんは、長瀬さんのお母さんが経営するお好み焼き店でアルバイトをしていた時期もあります。上下関係が厳しくなる中学・高校時代も、勝村さんと長瀬さんの関係は先輩後輩ではなく、友人同士という間柄でした。長瀬さんは面倒見のいい勝村さんに相談することも珍しくなく、当時のことをいまでも感謝しています」(長瀬の知人)
一方、勝村さんにも、長瀬がいなければいまの自分はいないとの思いがある。
「勝村さんは以前、格闘家として活動していたのですが、実力はあるのになかなかタイトルに恵まれなかったんです。そんななか、2010年に開催されたチャンピオンをかけた試合に、長瀬さんが応援に駆け付けた。そのとき、試合前の勝村さんに“頑張って”ではなく、“勝たなくていいよ”と声をかけたんです。この一言で力が抜けた勝村さんは、チャンピオンの座を勝ち取ったんです」(勝村さんの知人)
信頼関係がなければ生まれない、応援の言葉。その関係性は、同作のドラマにも生かされている。
「勝村さんは、今回が俳優初挑戦です。長瀬さんは俳優の先輩として、勝村さんをサポートしています。反対にプロレスに関しては、勝村さんが長瀬さんに“演技指導”しているようです」(前出・テレビ局関係者)
勝村選手、プロレスラーとしてはガンバレ★プロレス所属。そこからサイバーファイトへ繋がる。
■CyberFightが2021年1月スタートのTBSドラマ『俺の家の話』を監修/DDT、ガンバレ☆プロレス所属選手が撮影に協力! | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/news/15283
ドラマ内にプロレスシーンが登場することから、プロレス興行におけるリアリティのあるシーンづくりのため、DDTプロレスリングの木曽大介レフェリーが監修するとともにDDTプロレスリングとガンバレ☆プロレスの所属選手が、プロレス興行シーンにおいて撮影に協力致します。
■木曽大介レフェリーコメント
「ドラマ関係者とご縁があったガンバレ☆プロレス・勝村周一朗選手経由で、プロレスシーンの撮影に協力して欲しいと話をいただき、その場で『是非!』と即決でお引き受けさせて頂きましたが、まさかこんなに大掛かりなドラマだとは思わず最初は本当に驚きました。ドラマでは、長瀬さんがめちゃくちゃカッコいいです。立ち振る舞いやオーラがトップレスラーそのもの。スーパースターってこうなんだ!と感動しました。試合のシーンは何ヵ月も練習を重ねながらの撮影ですのでとてもリアルに仕上がるのではないかと思っています! 色々なシーンの撮影にDDTプロレス、ガンバレ☆プロレスメンバーが参加しています。その姿や声を探してみるのも面白いかもしれません。ちょっと意外なあの人も恐らく出ています(笑)」
木曽レフェリーは、協力までの様子を綴ったノートを公開されています。
■『俺の家の話』の話|木曽大介|note
https://note.com/kisotaro_note/n/n3adb87b005ec
■俺の話の話 第二試合|木曽大介|note
https://note.com/kisotaro_note/n/n9551491297b6
木曽さんは文章力ある方なので、読み物としても面白くなりそう。
▼リングアナも
なんとリングアナは野中さん!
— 勝村周一朗(ガンプロ☆THE HALFEE勝崎) (@ganbarethe_shu) January 20, 2021
ガンプロファンは上がりますよね!
実は男性リングアナを予定してたのですが、監督とプロデューサーがガンプロを見に来たときに野中さんの声に一目惚れならぬ一聞き惚れからの急オファー!
嬉しいですね!
前口上もお楽しみに!#ガンプロ #俺の家の話 #ごめんね会場さん https://t.co/nmKTvljbNM
このほか、長州力さんが本人役で出演決定。
その他にもゲストが続々と登場するようですよ。
もう楽しみですね。
しかしガンバレ★プロレスは、不思議とジャニーズ系と繋がりますね。
■ガンバレ☆プロレスに元SMAP3人が乱入、草g剛がまさかのプロレスデビュー〜ツイート集+ユーチューバー草gアップ動画: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/181476524.html
長瀬智也さん自身も今作で"引退”
個人的にクドカン作品は大好きなので、宮藤官九郎がプロレスをどう描くのかも興味津々。主人公は第1話の時点でプロレスラーを引退するようですが、長瀬智也さんも今回の作品がドラマ出演は最後、ジャニーズを退所し"裏方”に回るとのニュースが出回ってます。
実際とドラマがリンクするようなこともあるのか。でも、プロレスラーの"引退”って、いろいろあるじゃないですか。良くも悪くも、それで、そこで終わりとは限らない。
その辺も含めて良い形で「プロレス」を描いてくれたら嬉しい。
ミッキー・ローク主演の名作「レスラー」とも似ているのでは。正解・不正解の2択だけじゃない世界。
虚実入り混じるような作品が、一般世間で話題となったら嬉しいなぁ。
とにかく見る!
「ネット・プロレス大賞2021」の「最優秀プロレスを伝えたで賞」とってくれ。
【ガンバレ☆プロレスの最新記事】