仰天。
メイ社長時代は2年半
■代表取締役異動に関するお知らせ | 新日本プロレスリングhttps://www.njpw.co.jp/262330
新日本プロレスリング 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:ハロルド・ジョージ・メイ 以下:新日本プロレス)は2020年9月29日(火)開催の親会社である株式会社ブシロード(以下:ブシロード)の取締役会におきまして、当社の代表取締役の異動について内定しましたので、お知らせいたします。社長交代。
なお、本代表取締役の異動につきましては、2020年10月23日開催予定の新日本プロレスの第50期定時株主総会及び同総会後に開催される取締役会における決議を経て、正式に決定される予定であります。
■代表取締役の異動(2020年10月23日付)
@新任代表取締役
大張高己(新役職:代表取締役社長)
A退任代表取締役
ハロルド・ジョージ・メイ(現役職:代表取締役社長兼CEO)
B新任代表取締役の略歴
氏名:大張高己(おおばり たかみ)
●生年月日
1974年8月15日生
●略歴
1997年4月 日本電信電話(株)入社
2018年12月 (株)ブシロード入社 執行役員(現任)
2019年1月 当社出向 経営企画部長(現任)
2019年11月 New Japan Pro-Wrestling of America Inc. CEO(現任)
メイ社長コラム更新。
メイ社長コラム『ハロルドの部屋』更新!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) September 29, 2020
第87回「ラストメッセージ」https://t.co/1ZJRE9DCOR#njpw #メイ社長 pic.twitter.com/EyuowfGLVn
リンク先で全文確認を。
移動の理由は語られていません。
自ら退任という感じではないような。
メイ社長、2年半で去ることに。
このところはコロナもあり、リング内がEVIL 政権でいろいろあったことも重なってか、発言する機会が少なくなっていたのはありますが…まさか。
ファンの評判自体は、かなり良かった。
TV・雑誌などに多く取り上げられると、「選手より目立つな」と嫌われる場合がお決まりなのですが、メイ社長の場合は、見られる機会が増えれば増えるほど良くなっていったような印象があります。
開場でのサービスも好評。本当にびっくり。
社長としても、会社は上昇カーブ維持、世界進出、ドーム2連戦、全てが目標通りとまではいっていないかもしれないが、表面上ではそこまで問題はない。ただ、今年になってコロナで会社としても大きなダメージがあったのは間違いなく…。
<ネットの声>
メイ社長退任…??
— ゆみ☆ (@usaponz65) September 29, 2020
お会いするととても気さくにお話してくれるし、撮影会はいつも大行列、何よりプロレスが好きでファンに寄り添ってくれるし、発信力・判断力があって、そのおかげでこの状況下でも新日本プロレスが見れていたと言っても過言ではない…
メイ社長が今後もどこかで飛躍しますように???? https://t.co/B9ALIK7xuV
海外展開を見越しての起用だったメイ社長の退任、てことは一旦それを撤回して〜という方針になったんだろうか
— ロージャ (@RodyonPhD) September 29, 2020
まぁ実際向こうに行ってビッグマッチを打つというのが基本方針だったのを考えるとしばらく無理そうなので方針転換せねばと言うところはありそう
噂されるメイ社長の年俸はこのコロナ禍では負担が重過ぎるか。
— たろちゃん??? (@000shin000) September 29, 2020
であってもこれは明らかに新日本プロレスにとっては大いなる損失です。
新社長がどんなに優秀かは分からないが一番大切なのは
どれだけ新日本プロレスを愛しているか?だからね。#njpw#ありがとう#メイ社長 https://t.co/SIOaDNGa99
かなりショックです??????
— ???????????-????????????????????プロレスblog (@tope_tokyo) September 29, 2020
今日がエイプリールフールだと信じたい??
短い期間でしたが、メイ社長が新日本に来てくださったことは凄くプラスだったと思います??
選手の退団同様にショックで泣きそうです??????#メイ社長 https://t.co/IRIKtRIJ0N
あ"ー、会場でも気さくに写真撮影に応じてくれたり台風の被害の時もレスラーに混じって道場の片付けに参加してたりすごく印象がよかっただけに退任は残念だなー。なによりメイ社長になってからの新日すごいよかったよ。お疲れ様でした。 https://t.co/2A6uPlosKY
— こたろす???? (@tws_kotaros) September 29, 2020
のおお!??今この時期になぜ!メイ社長最近発信ないなと思ったら…
— ShinsukeKagamura??加賀邑 津輔 (@SinKagamura) September 29, 2020
メイ社長の新日本プロレスへの愛と行動力の頼もしさったらなかったのに!またどこか新天地でもプロレスに関わって欲しい… https://t.co/90JJ5YVhwP
開場で一緒に撮影した写真が続々アップされています。
コラムで当ブログを何度か取り上げて頂いたこともありました。本当に有り難かったです。
これでお別れ…と言うのも実感ありませんね。
優秀な方なので、新たな場所でまた活躍を聞くことはあるでしょう。
そこでまた「ガイアの夜明け」に…(まだ言うか)、
G1最終戦でリングに上がってほしいですね。
新社長・大張高己さんとは
新社長の「大張高己」で検索すると、アニメーターの方もヒットしてしまう。珍しい名字なのに。 ※追記:お兄さんだそうです■新日本プロレス、ハロルド・メイ社長の退任を発表…後任に大張高己氏が内定(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6d9af2e3fce5a65cfe906573c7f446f66c3cce
大張氏は97年、日本電信電話(現NTT)に入社。18年、新日の親会社・ブシロードの執行役員。新日の経営企画部長を経て、19年11月、CEOに就任した。
メイ社長が過去のコラムで紹介されていました。
■第63回「重大発表(絶対読んで!)」 | 新日本プロレスリング
https://sp.njpw.jp/freediary/harold-george-meij63
ここで米国法人の社長になる大張高己氏について私から皆さまに紹介させてください。まずご覧になってお分かりいただけるように、シュッとした高身長のイケメンです。彼は私の少し後に新日本プロレスに入社し、以来弊社の企画部長を務めています。私は最初に彼に会った時、「シュッとした高身長のイケメンは、新日本プロレスのフロントに私一人で十分だっ!」と正直5秒ぐらい思いましたが(大人げない!)、非常に優秀な人で波長が合い、私は毎日本当に彼を頼りにしています。柔和な中にも凛とした強さを感じるスマートなナイスガイです。有名企業で長年営業畑を歩んできたやり手ビジネスマンの彼がアメリカの会社の社長になることで、これからの新日本プロレスの海外展開はさらに強化され、ますます期待できると思います。ちなみに大張社長は45歳。身長は187p、バレーボールの国体準優勝までいった真のスポーツマンで英語も超ペラペラという、まったく油断ならない男です!(笑)メイ社長が信頼される方のようです。
プロレスと関わったのはブシロード入社してから
厳しい時期の後退、プレッシャーも凄いだろうし大変ですな。
関連リンク
■ハロルド・ジョージ・メイ氏が新日本プロレスの新社長に〜「リカちゃん」テコ入れでタカラトミー復活、「コカ・コーラゼロ」奇抜なCMでヒット、日本人の心を持つプロレス好きオランダ人http://blackeyepw.com/article/183221511.html
■第68回「今年流行ったプロレスの言葉は」 | 新日本プロレスリング
https://sp.njpw.jp/freediary/harold-george-meij68
当ブログの「プロレス流行語大賞」に参加?頂きました
ああそうなんですか、フルネームで検索したのに出てきちゃうのは変ですが、ツイートをしっかり読んでいなかったのかもしれません。ありがとうございます。