GOTOイベントでプロレスも少し安く見られそう。
報道ステーションにDDT
■「GoToイベント」分科会で“了承” 事業者を募集へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1df9104d15a9da2b4f31f8d9e4441c63c1608fe
最大2000円ほど安くなる予定。プロレスも対象となる。
まだいろいろハッキリとはしていません。団体側の申請が面倒なんでしょうね。
良い施策だと思いますが感染状況が悪化した場合はイベントの中止も検討すべきという意見も出たりして定まってない印象を受けました。
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) September 25, 2020
GoToイベント10月開始決定 トラベルの東京追加も確認(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/gghWSo3YcY
報道ステーションに彰人副社長が出演。10月中旬から施行されると言われるGO TO イベントに関するコメントを出してました。これからも副社長としてのスタンスでの出演が増えると思います。 #ddtpro #画像お借りします pic.twitter.com/UvblnZz3DI
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) September 25, 2020
↓でニュース映像見られます。
■菅内閣初の分科会…イベントも商店街も『GoTo』(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5f3a8596ef7cef465beb54b94869cd2fe81b4f
『GoToイベント』は、さまざまな文化芸術、スポーツイベントについて、チケット代を上限2000円、2割まで支援するといいます。来月中旬のスタートを目指しています。プロレスも『GoToイベント』の対象となりますが、ファンの歓声や声援をともなうため、収容人数の半分以内という人数制限があり、厳しい状況が続いています。まだ詳細までは決定していないので、不満があれば今のうち言っておいたほうがいいのかも。
『DDTプロレスリング』彰人副社長:「GoToイベントは、ありがたいけど、『GoToトラベル』などに比べ、助成率が低い。 会場の座席が絞られるということは、入場料が半分以下に減っているわけなので、興行を打っても普段通りの収益が戻らない」
しかしテレ朝なのに、なぜ新日本でなくDDT?
配信イベントも対象となるとの話。
法人化していない団体は難しいかも?
こちらも。
■政府 中長期の在留資格外国人の新規入国 順次認める方針決定 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012635201000.html
外国人プロレスラーの来日が増えることになるか。
2週間の隔離は必要とのこと。
参考リンク
■バンディード、ウルティモゲレーロ、アレックスゼインらが陽性、海外で新型コロナ検査陽性者相次ぐ:プロレスニュース・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3http://blackeyepw.com/article/187960764.html
■ドウェインジョンソンとその家族が新型コロナ検査で陽性、既に回復〜マスクを論点とする政治にも一言:プロレスニュース・トピックス: プロレス専門ブログ・ブラックアイ3
http://blackeyepw.com/article/187871902.html
■ファイトマネー10倍 コロナ下、ボクシング興行に知恵 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63332230S0A900C2000000/