7.23 DDT・後楽園ホール大会の情報まとめと感想を少し。
遠藤哲哉が上野勇希を下しKO^D防衛
大会結果は以下で。【後楽園大会結果詳報】遠藤が上野を下しKO-D無差別V2! #KOD2020 制し挑戦者にケニー・オメガを指名宣言/準烈vsALL OUT対抗戦、秋山が竹下撃破/EruptionがHARASHIMA&アントン&里歩に勝利、ディーノ&立花&世志琥が名乗り/ドリューUNIVERSAL挑戦決定https://t.co/esULNLtV8g#ddtpro #AEW #bjw pic.twitter.com/wo2GK2sRYD
— DDT ProWrestling (@ddtpro) July 23, 2020
【週刊プロレスmobile】遠藤哲哉、上野勇希下しKO-D無差別V2。KODトーナメント制覇での次期挑戦者ケニー・オメガ指名を宣言/準烈vsALL OUT全面対抗戦は秋山準が竹下幸之介から直接勝利。敗北も竹下「ライバルになってください」…DDT後楽園詳報 https://t.co/QJjaYmeExR #週プロモバイル #ddtpro pic.twitter.com/KI8SHBcXl5
— 週刊プロレス (@shupromobile) July 23, 2020
観衆:435人(超満員)
/
— DDT ProWrestling (@ddtpro) July 23, 2020
『Summer Vacation 2020』
\#wrestleUNIVERSE にて生配信中!!
試合前の控室。立花の姿に違和感があるような、ないような。
どうやら立花が控室でもササダンゴと男色によってDDTの洗礼を浴びているようだ。#ddtpro pic.twitter.com/BMO5cSH7vM
<発表>
【11月3日大田区大会第一弾カード発表!】
— DDT ProWrestling (@ddtpro) July 24, 2020
▼メインイベント〜KO-D無差別級選手権試合
<王者>遠藤哲哉 vs KING OF DDT 2020優勝者<挑戦者>
※遠藤選手がKING OF DDT 2020を優勝した場合は挑戦者を指名できます。https://t.co/wyRIYdEfio#ddtpro #DDTUP#UltimateParty#KOD2020 pic.twitter.com/2Y4B5rZntN
【9月7日後楽園大会一部カード決定!】
— DDT ProWrestling (@ddtpro) July 24, 2020
▼DDT UNIVERSAL選手権試合
<王者>クリス・ブルックスvsドリュー・パーカー<挑戦者>
▼KO-D6人タッグ選手権試合
<王者組>樋口和貞&坂口征夫&赤井沙希vs男色ディーノ&立花誠吾&世志琥<挑戦者組>https://t.co/MuAkQMPOVW#ddtpro#bjw#SEAdLINNNG pic.twitter.com/XpXbmV58GZ
■8月16日BOYZ神田明神ホール大会一部カード決定/ノーチラスがベテラン・タッグ屋の大石旭に挑む! スマイル西成ヤンキー初結成! 平田はクリスとGO!できるのか? | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/news/14387
■7月31日ビアガーデンっぽいプロレスのDISASTER BOX対決は敗者罰ゲームあり! | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/news/14386
<試合後コメント>
■Summer Vacation 2020 | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/results/14384
全文は上記で。
▼竹下幸之介
竹下 いいか? いいか? 俺がDDTの何なのか……俺の答えはな、俺はDDTの強さの象徴……俺はそうなりたい。秋山準が全日本プロレスで、NOAHで、そしてプロレス界でそうであったように、俺はDDTの強さの象徴でありたい。今日、負けて…負けたヤツが言うことじゃないけど、秋山準! 俺のライバルになってください。竹下幸之介のライバルになってください。俺が負けたところから始まるプロレスはこれが初めてや思う。絶対に超えるから! 俺は秋山準を絶対に超えるから、見ておいてください。今日はすんません。
▼上野勇希
ーー試合後、遠藤選手から「いま無差別級のベルトから一番遠くにいる」と言われましたが、次KING OF DDTがあります。
上野 まずトーナメントがが’ある時点で一番後ろでも何でもないし、遠藤さんに勝てばまたチャンスがあるかもしれない。遠藤さんも言ってますけど、僕と遠藤さんは分かり合えないんで。僕は最後尾でも何でもないんで。僕は6人タッグか何かで負けたときと同じで、いつでも次にいけるぐらいの気持ちで。でも1年前の今日、吉村君が挑戦しましたね。
吉村 3年前だね。
上野 あれ、結構前だね! ちょっと頭打ったんで(苦笑)。3年前の今日、挑戦して。次の順番は僕かもしれないし、吉村君が行っても僕は全然嬉しいし、楽しいと思います。これからKING OF DDTも、無差別級も、タッグもずっと防衛して、もっとトーナメントも何もかも我々が勝って驚かせて、世の中を楽しくしたいですね!
吉村 はい。
ーー前回の挑戦との手応えの違いとかは?
上野 もういまはよく分かってないですね! あのときも映像で見て、僕が出し切って負けたなって感じですけど、今日もそうなのかもしれないし、もっと行けた気もするし。そこは……はい! 今日が完敗かもしれないし、僅差かもしれない、そんなことは僕には分からないですけど、次も次の順番ぐらいの気持ちで挑戦出来ると思っている結果です。よく分からないけど。
吉村 ハハハハハ。仕方ない。
▼遠藤哲哉
【速報バックステージ!】KO-D無差別級王者・遠藤哲哉、KING OF DDT 2020優勝でケニー・オメガを次期挑戦者に指名すると明言!
— DDT ProWrestling (@ddtpro) July 23, 2020
「Next Challenger @KennyOmegamanX !」#ddtpro #KOD2020 #AEW pic.twitter.com/LDh7RhSch4
遠藤 この俺の第二の故郷・後楽園ホールに4ヵ月ぶりに帰ってきたぞ。後楽園ホールに4ヵ月ぶりに帰ってきたぞ!
ーー上野選手と対戦してみて、いかがでしたか。
遠藤 ……余裕。まだまだだね。まだまだ。アイツがやっていること、アイツの考え……いまのままじゃ少なくとも俺からこのベルトを獲ることは叶わない。それは今日やって感じた。見ている人間はどう思ったか分からないけど、アイツなりに頑張って、それが4ヵ月ぶりに今日来た後楽園の客に伝わっているのか、伝わっていないのかは知らないけど、まだまだだね。勝ちにこだわるって言うんなら考え方を変えないと。それがDAMNATIONの俺から言えるアドバイス。まぁこれをアイツがどう消化するのか、アイツ次第じゃない? 別に敵対しているユニットから言われたことなんて、素直に聞かなくてもいいしね。それは別にいいんだよ。俺には関係のないことだから。
ーー次はKING OF DDTが控えていますが。
遠藤 8月……リング上でも言ったけど、俺が必ずKING OF DDT、KODトーナメント優勝して、ケニー・オメガをDDTのリングに呼んでやるよ! 俺は忘れてねぇからな! 11月4日、アイツに一夜明け会見で言われたこと! 俺が一字一句忘れてねぇからな! 根に持つタイプだから。
ーーフィニッシュ直前に出した技にはどういう思いが?
遠藤 どういう思いで? 上野とのKO-Dタイトルマッチが決まって、プライベートの時間に『あつまれ どうぶつの森』をプレイしている最中に思いついた技! そういう思いで! あつまれ どうぶつの森……技名はたぶん変えるけど。まぁそういう経緯で生まれた技です。
ーーあの厳しい技を出したところに上野選手が成長したと感じたのですが、遠藤選手的にはそんなことはない?
遠藤 うーん……まぁ成長……成長というか何と言うか。アレを思いついて、もう2?3週間経って、いつの日か出そうかなと思っていたけどダラダラとなって出せず、結局今日になってしまったっていうだけで。上野に対して出すつもりっていうのはサラサラなかった。前哨戦のときに平田一喜に出していた可能性もあるし、先週日曜日の伊橋剛太に対して出していたかもしれないし。とくには……そういう思いはないかな。
ーーとにかくいまはKING OF DDTを制して、ケニー・オメガを引っ張り出す?
遠藤 イエス! ネクスト・チャレンジャー、ケニー・オメガ!
▼高木三四郎・総括
ーー遠藤選手は去年の両国大会の一夜明け会見でケニー選手が言っていたことを、本人曰く根に持っているようですが、そこはDDTの若い選手が向き合っていかないといけない?
高木 うーん、でも何だろう、彼がいまケニー・オメガの名前を出したってほうが、遠藤哲哉の……こういう言い方はちょっとアレかもしれないけど、成長というか、団体を背負っているものを感じましたね「いま、その名前出す?」ってところじゃないですか。やっぱり。でも彼の中でその名前を出したっていうのが、僕の中でちょっと小さくまとまっているわけじゃない、外に目を向けているんだなとは思いましたね。もちろん、彼の中ではそういう悔し気持ちがあったんじゃないですか。
ーー秋山選手が来て話題づくりの点でも、率先してSNSで発信しているというのも各選手の思いが変わってきたっていうのは感じますか?
高木 あります、あります! やっぱりSNSの使い方が若い連中よりも、我々50代のほうが長けてますよ! 秋山選手とか僕のほうがうまいですよ! 秋山選手は元々10何年前にFacebookを使いこなしていて、全員にコメントをひとつずつちゃんと返していたっていう点でも…マメとかそういうことじゃなくて、すごくファンを大事にしているなっていうのを感じました。あとやっぱりSNSの切り返しがうまい! うまいというか、本当にすごい! やっぱりDDTに新しい風景をもたらしてくれているんじゃないかなって思いましたね。だって今日、準烈のメンバーですよ! 秋山選手だけじゃなくて。彼らはこういう言い方したらアレだけど、正直いままでの後楽園ホールだったら、そうしても第1試合、第2試合に組み込まれることが多かったですよ。でも今日はセミファイナルで、秋山さんと一緒に準烈でやって、もうすごかったじゃないですか! 上のほうの試合でやっても立派に闘っていたんで、意識がやっぱり変わってきたなって感じはしました。
<ケニー・オメガの昨年発言>
■【両国一夜明け会見】ケニー・オメガ、DDTへの再参戦へ前向きも竹下、遠藤に辛らつ発言!「身体的な変化は感じたけど、リングの中でやってることは何も変わっていない」 | DDTプロレスリング公式サイト
https://www.ddtpro.com/news/12968
ケニー ひじょうに懐かしい面々の試合を見れて楽しかったけども、関心は新しい世代にあった。僕がDDTの未来を託して新日本に移った。託された若者たちがどういう風に変わっていったのかを見るのに関心があった。もちろん、それはタケシタとエンドーのことを指している。正直「興味深いね」ということぐらいしか言うことがない。
今林 どういう意味でしょうか?
ケニー 僕は子供のいる父親になったことはないけど、もし、仮に僕が父親となり子供を育てたとして。その子供たちの素晴らしい将来を願い、心血を注いで、時には犠牲も払って子供たちを育てようとした結果として、ガッカリさせられた。
今林 竹下選手、遠藤選手に対してガッカリしている?
ケニー 身体的な変化はもちろんあった。じゃあハートが変わっていたかというと、まったく変わっていなかった。彼らは入場してファンの前に現れた時に、DDTのファンの心ですら掴めてなかった。それが昨日見てて明らかになったことだ。カナダやアメリカでそういうよく選手はいるんだけど、ジムにいって日焼けをした、ステロイドを打った、それだけでレスラーになれるのか? 確かにタケシタはすごく大きくなっているし、エンドーもボディービルダーに見紛えるような体型になっているけど、リングの中でやっていることは全く何も変わってない。
今林 ……そうでしょうか? 2人は成長していると思うんですけど、ケニー選手にはそう映らなかった?
ケニー こういう言い方はどうかと思うけど、僕は住む世界が違う。競合するのは世界レベル、エリートの中で毎日闘っている。タケシタとエンドーについて、僕が普段アメリカで闘っている人たちと同等に比べるのはフェアじゃないんじゃないかな。彼らが今やっていることを世界レベルで比較するのはかわいそうだと思う。タケシタはバラエティー番組のトークショーに出たら弁がすごい立つかもしれない。エンドーも国内レベルのボディービルの大会に出たら入賞するかもしれない。じゃあ彼らは世界に向けているのか。あるいはIWGP、G1を獲れるのか。東京の外に出てどのくらい認知度があるのか。HARASHIMAにはすごくおめでとうと言いたい。彼は団体の顔であることを証明した。別にタケシタとエンドーのことを悪く言いたいわけじゃないんだけど、どうしてもそこを質問されると、こういう答えになってしまう。
<記事>
■【DDT】KO―D無差別級王者・遠藤が2度目の防衛に成功 新技は「あつまれ どうぶつの森をやっている時に思い付いた」:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/ddt/2006400/
■DDT遠藤哲哉が防衛「ケニー・オメガ呼んでやる」 - プロレス : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/news/202007240000091.html
■【DDT】秋山準率いる「準烈」が初陣を白星で飾る「バッチリだな」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0640c75b4200c19f14bf930703f32934d37142
■【DDT】青木真也がEXTREME級王座V4に成功 格闘技界に毒ガス発射:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/ddt/2007366/
ブラックアイ感想
メインは遠藤選手の完勝か。上野選手は幾つか大技出せず、遠藤選手は新技も放って突き放すような、あえて差を見せつけたような。上野選手も見せ場あったが今回は残念。ベスト・ムーンサルト・エバーは綺麗で良い技なので見たかったかな。
そして遠藤選手のケニー・オメガ挑戦アピール。KOD優勝できたとして、コロナもあるし招聘できるかは分からない。11月でも何とも言えない、AEWのスケジュールもある。
でも、こういう姿勢が見えたことが嬉しい。それだけでも十分。やっぱり遠藤選手は感情移入できる王者。
でもあの、新技のマスキュラー系はちょっと恐い。そっちには行ってほしくないのが正直なところ。
セミでは秋山準に竹下幸之介が敗れる。DDT・全日本を平行して見ていた自分には「え!」っという結果。まぁでも、場が代ればいろいろ代りますよね。
「俺のライバルになってください」という発言も少し驚く。年齢・キャリア差を考えれば、「乗り越えなければいけない壁」ぐらいに言うのが普通だろう。
ただ、竹下選手のことなので、何か考えがあってのことなんだろうとは思う。「秋山さんも、コーチとかでなく、トップ戦線で闘っている選手の気構えで来てくれ」…とか。
竹下選手、ブルーサンダーやってないですよね? あれは本家超えているのでいつか決め手ほしい。オマージュはエル・ジェネリコからかもしれないが。
竹下選手のライバルと言えば、自分は遠藤選手がそれだろうと考えてしまう。
遠藤vsケニー、竹下vs秋山、勝手に連動して見てしまう。本当に勝手な想像で、どこで対戦しそうとか決めつけずに、大河ドラマとして。
11月の「まっする」では何かあるかな、と楽しみにはしているが(毎回、絡みがある)
・立花選手の坊主頭(全日本プロレスでカベジュラ戦に敗れた)に、実況・開設込みで気づかないのは凄かった。立花選手、大変だ。
・クリス・ブルックス&ドリュー・パーカーが良い感じ。ここに、オスプレイも入れてあげたい。
・大鷲選手解説によると、上野勇希選手をウルティモ・ドラゴン校長が「大物になる」と評価していたとか。ライガーさんも全く違うところで上野選手を褒めている。ファンが気づかない以上に何かある?
ツイート
THE BEST#ddtpro #wrestleUNIVERSE pic.twitter.com/N9UaezeoMv
— 遠藤哲哉 tetsuya endo (@entetsu_ddt) July 24, 2020
プロレスっていうか人生において「次がある」のはありがたい。けど、本当に次またできるかどうかはわからない。後楽園ホールは多くの「次」が生まれる場所だけど、「次」に甘えず今頑張らなきゃいかんのだなと思った久しぶりの後楽園大会でした。次頑張ります。次もあるんで。
— 男色ディーノ (@dandieno) July 24, 2020
10年前と今日の後楽園ホール大会。
— HARASHIMA (@HARASHIMA_DDT) July 23, 2020
…まだまだ頑張ろ!
よし☆ pic.twitter.com/Nm9tUKMKhb
DDT後楽園大会にご来場頂きましたファンのみなさん、ありがとうございました!
— 秋山準[Jun Akiyama] (@jun0917start) July 23, 2020
準烈としてメンバー全員揃っての戦いは本家純烈さんの為にも負けれない。
大石リーダーはじめ、渡瀬、岡谷もいい仕事をしてくれた!
今日はバッチリ??#ddtpro#純烈#準烈
アーー腰が痛い。若者と試合すると何処か痛くなる。
— 秋山準[Jun Akiyama] (@jun0917start) July 24, 2020
昨日の試合の選手達
竹下選手 25歳
彰人選手 33歳
飯野選手 25歳
勝俣選手 27歳
大石選手 41歳
渡瀬選手 29歳
岡谷選手 19歳
見た目若いが、準烈リーダー大石選手は厄年か!?
いい役がまわってきたんだね!頑張れリーダー!#ddtpro
負けて負けて強くなるんだよ。弱い部分が見えないと本当の強さは身につかない。
— 秋山準[Jun Akiyama] (@jun0917start) July 24, 2020
心が折れなければ全て乗り越えられる。
全身全霊で応えよう。#ddtpro https://t.co/9njhZT2pNL