まさかの外道特集が放送された6月13日深夜のテレビ朝日「ワールドプロレスリング」内で気になる映像が。
バレットクラブ新メンバー?
番組後半、ブシロードのCMが流れたあとに映像スタート。竹林でカンフーか何かのような技を繰り出す人物が紹介される。
画面右上には以下のテロップ。
突如、届いた謎のVTR、
この選手の正体は一体…?
英語のナレーションに縦書きの字幕。
苦闘を乗り越え
頂点を目指す旅が始まる
”グランドマスター”を目指すために
どうやら新日本プロレスに参戦するレスラーの予告のようで。
会場やネット上での告知は何度もありましたが、地上波・テレビ朝日では近年初。
だいぶ前なら、外国人レスラーが「猪木をぶっつぶすぞ」みたいな、来日予告映像はありましたけどね。
近年では珍しい。
大会が無かったことで、仕方なくテレ朝で? だったらネットでもいいはずなので、どういう意味なのか。
注目度は間違いなく上がる。
この映像後に、外道選手がコロナ影響で外国人レスラーが参戦できず、バレットクラブの戦力が足りないことで困惑する様子も流れました。
外道「何かしら…考えないとな」。
グランドマスターと直結して考えていいのかどうか。
明日から始まるシリーズで動きはあるのでしょう。
グランド・マスターの正体は?
予告されたレスラーの正体をいろいろ予想。ポイントなのは、今現在「グランドマスター」なのではなく。「グランドマスターを目指す」選手であるということ。
若い選手の可能性もある。
まず…パっと見、映像に映るレスラーとイメージが被る選手がいます。
元W-1のアンディ・ウー。
■アンディ・ウー - 選手|WRESTLE-1(レッスルワン)公式サイト
http://www.w-1.co.jp/Player/detail/?id=392
元W-1クルーザー級王者。本当の中国武術ノ達人。
現在はフリー。
ただ…予告映像付で登場するというのはどうなのか。
新日本に参戦してもおかしくないとは思いますが、そこまで大々的に…という記も。
他に候補として、DDTレギュラーで海外でも人気のマイク・ベイリーがイメージ近いか。
ただ、やはり外国人なので来日自体が難しいのかも。
あとは海外武者修行中選手の帰国。
カワトサン、グレートOカーンの2選手は、コロナもあるし、そろそろ戻ってきても。
イメージ的にはカワトサンか。
この中にいるかな?
こういう予想をしていると、新日本が帰ってくるんだな、と実感が沸いてきます。
さあ明日、無観客から再開です。
最後に、「ワールドプロレスリング」の外道特集、最高でした。スタッフに大感謝。
私もファンとして冬木弘道選手の影響は大いに受けています。
タグ:新日本プロレス