新日本プロレス、春恒例のトーナメントの出場選手・組み合わせ発表。
兵庫のファンはうらやましがられますね。
ニュージャパン・カップ、今年も32選手傘下
【『NEW JAPAN CUP 2020』出場選手、1回戦のカードが決定!】
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 25, 2020
・今年も“総勢32選手参加”のトーナメント戦!
・優勝者は、3月31日(火)両国国技館で内藤哲也の二冠王座に挑戦!https://t.co/lNVVaSl9cI#njcup #njpw pic.twitter.com/E91nCb5uma
<1回線カード>
■3.4 後楽園ホール
▼石井智宏vsヘナーレ
▼真壁刀義vsジェフ・コブ
▼矢野通vsチェーズ・オーエンズ
▼コルト・カバナ vs バッドラック・ファレ
■37 愛知県体育館
▼オカダ・カズチカ vs ジェイ・ホワイト
▼永田裕志vs鈴木みのる
▼ジュース・ロビンソンアレックス・コブリン
▼デビット・フィンレー vs タンガ・ロア
■3.8 兵庫・ベイコム総合体育館
▼棚橋弘至 vsタイチ
▼飯伏幸太 vs ザック・セイバーJr.
▼マイキー・ニコルス vs SANADA
▼ウィル・オスプレイ vs 鷹木信悟
■3.9 高知県民体育館
▼天山広吉 vs YOSHI-HASHI
▼カール・フレドリックス vs KENTA
▼小島聡vsEVIL
▼後藤洋央紀 vs 高橋裕二郎
このあと、3月10日(火)岡山、3月12日(木)後楽園、3月13日(金)後楽園、3月14日(土)幕張メッセで2回戦が行われ、3月16日(月)富山、3月17日(火)埼玉、3月18日(水)静岡で準々決勝戦が開催。
初出場:ジェフ・コブ、デビット・フィンレー、アレックス・コブリン、カール・フレドリックス
内藤哲也は不出場。タマ・トンガ、本間朋晃ガ出場なし。
優勝者は3.31両国で内藤の2冠に挑戦。
サプライズはナシですが、まぁNJCにそれは期待するほうがまずいでしょう。
本来、無差別級のトーナメントなので、SHO選手とかジュニア枠もほしかったところですが…ヘビー以上でも32人以上揃ってしまう恐ろしい選手層の厚さ。
なんと言っても3.8兵庫で実現する鷹木信悟vsオスプレイが楽しみ。
2019年度ネット・プロレス大賞のダントル・ベストバウト。
■最優秀試合 / 2019| ネット・プロレス大賞:公式サイト
http://beye2.com/item_35271.html
両者がヘビー級宣言してどうなるか。
この大会は、昨年が名勝負級だった棚橋vsタイチ、毎回絶対好勝負になる飯伏vsザックと好カード揃い。
ちょっと、この日に厚めすぎじゃないかというぐらいですね(笑)。
何だよこのトーメント表
— タイチ (@taichi0319) February 25, 2020
尼崎ブロックと
高知ブロックのレベルの差よ!!
初戦勝ったとしても
次はザックかよ
ブロック突破出来る気がしませんねウン
物言いだな
おい
アレだ
言いたい事はアレで喋らせろ
俺にもヤラせろドットナインスタッフ
緊急招集だな
?? https://t.co/rmyItNP8RO
一発勝負のトーナメントなので、意外な選手が勝ち上がる可能性も十分。
年度末3.31の両国ということも踏まえ予想はなかなか難しそう。
個人的には、EVILに注目。
関連リンク
▼昨年NJC結果■30分越えの大死闘! オカダがSANADAを下して『NEW JAPAN CUP』優勝! 4.6MSGでジェイと頂上決戦!!【3.24長岡結果】 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/191335
▼一昨年結果
■衝撃のタップアウト勝利! ザックが棚橋を撃破して『NJC』初優勝!! 4.1両国でオカダのIWGPヘビー王座に挑戦!!【3.21長岡大会結果】 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/139648