2月22日、後楽園ホールで行われた中西学引退試合についてのまとめです。
マイク・コメント・動画・各紙記事・ブラックアイコメント・ツイート週など。
中西学、壮絶に散る
「一度プロレスラーになったからには、死ぬまでプロレスラー!」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 22, 2020
中西学 引退試合は感動のフィナーレ! 坂口、馳、長州、藤波も来場!!
☆2.22後楽園大会をスマホサイトで独占詳報中!https://t.co/rhwuvUuUBm#中西学引退 #njpw #NakanishiFinal pic.twitter.com/bSWdYft0lM
あの名勝負再び! 鷹木とオスプレイが灼熱の攻防!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 22, 2020
試合後の鷹木は「アイツに両国で負けた悔しさを思い出した」「だが、お前よりいまは俺の方が格上だ!」と自信マンマン!
オスプレイは「リメンバー・ミー?」と挑発!
☆スマホサイトで独占詳報中!https://t.co/rhwuvUuUBm#中西学引退 #njpw pic.twitter.com/LUzQTfjSR1
「ゆくゆくは家業(京都の宇治茶)を継いでいきたい。ただ、いまはプロレスに関わっていきたい」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 22, 2020
「IWGPヘビー戴冠と同じ後楽園の引退。プロレスって繋がってるんやなと」
“引退”中西学は最後のバックステージで何を語ったのか?
スマホサイトで独占詳報中!https://t.co/MUu66oVtyK#中西学引退 pic.twitter.com/TZ0QiQphR2
ヒロム&BUSHIが新合体技“LAT”(合体フェースクラッシャー)で、YOHからピンフォール勝利!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 23, 2020
試合後のヒロムは「IWGP ジュニアタッグチャンピオン、何にも恥じることはない」「まあ、これで実質、次期挑戦者は確定だろ?」
☆2.22後楽園をスマホサイトで詳報アップ!https://t.co/rhwuvUuUBm#njpw pic.twitter.com/m2AHi308UZ
<試合前・煽りV>
<動画>
中西学 引退記念大会??
— njpwworld (@njpwworld) February 22, 2020
第6試合は中西学引退試合??
野人@nobitokun、最後の入場??第三世代の仲間に迎えられ今リングイン??
登録&視聴??https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njpwwold #NakanishiFinal #中西学引退 pic.twitter.com/75D1mg5HMC
中西学 引退記念大会(2/22)を公開??
— njpwworld (@njpwworld) February 22, 2020
メインは中西学引退試合??
野人@nobitokun最後の大暴れ??野人・中西学よ永遠に…
登録&視聴??https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njpwwold #NakanishiFinal #中西学引退 pic.twitter.com/9qWLNtyZHM
.@nobitokun 'Hercules Cutter'
— njpwworld (@njpwworld) February 22, 2020
EXCLUSIVELY LIVE on https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njpwworld #NakanishiFinal #中西学引退 pic.twitter.com/kRispfbTLu
.@nobitokun 'Argentina Backbreaker'
— njpwworld (@njpwworld) February 22, 2020
EXCLUSIVELY LIVE on https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njpwworld #NakanishiFinal #中西学引退 pic.twitter.com/h5UvHa0c6w
■中西学 引退記念大会 ? 東京・後楽園ホール 2020/2/22 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/tornament/234196?showResult=1
観衆:1,720人(札止め
最後は、後藤のGTR、飯伏のカミゴエ、棚橋のハイフライフローを立て続けに食い敗戦。
<引退セレモニー>
■中西学 引退記念大会 ? 東京・後楽園ホール 2020/2/22 ? 中西学引退セレモニー1 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/240484
小島聡、天山広吉、永田裕志、坂口征二、馳浩、長州力、藤波辰爾がメッセージ。
■馳浩さんのメッセージ客席で観戦したのが初ということかな。
「今日は、彼の出身の専修大学レスリング部のOB会長としてやってまりました。皆さん、本当にありがとうございました(※大拍手)。実は今日、初めて、初めてですね、最初から最後まで、観客席で新日本プロレスを見させていただきました(※大拍手)。中西! 面白かったよ(※場内笑&大拍手)。よかったよ、お前! でね、たくさん選手の皆さんがいるなかで、お前、一番デカいな?(※場内笑) で、中西だけなんですよね。(四肢に)サポーターをしてないのは(※大拍手)。デビューをしたときから、今日まで見させていただきました。最後までいい体を作って、サポーターもしないで、しっかりとリングの上で闘えることができたのも、親父とお袋、それからお客さんの皆さんのおかげです。本当にありがとうございました!(※大拍手) で、…これからどうすんの!?(※ファンの笑い声のなか、中西の話に耳を傾け) はい。え〜、なんか言いたそうにしてますけども、あとは来週のインタビューでもご覧いただきたいと思います(※場内笑)。でも、ホントに体に気をつけて。また、たまには大学の道場のほうにも遊びに来て下さい。ありがとうございました!(※大拍手)」
<中西学、最後の現役マイク>
■中西学 引退記念大会 ? 東京・後楽園ホール 2020/2/22 ? 中西学引退セレモニー2 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/241214
Replay Manabu Nakanishi Retirement Event (2/22) post-match videos on #njpwworld
— njpwworld (@njpwworld) February 23, 2020
Watch FREE?https://t.co/dN6NzhLZ5D
2/22(土) #njpw 中西学 引退記念大会 のバックステージコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中?https://t.co/CcdQ1XrpWA
.@nobitokun RETIREMENT CEREMONY pic.twitter.com/y1Kvqi1Xit
中西学選手らしい、素晴らしい締めくくりの言葉。
<話題になっている解説・長州力の言葉>
長州「中西は、リングの中での表現が優しすぎたかな(笑)、中西が暴れれば、みんなもう、彼に近寄らないだろ。 それぐらいのもの持っていたんですけどね、まぁ、よく頑張りました」。
<試合後コメント>
■中西学 引退記念大会 ? 東京・後楽園ホール 2020/2/22 ? 第6試合 60分1本勝負 ? 中西学 引退試合 | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/card_result/239804
Replay Manabu Nakanishi Retirement Event (2/22) post-match videos on #njpwworld
— njpwworld (@njpwworld) February 23, 2020
Watch FREE?https://t.co/dN6NzhLZ5D
2/22(土) #njpw 中西学 引退記念大会 のバックステージコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中?https://t.co/CcdQ1XrpWA
@
.@nobitokun pic.twitter.com/2aOEQDC3uT
Replay Manabu Nakanishi Retirement Event (2/22) post-match videos on #njpwworld
— njpwworld (@njpwworld) February 23, 2020
Watch FREE?https://t.co/dN6NzhLZ5D
2/22(土) #njpw 中西学 引退記念大会 のバックステージコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中?https://t.co/CcdQ1XrpWA
A
.@nobitokun pic.twitter.com/d23MudQKg8
中西選手のコメントはリンク先で全文確認を。
棚橋「本当に中西選手には、いろんな節目節目でね、闘ってきて。2009年の後楽園ホール。2009年、大阪府立体育館。不祥事からの復帰戦っていうね。嫌な、嫌だったと思うけど引き受けてくれて……。そん中でも入門して1年目、1999年『G1 CLIMAX』直前、僕と中西さんがね、道場で練習していた時にアクシデントでふくらはぎを肉離れしてしまって……酷くて。それでも中西さんは1999年の『G1 CLIMAX』を勝ち上がって行って、セコンドですみませんすみませんと思いながら、優勝した時は本当に嬉しくて……。本当に長い間、お疲れさまでした。新日本プロレス、頑張っていきます。中西さん見ていって下さい」
<記事>
■【新日本】中西は最後も破天荒!フィニッシュ技4連発食らい完全燃焼:東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/1754517/
■中西学、引退試合で壮絶に散る…27年のプロレス人生に幕「死ぬまでプロレスラーです」 : スポーツ報知
https://hochi.news/tag/%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80
■何をやっても絵になった中西学 豪快かつ繊細だった27年間の野人ヒストリー | ENCOUNT
https://encount.press/archives/27095/
■何をやっても絵になった中西学 豪快かつ繊細だった27年間の野人ヒストリー(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00010005-encount-fight
ブラックアイ・コメント
中西学らしさ満点の最高な引退試合でした。ポテンシャルは過去を含めてもプロレス界トップクラス、正直、もっと活躍できたはず…とも思ってしまう。好敵手がもっといればとか、新日本が総合寄りでない時期だったら…と、たらればが出てしまう。
長州さんの「表現が優しすぎたかな」という発言もその通りで、いろいろ噛合わなかったのが残念という気持ちもある。
長州さんの発言を聞き、自分のなかで中西選手と全日本プロレスの諏訪魔選手が重なった。
本当は諏訪魔って、人が良い優しい人間なんだろうと思うことがあるのだけど、紹介される時は必ず「暴走」とい言葉がセット。
「驚異の若手」からブードゥーマーダーズ入りしてからそう呼ばれるようになったわけですが、当時の社長だった武藤敬司さんのプロデュースがあったのではないかと勝手に想像しているのです。
もっと怒れ、暴れろと。
昨年大晦日、武藤さんは数年ぶりに対戦した諏訪魔を、椅子を持って場外乱闘に誘っていた。
中西選手も間近で見ていた武藤さんなりのアドバイスがあったのではないか。長州さんの言葉で、そんなことを考えてしまいました。
話がそれた。申し訳ない。
セレモニーもバックステージも、中西選手らしさだらけで嬉しい。そして泣けてくる。
結局、その人間臭さに感動してしまう。
モンスターは人間に戻ったのか? いやまたどこかで、テレビとか、レスラーの凄さを見せつけることになるでしょう。
「死ぬまでプロレスラー」は名言。
お疲れ様でした。
ツイート&ブログ
▼試合後の恒例ツイートもラスト後楽園ホール中西学引退記念大会超
— 中西学 Manabu,Nakanishi (@nobitokun) February 22, 2020
満員大興奮大盛況で終了。
次回の後楽園大会も元気一杯で選
手、関係者一同皆様にお会いするの
を楽しみにしてます。
2/26の沖縄大会にも是非お越し下さ
いお待ちしております。
中西学から皆様へプロレス生活27年
間のご愛顧を心より御礼申し上げま
す。
27年間、お疲れ様でした。 #中西学引退 #njpw pic.twitter.com/w2sxBmvG6z
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) February 22, 2020
中西学・引退記念試合、終了。
— 小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 (@cozy_lariat) February 22, 2020
正直に書けば、どうしようもなく悲しい。
こんなに悲しい気持ちは、いつ以来だろう。
だけど、できるだけ笑顔でいた。
笑顔で引退を迎えられるのは、幸せな事だと思いたい。
今は、ただただ「お疲れ様でした」と言いたいです。
たくさんの元気をありがとう。 pic.twitter.com/Nwx2MueBLW
本日の、『中西学 引退記念大会』が終了。
— 天山 広吉 (@TENZAN323) February 22, 2020
ニシオくん、長い間お疲れ様でした??
このままホンマに引退すんの?ってぐらい、ガンガン暴れてた姿を見て、マジで心打たれました??
これからニシオくんがいなくなって寂しいけど、第2の人生頑張って下さい????
ありがとう、ニシオくん??#中西学引退 pic.twitter.com/bQn3gAbeaT
中西先輩の引退試合後の控室にて二人で撮りました。
— 永田裕志 (@nagata769) February 22, 2020
27年間ずっと私の目の前に先輩の強くて大きな背中を見せてくれました。
素晴らしいファイトをありがとうございました??。
これからも更に長く良いお付き合いの方宜しくお願いしますね。#永田裕志 #中西学 #第三世代 #新日本プロレス #感謝 pic.twitter.com/GHBKp8SceT
ニシオくん、めっちゃ男前やん????#ヤングライオン時代 pic.twitter.com/C8j121iaM3
— 天山 広吉 (@TENZAN323) February 22, 2020
中西さんの引退を見届けて、センチメンタルな気持ちが強いから寝られなくて、中西さんも切ない気持ちなのかなと思ってツイッター覗いたら「ブルパワーズ????」としか呟いてなくて、、、
— 小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 (@cozy_lariat) February 22, 2020
中西学の恐ろしさに震えがきてます(´;ω;`)。。。
後楽園ホールが人の優しさで溢れてましたね。#中西学引退
— 清野茂樹 (@kiyoana) February 22, 2020
中西お疲れさま??
— 長州力 (@rikichannel1203) February 22, 2020
本当によく頑張りましたよ??
まずは体の治療をして第二の人生頑張って。
ゆっくり飯でも食べよう??
払いはもちろんお前だぞ??
払いはお前だぞ??
Thank you NAKANISHI san??
— KUSHIDA (@KUSHIDA_0904) February 22, 2020
中西さん現役生活おつかれさまでした。@nobitokun pic.twitter.com/Ei63oPI7gZ
中西へ
— 金本浩二 (@k_kanemoto) February 22, 2020
もうホールで最後の練習中でしょうかね!
最後の試合第三世代の皆と
おもいっきり暴れて下さい!
僕は、もうちょい君より
長くつづけて行かさせて貰います! Fight??中西学選手?? pic.twitter.com/kYAfejEjz8
引退される前にお会いできて良かった。
— 丸藤 正道 (@noah_marufuji_) February 23, 2020
ノアにも上がっていただいて、ちょっとですが試合もさせていただきました。
本当に日本人離れ‥いや、人間離れした体の強い、そしてとても優しい方でした。@nobitokun さん、お疲れ様でした! pic.twitter.com/mzxbUJtRMk
中西先輩、大学時代とかわりなく接して下さって有難うございました?????♂?
— 秋山準[Jun Akiyama] (@jun0917start) February 22, 2020
お疲れ様でした?????♂?#中西学
2/22【新日本】後楽園大会(詳報版) 中西が必殺技リレーでごう沈、完全燃焼でリングに別れ 「死ぬま…|プロレス/格闘技DX(プロ格)はマット界の情報を完全網羅! https://t.co/NALz8X9j9F
■2月22日 | はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/hase-hiroshi/entry-12577159598.html
中西学引退にも触れているが、客席から全試合見たというので、いつかのNOAHみたいな観戦記を期待したが…やはり過去のこと考えると書きにくいかw
関連リンク
■戦ったから分かるその凄さ 引退中西学の素顔(下) - プロレスの月曜日 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツhttps://www.nikkansports.com/battle/column/pwrestling/news/202002170000177.html
■迫る引退、中西学が貫く「野人道」と後進への願い - プロレス : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/news/202002200000726.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
■オレたちは知っている 引退中西学の素顔(上)(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-02100205-nksports-spo
好評だった引退前インタビューなど。