2019年09月14日

火野裕士が台風15号被害の地に救援物資を届ける・大日本も協力〜本日、関本大介と世界ヘビー級タイトル戦

カテゴリー:ZERO1

190912ヒノ.png


 千葉県を中心に大変な被害を残していった台風15号、未だ電気・水・携帯電話が使えない場所があります。
 千葉在住のZERO1・火野裕士選手は、電気が通る自身のジムを開放するなど(火野選手の自宅は停電)、積極的に困っている人をサポート。
 物資を現地に送るための活動も開始。

 9月13日の行動のみとなりますが紹介していきます。


大日本プロレスも協力

<火野裕士選手・9月13日頃ツイート>






 火野選手の行動に、大日本・登坂代表も賛同。





 ZERO1でも募金を行う。
■9/14後楽園天下一ジュニア4強が意気込み、今大会以降佐賀豪雨&千葉台風復興募金を実施。【ZERO1】プロレスリング ゼロワンからのお知らせ
 https://www.z-1.co.jp/topics/detail_1059.html
 後楽大会以降シリーズにおいて、6月にシリーズで行った佐賀県の豪雨被害と、千葉台風被害の復興募金を行うことになりました。

 SUGI「昨年佐賀大会をキッカケに、現地(佐賀)の子供達と触れ合う機会が増え、
 男子新体操クラブにゲスト講師としてお伺いなどしていました。
 6月にお邪魔した多久や近辺地区が(豪雨被害で)大変な事になっていると。
 地元のサポーターズさん達と相談して、来月の九州シリーズの時に、佐賀へ寄り、何か出来ないかと思っています。
 今月は千葉が大変だということで心配しております。

 田中将斗「日曜日の千葉での台風被害で、僕達の大切なリベンジャーズの仲間・火野君の家も停電で大変な事になっていた。
 そんな時、自分のGYMが大丈夫だったからと、困ってる人達に開放していた。
 僕らは、こういう事が一番大切な事やとおもう。
 だから何か僕らが出来ることからやろうと思いました」

 この思いに、現在、大日本プロレスやZERO1で『プ女子アイドル』として、活躍中のあすきょうも賛同。
 あすきょうの楽曲を応援ソングとして提供する事となった。
 あすきょう 「私達の『エターナル・ワールド』は、頑張ってる人、それを応援する人への応援ソングです!
 歌詞を見ていただけると感じていただけると思うのですが、『何度でもちあがる!』や『困難に、逃げずに立ち向かう!』が、プロレスとも通じ合っていると思うので、『いっしに頑張りましょう!』という気持ちで歌わせてもらいます!」

 9/14後楽園ホールには、佐賀県よりサポーターズも上京し、花を添える。
  ※今のところ物資の募集はしていないようなので会場に持ち込まないよう注意。火野選手のジムへ。
 ※火野選手ジムの物資募集も、十分集まれば終了となる可能性があります。Twitterで確認してください。

 ツイート等の中では触れられていませんが、火野選手は翌日の9月14日に大事なタイトルマッチがあります。

■東京大会【ZERO1】2019/09/14(土)後楽園ホール〜第16回 ZERO1 「天下一Jr」優勝決定戦
 https://www.z-1.co.jp/event/detail_20190914.html#id425
■9.14(日) ZERO1 東京・後楽園ホール[18時開始]
▼世界ヘビー級選手権
 関本大介[王者] vs 火野裕士[火祭り覇者]

 前日会見から。
■いよいよ明日!9/14後楽園に向け、火野、関本、大地、神谷がコメント。【ZERO1】プロレスリング ゼロワンからのお知らせ
 https://www.z-1.co.jp/topics/detail_1060.html
野「台風でいろいろある中ちゃんと14日のことも考えてた!
明るい時間しか出来ないことがあったからどうしても夜中になったけど、14日の為に練習してる時だけが自分の時間やったね。
被害は想像してる以上かもしれないですね。
実際自分がこういう状況やからわかることもある。
これが違う国やったら違う地域やったら?ここまですごいとは思わなかったと思う。
今日もまだ信号が止まり、電波もないところがあります。
自分の家は今まで通りの生活に戻れたけど、まだまだ喜べないですね。
みんなに伝えたい、今は便利な世の中、電気ガス水道を普通に使える。
でもそれを使える為に頑張ってくれてる人がいる。逆にその人がうちらの仕事を必要にしてくれてることもある。
人は一人じゃ生きれんてことやし、感謝しあって尊敬しあって生きましょね!」

関本「自分のプロレスはいつも真っ向勝負。
火野裕士の力を受け切った上で叩き潰す。
14日の後楽園で俺がチャンピオンだという事を証明する。」
 火野選手のコメント、タイトル戦直前としてはかなり異例。でも、今はこういう心境がまず出るということなんでしょう。

 関本vs火野というカード自体が、新日本を含めたプロレス界トップ級の大激戦鉄板カード。そこにまた別のテーマも加わり、ますます見逃せなくなってきました。
 ボランティア活動を興行の告知に絡めるのは便乗ともとられかねませんが、見る側が重ねるのは自由なはずです。プロレスは生ものですからね。
 特にゼロワンという団体は生き様がモロにリングへ落とし込まれます。知ってみておいた方が絶対い。
 なので、この記事題名にもタイトル戦のことを入れました。
 自分は観戦予定です。


支援活動は広がる

<大和ヒロシ選手中心に無料マット・プロレス開催>
 本日9月14日です。


<2AW・滝澤大志選手>


<メイウェザー…!>


<W-1は大会中止発表>


 一部しか紹介できていないと思います、
 支援が広がると共に、一日も早く平常な生活に戻れることを願うばかりです。


情報追加







 個別記事ページ→ 火野裕士が台風15号被害の地に救援物資を届ける・大日本も協力〜本日、関本大介と世界ヘビー級タイトル戦

posted by sugi
2019年09月 03:05 | Comment(0) | ZERO1
この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。