香川高松市を本拠地とする「UDONプロレス」が1周年記念大会を開催。
ローカルながら、その怪しげな魅力と常識度外視のアイディア力が話題。
今回は高木三四郎・大社長、ヤス・ウラノ、阿部史典、冨宅 飛駈などゲストも豪華。ヒジョーに評判が良い。
いろいろ気になる発言も。
魔苦怒鳴門が自販機ムーンサルト
大会の様子はタグを追っていただくのが一番伝わるかと。画像・動画が多数アップされています。■ハッシュタグ #UDONプロレス
https://twitter.com/hashtag/UDON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash
動画へのリンクも少し紹介。
Twitter動画3: https://twitter.com/kakateeeee/status/1106892847007956992
Twitter動画2: https://twitter.com/Kintaro2764931/status/1106894929597349888
Twitter動画3: https://twitter.com/shing159/status/1106892423437803520
Twitter動画4: https://twitter.com/team_umagena/status/1106932117164810240
Twitter動画5: https://twitter.com/pv1pih6M0ssWmv9/status/1106930935239311361
Twitter動画 https://twitter.com/team_umagena/status/1106939629536595969
※ファン撮影動画なのでリンク先で閲覧してください。
魔苦怒鳴門vs高木三四郎が会場外飛び出し、エスカレータ落ちやら自販機ムーンサルトやら、やりたい放題、「伝説残した」の声多数。
魔苦怒鳴門選手に関してはこんな話も。
高松最高!#UDONプロレス 最高!#魔苦怒鳴門 !お前が昔ウチの練習生だった男かどうかはわからなかったけど四国を背負って立つ男になれよ!
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) 2019年3月16日
一周年という記念すべきタイミングで呼んで頂いて光栄でした。ありがとう!
そして6.2松山に佃代表と魔苦をオファーしました!そちらもよろしく!#ddtpro pic.twitter.com/UWZDISU4lq
DDTの練習生だった? 初耳。
屋台村プロレスで同門だった佃レフリーと20年ぶりに一緒に仕事をする事になるなんて本当に世の中何が起こるかわからない。昔から狂ってた人でしたが今も変わらず狂ってました(笑)。佃さんプロデュースのUDONプロレスは流石に何かが違う。魔苦・怒鳴門含めて注目です。 https://t.co/a3xNwJi6C9
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) 2019年1月14日
UDONプロレス ツクダ監督と私の関係はツイートした通り。そして魔苦・怒鳴門と私達の関係は… それはもう少し彼が世に出てからにしよう。単に面白いからとか動きが良いから両国という舞台に出す訳ではない。彼もまた導かれし者なのだ!
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) 2019年1月14日
両国が近づいてきた。あと1ヶ月と少し!#ddtpro#JudgementDDT pic.twitter.com/dtPq7NABjc
元練習生が地方で名を挙げ、両国大会に出場したり、大社長と路上マッチを繰り広げたり…なかなかドラマチックでドリームな話ですよね。
こんな逸材をなぜ手放してしまったのかという疑問は残るが、まぁ人生いろいろ。
今後もUDONプロ、魔苦怒鳴門、そして他の所属レスラーも面白い人材多いとのことなので、注目していくしかありません。
<ツイート集>
魔苦・怒鳴門も凄かったが、UDONプロレスそのものも出来が良かった。高松モンスターというライブハウスの特性を最大限に活かしたプロレスは、マットプロレスなのにステージが選手が飛ぶ飛ぶ、観客をも飛び越える!密集形のライブプロレスとしては、ちょっと飛び抜けている印象。面白かったわ! pic.twitter.com/hmzY9AvhEL
— 高倉仮面 (@Masked_Takakura) 2019年3月16日
改めてプロレスをやる場所や規模なんかじゃなくてやる人達がどれほどプロレスを好きかという気持ちだけで物凄い物を作り出せるんだなと感じました!
— 阿部 史典 (@abe_fuminori) 2019年3月16日
いやー凄かったし刺激たっぷりでした
参戦出来て本当に光栄でした!
美味しいものも食べれてもう大満足です
また来れるように頑張ろう#UDONプロレス pic.twitter.com/WGqNXm3AIS
最高だったか??#UDONプロレス#UDON旗揚げ記念日#高松MONSTER pic.twitter.com/CzMfQ2OzdS
— ツクダ 監督(UDONプロレス審判部) (@tsuku_kantoku) 2019年3月16日
※追記
↓魔苦怒鳴門vs高木三四郎の試合後やりとり。必見。
■ayakoさんのツイート: "3月16日(土) UDONプロレス・旗揚げ記念日 高木大社長が魔苦・怒鳴門選手に惹かれる理由は…? #UDONプロレス #UDON旗揚げ記念日 #高木三四郎 #魔苦・怒鳴門 #高松MONSTER… "
https://twitter.com/affectionforM/status/1107194801982590977
どなたかマイク全編撮ってませんか?
3.20追記・高木三四郎発言
三四郎「10年前DDTにとある団体をクビになった練習生がやってきました。そいつは凄い変態で、掘られるのが大好きで、変態の極みでした。でも変態大好きDDTとしては、みんなにイジられてあっという間に人気者になりました。(続く)#UDONプロレス pic.twitter.com/VTtBWAnzsb
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
でもとある団体をいい形で辞めてない練習性をDDTでデビューさせたらダメなんじゃないかという社内の判断がありました。すごく可愛がってたやつなんで断腸の思いではあったんですけども、彼にDDTでデビューはできないと伝えました。彼は悔しかったと思います…(続く)#UDONプロレス
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
いつしか彼が単身メキシコに渡ってデビューしたと聞きました。良かったな、あいつも人前でデビューすることができたんだと喜んでいました。でも半年後、その彼はメキシコで膝を怪我して引退しました。僕はその話を聞いて懺悔の念に駆られました。(続く)#UDONプロレス
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
色んな制約を無視してでもデビューさせるべきだったんじゃないか、そう思ってたんです。それから10年の月日が経ちました。あるツイッターの動画を見てビックリしました。この動きはひょっとしたら彼じゃないか、あれは変態だったアイツなんじゃないかって。(続く)#UDONプロレス
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
僕は確信しました。DDT大阪大会、そして両国大会にも呼びました。僕の中で信じたい気持ちがあったからです。あのときの彼が大きくなってこうやって色んな人に感動を与えている、そして変態の怖さも教えている。こんなことできるのはアイツしかいない!
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
13分間戦って確信しました。(続く)#UDONプロレス
全くの別人でした。
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
世界には3人似た人がいるというのでその1人かもしれません。でもな!そんなことどうだっていいんだよ。
なぜならお前は今この高松を、いや四国を、ひょっとしたら日本を背負って立つレスラーになるかもしれない魔苦・怒鳴門だからだよ。(続く)#UDONプロレス
お前が昔の練習生だったかどうかなんてどうでもいいよ。それは俺だけがわかってればいいことだ。お前は今魔苦・怒鳴門なんだから、この高松を、この四国を、日本をハッピーにさせてくれよ。ただ世界を目指すなよ。ものすごい賠償請求がUDONプロレスに来るかもしれないからな」#UDONプロレス
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
6/2のDDT愛媛大会へのオファー&チケット100枚を託された怒鳴門選手&佃監督。
— ナム (@Namkabuan) 2019年3月20日
「大シャチョー、むっちゃ気持ちヨカッタよー」とキャラを崩さない怒鳴門選手だが、やはり内心感慨深いものがあったのか、手で顔を拭うような仕草も。#UDONプロレス pic.twitter.com/9g5G8kjL3p
リンク集
■UDONプロレス【公式】(香川)(@udonpw0304)さん | Twitterhttps://twitter.com/udonpw0304
■UDONプロレス公式サイト
https://udonpw.amebaownd.com/
■1周年大会告知V
UDONプロレス【公式】(香川)さんのツイート: "#UDONプロレス #UDON旗揚げ記念日… "
https://twitter.com/udonpw0304/status/1102524314992107520
あるっちゃありますよ
ただし、
しばらくしてから、
UDONプロレスからDVDとして出す予定ですので、もう少し待っててください
目下、編集中なんです
さらに言うと
一個前の大会である
高知上陸作戦ですら、まだ編集が完了してないんです
サボってるわけじゃないんです
あーコメントありがとうございます。
いやいや、そんな販売されるような素材をいただくわけにはいきませんので。
有り難いことにマイク内容はだいたい教えていただきましたので…。
DVD編集、頑張ってください。今大会はかなり売れそうですね(笑)。