2018年12月08日

「プロレス流行語大賞2018」結果発表!〜1位は「ヨシタツポイント」

カテゴリー:いろいろ

rr1.jpg


「プロレス流行語大賞2018」、結果発表です。
 たくさんの投票ありがとうございました。
 プロレスファンの選ぶ2018年に最も流行ったプロレスに関する"言葉”は何なのか?



これは幻想じゃない

 全結果発表。
 投票数は249でした。感謝!
★プロレス流行語大賞2018

1位 ヨシタツ「ヨシタツポイント」 55件 (12.6%)
2位 長州力「食ってみな、飛ぶぞ」38件(8.7%)
3位: 内藤哲也「一歩踏み出す勇気」37件(8.5%)
4位: TAKAみちのく「誰ですか」「ジャスト、タップ、アウト」35件(8.0%)
4位: 飯伏幸太「却下します」 35件(8.0%)
4位: くいしんぼう仮面「バービック」 35件 (8.0%)
7位: ウエザエル「事件起こします」26件 (5.9%)
7位: 棚橋弘至 「面白いっしょ? プロレス」26件(5.9%)
9位: 棚橋弘至 「お前は賞味期限切れだ」 19件 (4.3%)
10位: ALL’DOIN 14件 (3.2%)
10位: 藤原秀王「お前ら、全員死ね」14件(3.2%)
10位: ルセフ「HAPPY RUSEV DAY」14件 (3.2%)

13位: ザックセイバーJr.「やさいおください」 13件(3.0%)
14位: 大仁田厚「ボランティアレスラー」 11件(2.5%)
14位: 中邑真輔曲「ワカルカ、オレノチカラ」11件 (2.5%)
14位: 中島洋平「お前も馬鹿にしているんだろ」11件 (2.5%)
17位: SANADA「日本で一番○○が好きです」、ミラノ「コクハクーっ! 9件 (2.1%)
17位: アブドーラ小林「小林軍団」 9件 (2.1%)
17位: 鈴木秀樹「氷結相撲」 9件(2.1%)
20位: ALL’IN 8件 (1.8%)
21位: ジェイホワイト「BREATHE WITH THE SWITCHBLADE NEW 4件(0.9%)
22位: 吉田隆司)「丸め込みシャラップ!!」 4件 (0.9%)

■プロレス流行語大賞2018 - 投票/アンケート - 人気ブログランキング https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=201216
 投票者コメントはこちらで読めます。

 「ヨシタツポイント」がダントツで1位。
 いつからかヨシタツ選手が勝手に流通を始めた"幻想通貨”。全日本プロレス外でも、DDT・高木社長、新日本・メイ社長、NOAH丸藤副社長など団体トップに次々贈られている。
 貯めて良いことがあるのかどうか不明。
 納得の1位ではないでしょうか。

 2位は長州力「食ってみな、飛ぶぞ」。
 5月にABCで放送された『相席食堂』に出演した際、食したホタテの貝柱の美味しさを最上級に表現したと思われる言葉。
 名言メイカーぶりは建材。インパクトでは今年一番か。

参考:■「相席食堂」で長州力の散歩ロケに千鳥がツッコむ!長州クソぶっかけられる! - 男マンの日記
 http://otokoman.hatenablog.com/entry/2018/06/01/081051




 3位は 内藤哲也「一歩踏み出す勇気。
 ロスインゴベルナブレス・デ・ハポン、新メンバー加入を示唆した発言。
 パレハ予告→鷹木信悟登場はタイトルマッチを押しのけ両国大会の話題をかっさらいました。
 3位は意外と高い? 内藤人気建材。

 した発言。
 パレハ予告→鷹木信悟登場は両国大会の話題をかっさらいました。

 4位は TAKAみちのく「誰ですか」「ジャスト、タップ、アウトなど、ザック・セイバーKr.の前口上。
 春のニュージャパンカップ1回戦から叫び始める。
 当初は観客のリアクションは鈍かったが、今や会場全体で大合唱。
 秋にはTAKAみちのくを中心に「ジャスト・タップアウト」なる大会も開催された。
 
 同じく位、飯伏幸太「却下します」。
 秋頃にTwitter^上で王者・後藤洋央紀から挑戦者に指名された飯伏がことごとく「却下」したことで話題に。
 最終的には後藤が逆転、12月9日にタイトルマッチが行われる。
 Twitter上発言が目立つのも今の流行語の特徴。

 同じく4位、 くいしんぼう仮面「バービック」。
 昨年末頃より、くいしんぼう仮面が試合の中で行い始めた技…ムーブ…ネタ?
 かつて高田延彦と異種格闘技戦を戦ったボクシング世界王者、トレバー・バービックがローキックを食らった際に「反則だ」とアピールする様子を再現。
 インディー界隈では大流行。
 来年「メイゥェザー」なる新技が出るか注目されています。

 7位はウエザエル「事件起こします」。
 元ハッスルマンズワールドでランズエンドのウエザエル選手がTwitterで連呼。そのほか、凍結恐れぬ言動が話題。
 実際に事件起きたかどうかはランズエンドを観戦された方に聞いてみてください。

 ウエザエル選手と並んで7位は、棚橋弘至 「面白いっしょ? プロレス」。
 棚橋選手が特集されたTBS「情熱大陸」のラスト、G1優勝後の移動のなかで撮影スタッフに発した一言。
 かなり話題になったはずだが意外と7位止まり。

 9位も 棚橋弘至選手、「お前は賞味期限切れだ」。
 2019年1月4日に対戦が決まったケニー・オメガに向け発したマイク。イデオロギー闘争を象徴する言葉とも言える。

 10位、「ALL’DOIN」。
 アメリカでケニー・ヤングバックスらが中心となり行われた「ALL.IN」をパクってDDTが開催。どインディー勢が集結。
 
 同じく10位、藤原秀王「お前ら、全員死ね」。
 アライブ&メジャー所属の藤原秀王選手による不謹慎極まりない決め台詞。でも言われた観客の大半は喜んでしまう。

 同じく10位、ルセフ「HAPPY RUSEV DAY」。
 WWEで最も流行った言葉でしょう。観客のチャント共にルセフ人気も上昇した。


 寸評は以上と成増。
 時間の都合で投票者コメントを紹介できませんでした。申し訳ない。
 
 ではまた来年・・・いや、その前に「ネット・プロレス大賞」もあるよ! 告知までしばらくお待ちを。



 個別記事ページ→ 「プロレス流行語大賞2018」結果発表!〜1位は「ヨシタツポイント」

posted by sugi
2018年12月 23:45 | Comment(5) | いろいろ
この記事へのコメント
流石っす。
ワールドフェイマスっす
憧れっす

https://youtu.be/5QIlk9cfUnI
Posted by 山田雪男 at 2018年12月10日 20:20
>山田雪男さん
なんですかコレは(笑)
Posted by 管理人・杉 at 2018年12月13日 02:17
この歌、ヨシタツ選手のポジティブな思考にピッタリじゃないっすか!第二章ってのが気になるっす。あ、遅くなりやしたが、投票、お疲れ様でした!
Posted by 山田雪男 at 2018年12月14日 11:00
この歌、ヨシタツ選手のポジティブな思考にピッタリじゃないっすか!第二章ってのが気になるっす。あ、遅くなりやしたが、投票、お疲れ様でした!
Posted by at 2018年12月14日 11:03
> さん
YouTubeアカには1つしか動画上がっていないんですよね。他もあれば見てみたい。
Posted by 管理人・杉 at 2018年12月14日 14:57

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。